無線LANの飛距離はどちらが良い?

このQ&Aのポイント
  • 現在使用しているBUFFALOのWLA-G54C+WLE-NDRとWLI-U2-G54HPの無線LAN機器の電波の飛距離があまり良くないため、アクセスポイントをWZR-AMPG300NHに変更することを検討しています。
  • WLA-G54C+WLE-NDRとWLI-U2-G54HPの機器では電波の強度が低く、クライアント側で電波の弱さを感じています。USBタイプの機器しか使用できないため、カードタイプの機器は使用できません。
  • WZR-AMPG300NHとWLA-G54C+WLE-NDRの比較では、WZR-AMPG300NHの方が電波の飛距離が広いため、より良い無線LANの環境を実現することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

無線LANの飛距離はどちらの方が良いでしょうか?

現在、無線LANを使っています。 今使っているのがBUFFALOのWLA-G54C+WLE-NDR(アクセスポイント+アンテナ)とWLI-U2-G54HP(ハイパワータイプ)(クライアント)です。 現在上記の機器を使っていますが、電波の状況があまりよくありません。(クライアントの表示が5段階中1で電波も非常に弱いが表示されます。)(クライアント側はUSBタイプしか使用できない状況ですのでカードタイプなどは無理です・・・) そこでアクセスポイントをWZR-AMPG300NHに変更しようと思うのですが電波の飛距離的に今現在の機器(WLA-G54C+WLE-NDR)と変更検討機器(WZR-AMPG300NH)どちらがいいのでしょうか? 回答のほうもよろしくお願いいたします。

  • nagiha
  • お礼率41% (331/790)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.1

こんにちは。 え~と、私はこれらの機種を使用した事が有りませんし、また無線LANの電波到達距離と言う物は、結局はやって見ないと分かりませんので、あくまでも私の私見としてですが・・・(汗) WZR-AMPG300NHは確かにハイパワータイプですが、これが真価を発揮するのは、あくまでも Draft11n(Ver2.0)モードで使用した時でしょう。 ただしこのモードで使用するには、クライアント側も Draft11n(Ver2.0)対応品を使用すると言う条件が有りますし、現在対応品はPCカードタイプしか有りませんから、USBタイプしか使用出来ないと言う条件があるのでしたら、この機種の真価は使用出来ないでしょう・・・(涙) ま~、一応この機種は11a、11g/bモードでも使用出来ますので、WLI-U2-G54HPでも使用(ただし、11g/bモードでしか使用は出来ませんが)は出来ますが、それでしたらWHR-HP-Gを使用するのとたいして変わりはないのでは? http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/ 費用的に見れば・・・ 1.WHR-HP-Gを使用する。 2.これでも届き具合が悪いのなら、WLA-G54C(+WLE-NDR)を使用して、WDS機能(リピータ機能)を使用する。 3.これでも駄目なら、WHR-HP-Gには指向性アンテナのWLE-DAH、WLA-G54Cにも同じく指向性アンテナのWLE-DAを使用する。 ただし、指向性ですので、アンテナの向きには注意が必要です。 では!

関連するQ&A

  • LAN無線

    WHR-HP-G54を使ってます 電波が弱いのでオプションでWLE-HG-NDRを使いたいのですが電波が強すぎて電波法違反って書いてあります。 そのまま買ってつけても問題は有りませんか、教えてください 誰かWHR-HP-G54にWLE-HG-NDRをつけてる人が居ましたら教えてください。

  • 無線LANの電波が弱い・・・

    PC初心者です。下記のように、無線LANを構築しています。 モデム --- (1) --- 無線 --- (2) --- PC (1) アクセスポイント (WLA2-G54) http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54/index.html (2) 無線LANカード (WLI-PCM-L11GP) http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pcm-l11gp/index.html こんな感じです。 困っているのは、この構成ではPCの電波が弱く、不安定で、インターネットをしている間に、たまに切断されたりしてしまう事です。(特に、大きなデータを読み込む際に、切断します。) いろいろ調べたり、こちらで質問して教えて頂いた結果、(1)のアクセスポイントを購入し、かなり改善してきました。(切断されることが、ほとんど無くなった。) ただ、まだ電波は微弱です。 そこで、(2)の無線LANカードに接続できる「アンテナ」を購入してみようかどうか、迷っています。 (こんな感じのものです)→ http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-da/index.html http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-ndr/index.html はたして、改善するものでしょうか。教えてください。お願いします。 ※ちなみに「モデム」と「PC」は、別々の建物内(木造)にあり、距離は直線で10mもありません。

  • バッファローの無線LAN機器について

    バッファローの無線LAN機器購入を検討しています。 現在はフレッツ光で、NTT支給の有線ルータです。 (初無線LANで疑問だらけです。。) 我が家は小さな木造で家のすぐ隣にある離れのパソコンにもうまくいって繋がればと考えています。 バッファローのHPに沢山機種が載っていてWZR-HP-G300NHが売れている様ですが、電波の広範囲さを求めた場合(もちろん早いにこした事ないです)もこの機種でしょうか? それとも付加機能(簡易NAS機能)などを必要でない場合はWHR-G300Nでも変わらないのでしょうか? その辺りの数値の見方がわからなくて困っています。 何より最新を買っておけば間違いないのか、それとも広範囲を目的とした場合はよりよい機種があるのか。 WZR-AMPG300NHやWZR-AGL300NHなど他の機種との違いは何なのか。。 また、いざWZR-HP-G300NHを購入、使用して電波が離れまで届かなかった場合は中継機などの方法は可能でしょうか? (中継機のページの商品は生産終了になってましたが、その場合はこのWZR-HP-G300NHを二台?) アドバイスお願いします。

  • 無線LANで「電波が頻繁に途切れる」状態について

    PCはNECのLaVie・L(Windows.xp)、無線LANはバッファローのWLA-G54(カードタイプ)を本体より2~3mの距離で使っています。 電波状況は「非常に強い」と表示されているのに、ネット使用中、「電波が頻繁に途切れる」状態です。 隣家も無線LANを使用されており、その電波も入ってきます。 その為、チャンネルを変更したいのですが(バッファローのHP参照して試みましたが)まず、エアーステーション(本体)にアクセスできません。 ウィルスのソフト(Windowsのファイアウォールとマカフィー)を外して再度アクセスしてみましたが、ダメでした。 クライアントマネージャにもアクセスできません(WLA-G54は対象外?) どうしたものか困っています。よろしくお願いします。

  • アクセスポイントについて

    バッファローのアクセスポイント WZR-AMPG144NHとWZR-G144NHはSuper AGに対応していないのでしょうか? http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html

  • アクセスポイントのルータ機能

    現在、プロバイダからレンタルしているNECアクセステクニカ Aterm BL170HVとバッファローのアクセスポイント WZR-AMPG144NHを使っているのですが、 アクセスポイントにルータ機能があることに気づきました。 WZR-AMPG144NHのルータ機能をオンにしてAterm BL170HVを ネットワークから取り除いても問題ないでしょうか?

  • 無線LAN構築

    無線LANでの家庭内ネットワークについて質問です。 引越しを機に無線LANを利用してアクトビラ・フルを利用したいと思ってます。 現在ブロードバンドはフレッツ光ネクストで、無線LAN環境は機種はNEC:Aterm WR7850SでPCに11a、DSとPSPに11b(g?)の同時利用で使ってます。 親機を11n対応無線LANルーターに変更して、アクトビラを11n、PCを11a、ゲーム機を11gとして同時利用する場合のお勧め機種を教えてくださいm(__)m 個人的にはバッファローの… AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E http://buffalo.jp/products/catalog/network/tv_wireless_set/ か、 AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH+α http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh/ を考えてます。

  • WZR-RS-G54HP を使いたいのですが

    WZR-RS-G54HP を使いたいのですが、人からもらっただけなので箱に入ってるものすべて引き取ったわけではないです。箱もないです。 無指向性アンテナWLE-NDR と本体とアダプターとランケーブルだけです。 これは WLE-NDR と本体につなげて使えば有線は使えなくなるのですか?こういうのはあまりよく知らないので教えてください。

  • 無線LANの中継について

    使用機器:BUFFALO 無線LAN WZR-HP-G300NH これを3F~1Fにつなげたいのですが、1Fでは、微弱な電波しかひろいません。 この状態を中継機器でなんとか出来るまでは調べましたが、リピート機能がルーターにないので無理とのことでした。 それで、WHR-HP-Gの機器を使えば可能とまで調べたのですが、現在使用してる親ルーターで他に必要になるものがあるのでしょうか? 現在使用してる子機USBで受信可能なのでしょうか? 素人なもので、説明が下手ですが、、、 なんとか、伝わればご教授お願いいたします。

  • IEEE802.11n(Draft)無線LANルータの使い方

    現在、有線LANでデスクトップPC、液晶TV、DVDレコーダに接続し、無線LANでノートPCに接続しています。ノートPCの無線LANカードはIEEE802.11n(Draft)対応ですが、無線LANルータはNECのAterm7610(VoIP機能付き)で、IEEE802.11b,g規格です。なお、回線はTEPCOひかり、プロバイダはbiglobeです。 ノートPCの無線LANの速度を上げるため、IEEE802.11n(Draft)に対応したBuffaloの無線LANルータ(WZR-AMPG144NH/P)を早まって購入してしまいました。 何故早まったかというと、IP電話(VoIP機能)のことをすっかり忘れていたからです。 で、どうすればいいんだ?という相談です。前置きが長くなってすいません。 多分、購入したWZR-AMPG144NH/Pを無線LANアクセスポイントとして使えばよいのだろうと思っていますが、問題ありますでしょうか? ☆接続は、インターネットは、 ONU-Aterm7610(WAN)-Aterm7610(LAN)- WZR-AMPG144NH/P(WAN)-デスクトップPC(有線LAN) -ノートPC(無線LAN) -液晶TV/DVDレコーダ(有線LAN) ☆電話は、 モジュラー端子-Aterm7610(モジュラー端子)-電話機 という接続でよいでしょうか? ☆それとも、有線は全てAterm7610のLANポートからにすべきでしょうか? ☆Aterm7610の無線子機は取り外せばよいのでしょうか? ☆あと、デスクトップPCのイーサネット接続(DHCPなど)は変更不要ですよね?もちろんノートPCの無線LAN設定は変えるのでしょうが。 ☆もう一つ、WZR-AMPG144NH/Pをアクセスポイントにするために、何か操作する、或いは接続上注意することがあるのでしょうか? 詳しい方にご教示いただければと思って、質問させていただきました。 宜しくお願いします。