• 締切済み

DVD-RAMの他の機種での再生

DVDレコーダー(ビクターDR-MX3)が壊れました。 新しいレコーダーを購入予定ですが、 ワンウェイを録画したRAMやRWは他の機種では再生できない事があると聞いたことがあるんですが、 本当なんでしょうか? 本当なら、再生する方法はないのでしょうか?

みんなの回答

  • harn
  • ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.2

>ワンウェイを録画したRAMやRWは他の機種では再生できない事があると聞いたことがあるんですが、 ワンウエイって何ですか? もしコピーワンスのことなら 他社のDVDレコーダで再生できるはずです (ソニーはRAMが再生できませんが RWは再生できますよ)

Menekse
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。 ワンウェイはコピーワンスの事です。 他社のレコーダーで再生できるなら安心しました。 ソニーはRAM対応じゃないんですね・・・ どうもありがとうございました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#48566
noname#48566
回答No.1

RWについては分かりませんが,RAMについては再生できない経験をしました。メーカーは忘れましたが,自宅でRAMに録画したものを職場で再生できませんでした(なぜか,逆はできました)。 型番もはっきり分かっているのですから,ビクターに電話して聞けば教えてくれますよ。

Menekse
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 相性の問題なんでしょうかね? 明日、ビクターに聞いてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPRMのDVD-RWの再生について

    CPRMのDVD-RWの再生について教えてほしいのですが、 デジタル放送をCPRMのDVD-RWでVRモードにしてムーブしファイナライズをしたのですが、その機種(ビクターDR-MX5)では再生できたのですが 他の機種のDVDプレーヤーでは再生できませんでした。 VHモードでも試してみたのですが、このDISKではダビングできませんと なってしまいます。 デジタル放送を録画したCPRMのDVD-RWの場合、他のDVDプレーヤーでは再生はできないようになっているのでしょうか? ちなみに再生できなかったDVDプレーヤーはAKARTです。 近いうちに新しいDVDレコーダーの購入を考えているので、 今ビクターDR-MX5のHDに入っているデジタル放送を その新しいDVDレコーダーで再生したいのですが、 再生できる方法ご存知の方がおりましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • DVDがうまく再生できない

    ビクターのDVDレコーダー(DR-MX10)で録画したDVDが パソコンに入れても自動的に再生できなかったり、 あるチャプターの前で止まってしまうなどしてうまく再生できません。 ソニーのDVDレコーダー(RDR-HX50)で録画したDVDは うまく再生できるのですが。 これはビクターのDVDレコーダーがおかしいということでしょうか? ほかの機種でもあることでしょうか?

  • 他機種で録画したDVDを再生できません

    友人が東芝の機種で録画したDVDをくれたのですが、私のDVDプレイヤー(ビクター)で再生ができません。 ディスクはDVD-RとDVD-RWです。 東芝・ビクターともに両ディスクの録画再生は可能のはずですが、一体何がいけないのでしょうか。 私のDVDプレイヤーでファイナライズしようとしましたが駄目でした。 録画した番組は地上波で放送されているものです。

  • DVDの記録 再生

    録画する機種は、ビクターのDR-MX3で、対応するメディアは DVDの、-RAM Ver 2.2/5X ーRW Ver1,2/4X ーR Ver2,0/8X です。 再生する機種は、カーナビの、パナソニック Strada CN-HDS960TDで、対応メディアは、ーR ーRWで、映像は、NTSC 音声は、LPCM MPEG 1/2   Dolby Digital dts です。 どんな種類のDVDを使って録画したら、カーナビで再生できますか? 解答のほど、よろしくお願いします。 ちなみに ビクターのDVDーRWで、録画しましたが、カーナビで再生できませんでした。

  • DVD-RAMが突然再生できないディスクになりました

    IMATIONのDVD-RAMを使ってDVDレコーダー(VINTOR製:DR-MX3)で録画→再生して見ていたのですが、ある日突然そのDVD-RAMの再生ができなくなりました。「再生できないディスクが入っています」とエラーが画面に出ます。前日まで普通に見れて、そのままDVDレコーダーの中に入れたままにしていました。その間、特に雷が落ちたりといった特別な状況にもなっていません。他のDVD-RAMを試しに入れると再生できました。いつも見ていたものだけが再生できなくなったので、DVD-RAMの問題でしょうか?レコーダーは関係ないのでしょうか?

  • PCで録画したDVD-RAMは、どの機種でも再生可能なのでしょうか?

    ノートPCでTV録画したDVD-RAMを、友人の機種で再生したいのですが、 どの機種でもだいじょうぶなのでしょうか? DVD-RAMよりも、DVD-RWのほうが対応機種が多いのでしょうか?

  • DVD-RAMが突然、エラーディスクになりました

    使用DVDレコーダー:ビクターDR-MH5 使用メディア:TDK DVD-RAM 上記の環境で、連続ドラマをタイマー予約しては編集を繰り返し(不要部分のカットのため)、すこしづつ録り溜めていたのですが・・・。 6話くらい録画した辺りで、突如ディスクが「エラーディスクです。再生できません。」と表示されるようになりました。  それまでは問題なく録画&再生できていたのに・・・。 これは機種とメディアの相性の問題でしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか? どうぞ教えてください。

  • ビクターのレコーダーで録画したDVDの再生について

     初めて質問をお願いします。  実は、長年使っていた、ビクターのDR-MX1というビデオ一体型のDVDレコーダーの調子が悪く、特に再生時にトラブルがおこるので、新しい機種に買い換えるまでの間に合わせとして、再生用に、液晶ディスプレイ付の、ポータブルDVDプレーヤーを購入しました。(TMYというメーカーのものです)  ところが、ビクター機で、ケーブルテレビのデジタル番組を録画したDVD-RWが、全く再生できません。VRモードで録画し、ファイナライズも行いました。ポータブルのプレーヤーは、CPRM対応になっていたのですが、相性が悪かったのでしょうか。  ビデオモードで録画して、ファイナライズを行ったDVD-RWは、再生できたのですが、それならパソコンでも見られます。デジタル放送を録画した、VRモードのものがパソコンで再生できないので、このポータブルプレーヤーを買ったのに・・・・。(しかも、ワンセグチューナー付なのに、受信できない。ビクター機を通してケーブルテレビをみているので、ビクター機の調子が悪いと、テレビの視聴もままならず、そのためにもこのポータブルを買ったのに、ホント、トホホです)  今度レコーダーを買いかえるときは、ビクター以外のメーカーを考えているのですが、もし、他社のメーカーのもので、また今まで録画したものが見られなかったら、ショックです。どなたかビクター機で録画した、ケーブルテレビのデジタル放送番組を録画して、他社レコーダーで再生が大丈夫だった経験がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。(長文ですみません)  

  • DVD-RAMへの録画について

    DVDをDVDShrinkとDVDdecrypterでバックアップしようと思いISOファイルにて作成しました。作成したファイルをDVD-RAMに録画しようとしたらできませんでした。できないのでしょうか? DVD-RWには録画できてDVDレコーダーにて再生可能です。RAMは規格が違うので無理なのでしょうか?ファイル形式の変更でRAMに録画出来ないものでしょうか?教えてください。 RAMに録画できたらRAM用レコーダーで再生したいのですが。

  • PCにて録画したDVD-RAMがDVDレコーダーで再生出来ません。

    パソコン初級者です。宜しくお願いします。 NEC VALUESTAR VR770CDにてSmartVisionを使用し録画した番組をDVD-RAM(Panasonic 4.7GB)に焼き、TOSHIBA製(D-VR1)DVDビデオレコーダーにて再生しようとするんですが再生出来ません。DVD-RAMを購入して半年間ぐらいは再生出来たのですが、最近は同時期に購入した5枚すべてが再生出来ません。尚、DVD-RWに録画したものは再生可能です。 どうしたらDVDビデオレコーダーで再生出来るのか、初級者に分かり易く教えて頂けないでしょうか?お願いします。