• 締切済み

道東の天気が心配・・・

dafyiの回答

  • dafyi
  • ベストアンサー率58% (23/39)
回答No.7

まれに、94年、99年のように、太平洋高気圧が日本全体に大きく張り出して、 ここは、本当に北海道かって思う位、熱い北海道の時もありましたが、今年の北海道は、 どうやら寒そうです。釧路では、最高気温が、20℃にいかない日も多いですし… ので、フリースや、トレーナーなど持っていったほうがいいですね。 以前行った時、女満別の”とほ宿”で、夏だけど寒くてストーブが出てきたことも ありましたよ。ダウンやコートまではいらないだろうけど、薄手のジャンパーみたいな 冷たい空気をさえぎれる服も1枚くらい持っていったほうがいいかもしれません。 では、プランについて、少々…ってかなり長くなるかも…  1、2日目、フェリーで夜の小樽ってことは、敦賀~小樽(新日本海フェリー)で しょうかね?フェリー内では、かなり時間を持て余すと思われますので (一人、グループ、家族で行っても)、普段ゆっくりと出来ないこと、例えば、読書など 小説など1冊持って行って、ゆっくり、じっくり読むのもいいかもしれません。 あと、敦賀~小樽線は高速船ですので、風が強かったりするとデッキに出れない こともあります。そうなると、更に”ひま”です。   3日目、網走周辺を観光とありますが、これは、やっぱ、先の方の回答があります通り ツアーに参加するのが、効率的と思います。が、他でいいところを… まずは、”女満別の丘”ここは、富良野、美瑛に比べれば知名度もなければ、観光化 もしていない丘です。でも、自分的には、富良野、美瑛より、いい風景です。 気が向けば、時間に余裕があれば是非行ってみてください。 あと、知床もいいですよ。納沙布岬からの北方領土もいいですが、こちらの方が断然 いいですし、他にもいいところが多いと思います。   4日目、霧の摩周湖と言われるように、本当に天気が悪いです。 カムイッシュ島がはっきり見れる位すっきり晴れるといいですね。 あと釧路では、細岡展望台or岩保木山頂からの湿原と和商市場の勝手丼、 おいしかったですよ。  5日目、納沙布岬、行ったら”請望苑”という食事処で、花咲がにをのせた ”かにラーメン”と”ほたて丼セット”はおすすめです。  6日目、この時期の富良野のラベンダーは、終了です(実際は6月~7月)ので とりあえず、”北の国から”のロケ地”麓郷の森”なんかにいってみては… あと、できれば、帯広は、さっと流さず、豚丼で有名ですよ。 駅前の”ぱんちょう”は、おいしいです。 っで、これまた、先の方に回答がありますとおり又帯広に戻るってゆうのは疑問です。 いっそのこと、旭川へ行っては…とりあえずラーメンで有名な”山頭火”へ… (札幌にも有ります。あとついでに、東京にもあります。)  7日目、小樽の”一心太助”うに丼は超おすすめです。      8日目、とりあえず、機内からの青森県の恐山は見てみて下さい。 場所は、スチュワーデスさんに聞いて下さい。  最後に…全体的に、けっこう(きつそう)なプランですね。 北海道の地図は、本州の地図に比べるとかなり縮小されてますので、距離感覚に錯覚を 起こしますので注意してください。  では、楽しい旅行を…

関連するQ&A

  • 札幌~道東 4泊5日プラン

    GWに初めて北海道へ旅行にいきます。 札幌~道東で計画しているのですが よいプランがわかりません。 飛行機は新千歳発着で時間は変更できません。 移動手段はレンタカー、電車、バスを使って効率よく 動きたいと考えています。 二人でレンタカーを交代で運転する予定です。 プラン(1) 3日目がハードすぎて回りきれるのか? 1日目 関空17:45→新千歳19:40 夜行バスにて釧路へ 2日目 レンタカー移動 釧路5:40→釧路湿原→阿寒湖→摩周湖→屈斜路湖→知床 20:00頃予定 3日目 レンタカー移動 知床8:00 ※クルーズ観光→網走市内観光→層雲峡※飛ばしてもOK→旭川 22:00頃着予定 4日目 レンタカー移動 旭川→富良野→札幌市内観光 札幌泊 5日目 レンタカー移動 札幌市内観光→小樽市内観光→新千歳20:15発 プラン(2) 2日目に無理がある? 1日目 関空17:45→新千歳19:40 札幌泊 2日目 電車移動 札幌7:03→釧路10:50 レンタカー移動 釧路→釧路湿原→阿寒湖→摩周湖→屈斜路湖→知床 21:00頃ホテル着 3日目 レンタカー移動 知床※クルーズ観光→網走市内観光 網走泊 4日目 電車移動 網走6:23→札幌11:46 札幌市内観光→小樽市内観光 5日目 札幌市内観光→新千歳20:15発 プラン(3) 3日目の網走市内観光の時間はとれるのか? 1日目 関空17:45→新千歳19:40 夜行バスにて釧路へ  2日目 レンタカー移動 釧路5:40→釧路湿原→阿寒湖→摩周湖→屈斜路湖 屈斜路湖泊 3日目 レンタカー移動 屈斜路湖→知床峠→知床クルーズ→網走市内観光 網走泊 4日目 電車にて 網走9:30→札幌14:45 札幌市内観光 札幌泊 5日目 札幌→小樽観光→新千歳20:15発 希望としては欲張りなプラン(1)を考えています。 体力的にハードなプランとは思っていますが 現実的に可能かどうかご意見お願いいたします。 プラン(1)が厳しい場合は(2)(3)で検討してみます。

  • 北海道道東方面への旅行

    9月3日から3泊4日で釧路、帯広方面への旅行に行きます。 1日目  帯広空港17時頃着、レンタカーにて釧路へ  釧路泊 2日目  ?????観光 帯広泊 3日目  ?????観光 札幌泊 4日目  ?????観光千歳空港15時頃発  道東方面の旅行は初めてになります、観光スッポット、飲食店のお勧めがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 北海道旅行の計画についての質問です(訂正版)

    移動は北海道フリーパスで特急です。 初めて北海道に行く関西住みの大学生、男です。計画したプランについて、問題があれば指摘していただきたいです。よろしくお願いします。 1日目 関西発、新千歳着 小樽観光 札幌泊 2日目 札幌観光 札幌発11:51~15:44釧路着 釧路観光 釧路泊 3日目 午前ノロッコ、午後くしろ湿原一周号バス、釧路泊 4日目 釧路発09:05~12:05網走着 網走観光 網走発17:18~20:59旭川着 旭川泊 5日目 美瑛周りを自転車、旭川泊 6日目 旭川発9:12~12:47稚内着 稚内、宗谷岬観光 稚内泊 7日目 7:10~12:06 or 13:45~1908 札幌辺りをぶらぶら(次の日の飛行機が早朝のため) 新千歳泊 8日目 新千歳発、関西着 さきほどの質問から訂正してみました。こちらはいかがでしょうか? 観光と言っても、自分の旅行は基本的に広く、浅くなので、数時間あれば十分だと思います。 よろしくお願いします。

  • 東日本&北海道パスでの北海道旅行について

    はじめまして。8月11日の夜から北海道へ東日本&北海道パスを利用して東京から一人旅の計画をしています。去年も同様にこの切符を利用して北海道へいったのですが、宗谷方面以外の札幌-旭川(泊)-富良野-帯広-釧路-網走-札幌(夜行特急にて移動)-小樽-長万部-室蘭-札幌とほとんどの車窓を楽しみました。唯一富良野と美瑛でレンタサイクルで少し観光しましたが後は移動がメインでした。そこで今回道東メインで旅行しようかなと思っていますが、やはりレンタカ-を利用した方が宜しいでしょうか?またその際レンタカ-は何処で借りるのが良いでしょうか?予定としては15日の晩の特急はまなすで帰路へ向かいます。長文になりましたが宜しくお願いします。

  • 北海道鉄道旅行のプラン(9月、北海道フリーパス利用)

    9月初頭、1週間ほど北海道を鉄道で回る旅行を計画しています。 訪問都市・宿泊の計画を簡単に立ててみたもののなんだかいまいち…。率直に言うと欲張り過ぎな気がしています。 北海道らしい景色と食べ物+αという旅の目的に沿って計画をどう修正すべきかアドバイスを頂きたいと思い質問した次第です。 以下基本的な情報と計画の概要です。 道内にお住いの方、北海道旅行経験者の方、どうぞよろしくお願いします! ・大学生男ひとり(関東)、北海道は初めて ・道内の移動は北海道フリーパスを利用し特急中心で ・免許なしのためレンタカー利用不可 ・宿泊はとほ宿、YH、カプセルで安価に ・1日目  午前にフェリーで苫小牧入り 帯広で豚丼、屋台 帯広泊(とほ宿) ・2日目 特急で釧路へ ノロッコ号で釧路湿原観光 摩周湖観光 摩周泊(とほ宿) ・3日目 普通電車で網走へ 網走監獄観光 知床湿原観光 特急で旭川へ 旭川泊(カプセル泊) ・4日目 美瑛、富良野観光 特急で稚内へ 稚内泊(YH泊) ・5日目 稚内副港市場、宗谷岬観光 特急で札幌へ 札幌泊(カプセル泊) ・6日目 札幌市内観光 小樽観光 札幌泊(カプセル泊) ・7日目 特急で函館へ 函館観光 函館泊(カプセル泊) 翌日から青春18きっぷで関東へ

  • 道東メインの北海道旅行に行きます。

    10月2日から7日まで、夫婦、子供(3歳)の3人で道東メインの旅行に行きます。 昨年同時期にも、旭川、富良野、帯広、札幌、小樽へ行きました。 その中でも、富良野、帯広の自然豊かなところをすごく気に入り、 夫婦、子供みんなが楽しく過ごせました。 そこで、今回は自然のみを満喫するため、 今考えている場所、移動ルートをもとに ここはこう行ったほうがいいんじゃないか、この場所は行くべき など教えていただければと思います。 道東は高速がなく、時間も読めなさそうなので 今のところ、3日~5日はすごくアバウトです・・・ 今考えているルートは、 2日 千歳空港午前10時着 → レンタカー     → 富良野 午後から観光 富良野泊  3日 富良野 夜中3時頃発 → 網走観光(行くところは未定です) 網走泊  4日 網走発 → 知床(観光船は子供が酔いそうなので乗りません。知床は外すべき??)    →摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖のいずれか付近泊 5日 いずれか湖付近発 → 釧路湿原 → 釧路港 釧路泊 6日 釧路発 → 帯広観光 → 千歳空港付近泊 よろしくお願いします。

  • 初めての北海道、道東旅行の行程で迷っています

    いつもお世話になっております。 8月末出発4泊5日で行こうと思っておりますが、 早く予約しないと次々埋まってきていまして、焦っています。 ですので、とりあえず予約をしてしまおうと思っているのですが、 宿泊地で悩んでいます。 どこに寄るかによって宿泊地は変わってくるのは重々承知なのですが、 時間がありませんので、 宿が決まってから、行けるところで決めようと思っています。 プラン(1) とかち帯広in→釧路泊→阿寒湖泊→知床泊→網走泊→女満別out プラン(2) とかち帯広in→阿寒湖泊→川湯or屈斜路泊→知床→網走→女満別out レンタカープランで、運転手が旦那1人なので、 プラン(1)だとキツイかなと思い、 プラン(2)を考えたのですが、 希望はプラン(1)なのですが、 北海道を満喫し、焦らずゆっくり観光するには(2)の方がいいかなと思うのですが、 いかがでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 北海道 一筆書ききっぷ

    3月9日~15日まで、北海道を旅することにしました。 そこで相談なのですが、安い切符の買い方を教えてください。 JRでの移動だけをピックアップするとこのようになります。 9日 小樽 → 札幌 10日 札幌 → 旭川 11日 旭川 → 網走 12日 網走 → 知床斜里 13日 知床斜里 → 釧路 → 池田 14日 池田 → 帯広 15日 帯広 → 札幌 → 小樽築港  10,11,13,15日は特急を使おうと思っています。 特急代金だけで\8,630です。 乗車券も合わせて学割を使うと\24,000くらいはかかる計算になるので、それなら6回までは特急も乗れる北海道フリーパス(\23,400)の方がお得ですよね。 でもつい最近、一筆書ききっぷ、という技を知り、なんとかして安くできないかと思案中です。 フェリーで北海道上陸するので小樽に着くのは夜になり、初日はみどりの窓口に行くことは無理なので、2日目からの使用で考えています。 どこからどこまで買えばいいのか、駅員さんに何と指定して買えばよいのか、また学割を使っていくらぐらいになるのか、教えてください。あと、北海道の切符ってJR西日本で買うのは無理なんですよね?? ご回答お願いします!

  • 北海道一人旅 道東一泊二日

    9月の末から道東で2日間過ごす予定をしています。 初めての道東&北海道一人旅と言うこともあって スケジュールなど、質問があるので聞いて下さい。 今、2つの案があって、どちらも車を使って移動します。 プラン1  1日目:女満別→能取湖→サロマ湖→網走→摩周湖泊  2日目:摩周湖→釧路湿原→釧路市内→夜行特急で出発 プラン2  1日目:釧路→釧路湿原→オンネトー→摩周湖泊  2日目;摩周湖→釧路湿原→釧路市内→夜行特急で出発 日程に限りがあるのでポイントを押さえて 出来るだけゆっくり自然を満喫したいので、 プラン1は移動で時間をとられてしまうと思いました。 オホーツク海と能取湖のサンゴ草は一度見てみたいけど… そこで考えたのが、釧路湿原を満喫しよう!プラン。 この日程なら少しはゆとりがあるでしょうか? だいたいの移動時間や、他にもお勧めの場所があったら 教えて下さい。 また、一人旅で困ってしまうのが食事です。 せっかく北海道に行くなら美味しい魚介類が食べたいけど 特に夕食時は一人でお店にはいるのが出来なくて。 一人で気軽に入れるお店があったら是非教えて下さい! (特に網走や釧路で) 沢山の情報、お願いします。

  • 4泊5日道東・道央レンタカー周遊

    八月の終わりに道東・道央へ行こうと計画中です。 子供(小3と年長)です。 レンタカーで回るの初めてで、いろいろ計画を練ったのですが・・・ よくわかりません、どうぞお知恵をお貸しください。 1日目:帯広空港に11:30頃着、釧路泊。 2日目:阿寒湖・摩周湖観光、網走泊。 3日目:網走監獄・オホーツク館観光、層雲峡or美瑛or旭川泊。 4日目:美瑛・富良野観光、トマム泊 5日目:トマムより札幌へ、千歳空港で帰宅。 網走から富良野へ移動するとき、どこに1泊いれたらよいかと悩んでいます。 4日目できれば早めにトマムに着きたいのですが、子供がホテルプールを楽しみにしていますので。 こちらのプランでは移動が多すぎて、子供がもたいないと友達に指摘をうけました、やはりムチャなプランでしょうか? そこで余裕をもってしぼり、主人が網走と富良野には絶対行きたいそうなので、こちらのプランを考えましたがいかがでしょうか? 1日目:女満別15:10着、網走観光、網走泊 2日目:摩周湖・阿寒湖観光、十勝あたり泊 3日目:美瑛・富良野観光、富良野泊 4日目:プール付きということで、トマムのアルファリゾートトマムか札幌のガトーキングダムを考えています。 帰路は、帯広12:10発か千歳15:30発。 こちらもどっちを選択すればよいでしょうか? いろいろ悩みます、どうぞアドバイスおねがいします。 2日目は層雲峡以外にどこか観光できるところはありますか? 宿泊場所は変更可能です。 ご意見いただけると幸いです。