• ベストアンサー

二槽式 洗濯機 を遠方で暮らす母親にプレゼントしたい のですが、安くて、引き取り、設置をしてくれるのはどこですか?

black_saの回答

  • ベストアンサー
  • black_sa
  • ベストアンサー率14% (30/203)
回答No.3

ヨドバシカメラ、買うだけならともかく設置は進めません 食器洗い乾燥機、いまなら取り付け無料といわれ購入したけど、水栓のねじが少し滑るというだけで取り付けないで帰りました、値引きもナシです 結局1時間程度で自分で取り付けました 洗濯機の設置を頼んだらメーカーがやってはいけないと取扱説明書に記載された方法で設置しようとしました 監視していたから良かったようなもので、前の洗濯機はこれが原因で水漏れを起こし床が腐りました やっぱり設置は地元で長く続いている、すんでいる業者が安心です 苦情が多くても引っ越せませんから

関連するQ&A

  • ネットで買った洗濯機は誰が設置するんですか?

    価格コムで洗濯機を買おうかと思っていますが、今までは近所の電気屋で買っていたのでその電気屋が洗濯機を設置してくれていました。価格コムで買ったら・・・どうなるんでしょうか!?最安値の店で買うつもりですが、当然その店に設置能力がなく、メーカーが設置しに来るとは思えなくて・・・ 。やっぱり私自身が設置することになると思うのですが、できるんでしょうか!?特別な技術(電気知識・水道知識など)がいるもんでしょうか!?親は昔の人間なので、近所の電気屋にしたいみたいです。何かあったらタダで 修理してくれるからです。しかし、「大手量販店から10万円近く安い価格コムで買わなくてどこで買うんだ!」というのが今の持論です。みなさんはどのように設置しましたか?他人だとしたら無料かどうかとかも教えてください。

  • 大手家電量販店の値引き交渉

    某大手家電量販店(ヨドバシやビックなど)での話。 欲しい商品(パソコンソフト)があるのですが、ネットと店頭で値段が違います。 店頭(値札シール) = 7,500円 ネット(公式通販) = 6,300円 と結構な差があります。 レジを通せば変わってるのかもしれませんが、もし変わってなかった場合。 公式通販を印刷したページを見せたら、同価格(それに近い値段)まで頑張ってくれるのでしょうか? 経験者の方、いらっしゃいますか?

  • ヨドバシカメラがなぜ悪い?

    今日ニュースでヨドバシカメラが依頼したリサイクル業者が北朝鮮に家電などを横流ししてたりしたと言うニュースがありましたが、なぜヨドバシカメラが家宅調査されないといけないのでしょう? ヨドバシカメラはリサイクル業者にお金を払って家電などを引き取ってもらった地点で、その業者がどういうことをしようが、その後の責任はリサイクル業者にあるのではないでしょうか? お客がヨドバシカメラに家電を引き取ってもらって もし、その家電をヨドバシカメラが不法投棄したらその責任はヨドバシカメラにあるでしょう? お客は罰せられないでしょう? 個人と会社と言う違いはあれど、今回はヨドバシカメラがリサイクル業者に家電を買ってもらったと言う事になるのだから、ヨドバシカメラはリサイクル業者にとってはお客になるんでしょう? 何でお客の家に家宅捜査に入られなければいけないの? ヨドバシカメラが、業者をちゃんと選ばなかったとか言う人もいるみたいだけど、この業者が毎回同じことをしているのを知っていてヨドバシカメラがこの業者に頼んだのならヨドバシカメラも、悪いと思うけど。 皆さんはどう思います。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • ジャパネットたかたは高いと思うんですが?

    家電などはっきりと値段がわかるものでジャパネットたかたの値段と価格コムの値段を比べるとあきらかに1割り以上ジャパネットのほうが高いのですが、ネット通販も利用する人にとってジャパネットで買うメリットってなんかあるのでしょうか?

  • ひとりで冷蔵庫と洗濯機を運べるか?

    こんにちは。 今度、引っ越すので、ビックカメラで家電を買いました。 ネット通販を利用したのですが、ビックカメラでは 冷蔵庫などを設置するのは有料でしたので、父と自分の 二人で設置しようと考えていました。 ところが、希望の日に商品が届かないことになり、 自分一人で設置しなきゃならなくなってしまいまして・・・。 一人ぐらし用なので冷蔵庫35kg、洗濯機30kgぐらいの重さです。 玄関から部屋の中に運んで置くということになります。 19の男で体力は平均的だと思います。 一人で運べると思いますか?

  • 電化製品のネット購入

    電化製品を価格コムなどでみていると、ヨドバシやビックカメラよりもかなり格安で売っていますよね。 これはどのような仕組みなのでしょうか? また安かろう悪かろうの法則に当てはまりますか?(保証、配送、設置) 液晶テレビの購入を考えているんですが、ヨドバシやビックカメラで買ったほうが安心でしょうか。

  • エアコン・洗濯機等の設置について

    引っ越しをするので、部屋数に足りないエアコンの増設・洗濯機(15年使用)の買い替えを考えています。 私なりに見ていると、価格が安いのでネットで購入しようと考えています。 そこで問題なのですが、設置等は工務店?に依頼すればいいのですか?それとも町の電気屋さん?購入後の保証はメーカーさんとの直接のやり取りになるの? ネットで家電製品を一度も購入したことがないので不安・わからないことだらけです。 大まかで結構なので教えください。

  • 価格コム

    家電を買うとき、価格コムの値段と近くの店舗の値段は随分違うことが多いですが やはり店舗で買う方が多いのはなぜでしょうか? 今回欲しい洗濯機が5万ほどの価格差があるのですが、安易に価格の1番安いお店で通販で買っていいものか悩んでいます。

  • 液晶テレビを購入の際、価格ドットコムの料金を家電量販店に見せて価格交渉

    液晶テレビを購入の際、価格ドットコムの料金を家電量販店に見せて価格交渉ってできますか?東芝の37Z9500を明日購入しよと思います。ポイント還元などでかなりお得になるのですが、価格コムの方が安いです。価格コムの値段を見せて交渉ってできるんでしょうか?昔、ヨドバシでデジカメを購入する際に、価格コムの値段を見せたら、ポイント比率をアップしてくれました。そういう事ってテレビ購入時でも出来るのでしょうか?

  • ネットショッピングができる大手家電量販店について

    通販のみの店でなく、ビックカメラ・サクラや・ヨドバシカメラ意外で、店頭販売している大手家電量販店でデジタルカメラを扱っている店を教えて下さい。