• ベストアンサー

バスツアーでのマナー。

ougenの回答

  • ougen
  • ベストアンサー率21% (74/347)
回答No.1

私は以前、添乗員をしておりました。 そういう時は、やはり添乗員へ言うのが一番です。 マナーを守れないお客様には、その場で退場頂く時がありました。 当然、気分を害されるので、取り合えず、近くの最寄の駅までお送りしました…。 後ほど会社へクレームが出ますが、全て会社が対応してくれます。 添乗員は、その為にも同行しているのです。 これからも楽しい旅行を!

usakuma
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。  ougenさんのような頼りになる添乗員さんとだったら、楽しい旅行が出来るんでしょうね! 私は、添乗員さんとの巡り合わせが悪いのか、添乗員さんに伝えても、きちんと対処して頂けたことがナイんです・・・。大声での会話の事を伝えたら、『マイクの音量を上げます。』と言われ、音量が上がったと同時に、会話の方も負けじと大きくなって・・・。足を肘掛にのせられた時も、添乗員さんに相談したんですが、『明日は座席を離すので、今日のトコロは・・・。』と言われてしまったんです。  なので、添乗員さんには話しても無駄かな、と思ってました。 マナーが悪くても、添乗員さんからしてみれば、客は客。なんだろうなぁ、って。  退場させる程の問題ではナイんですが、キチンと添乗員さんが注意しないとダメですよね・・・。 来月こそは楽しみたい~! 

関連するQ&A

  • 現地係員と添乗員の違い

    海外ツアー旅行に行こうと考えていますが、現地係員というのがどんなものなのか分かりません。 添乗員同行のツアーには参加したことがあるのですが、その場合には別にガイドさんもいて、いろいろ説明してくれたり案内してくれたりしました。でもガイドさんというのは、添乗員さんとは違って移動計画を立ててくれたり、移動手段を確保したりはしませんよね。 結局、現地係員というのはどんなことをしてくれる人なのですか?また、添乗員とは何が違うのですか?

  • 日本から中国方面、添乗員が同行するツアー

    中国方面のフルパックツアーで、日本から添乗員が同行するツアーの場合、現地ガイドはずっと付いてるのでしょうか? 現地ガイド(+現地カメラマン+運転手のツアー)には何度か行ったことがあるのですが、中華圏の現地ガイドは日本語に堪能な人が多く、現地の生情報を聞けて楽しい人が多いので、現地ガイドが付かないのだったら、日本からの添乗員同行なしのツアーにしようと思ってるのですが、実際はどうなのでしょうか? 中国内陸部のガイドは日本語をしゃべれない人が多いということはないでしょうか?

  • ツアーが旅行通の人には人気がない!?訳

    添乗員やガイドが同行するいわゆるパッケージツアーは旅行通の人には、あまり人気がない気がします。何故なのでしょうか?

  • 旅行業界では航空券+ホテルのプランもツアーと言う?

    旅行業界では航空券+ホテル+オプションのプランもツアーと言うのですか?一般人は自由旅行だと思ってる人が多いと思うのですが。ツアーと言えば、(添乗員同行)、現地ガイド付きのツアーのことを言うわけではないのでしょうか?

  • 添乗員のうそ

    先日2月28日、 ツアーで鳥取にいきました。そのとき、 魚介類の買い物や新鮮なその土地でとれた農産物などの買い物があり、 私は少ない目に野菜を買ってバスに戻ってきました。 私の買ったものを見て添乗員が声をかけ荷物を預けるようにうながしてくれました。ところが、 ツアーが終わってかえるとき、それをうっかりバスのトランクに おきわすれをしてしまいました。添乗員から電話連絡があったとき、それらを宅急便でおくってもらえるようにいいましたが、 「自分の判断ではできないので明日会社に電話してきいてほしい」とのことでした。 そして、この件を 旅行会社の責任者に話したところ、後日彼がその添乗員に確認をとったら、話は下記のようになっていると。   (1)「私の方から荷物を預かります、なんていってない。お客様が預かってくれともってきたのだ」と。 誰も見てない分には、どんなことでもいえるもんだと心底驚きました。これにはびっくりしました。私は車内で添乗員から「バスのトランクに預ける荷物は 買ったお店で名前をかいてもらってください」ときいていました。 私の荷物はたいした内容でないので バスの中の棚におく予定でしたから 記入してもらいませんでした。 しかし、 添乗員から「預かりますよ」と声をかけられ 私は「名前をかいてもらってないので・・・・。」と断わりましたが、 「こちらでかきます」といわれて、それで渡したのでした。 人をおとしいれるようなうそをつかれた場合、 どういう法律でもって対処できますか?

  • 添乗員と現地ガイドの違い

    海外旅行のツアーで「添乗員は同行しませんが現地ガイド(スルーガイド)がお世話します」とありますが、何が違うんでしょうか? 添乗員:日本出発から帰国まで同行、現地ガイド:現地にいる間だけサポート、くらいの違いではないと思うんですが… 今度、6日間くらいの予定で、体調に少々不安のある友人(海外初心者)と行こうかと思ってるんですが、 もし滞在中に体調不良を訴えたりしたときに頼りになるのはやっぱり添乗員さんの方でしょうか? 今までは海外旅行に慣れた人と一緒だったので完全フリーのツアーでも不安はなかったのですが、 私一人では元気な友人と一緒であっても少々不安です。 経験談(どこに行った時か等も)などもお聞かせください。

  • 添乗員さんについて知りたいです

    添乗員さんについて 夏に、初めて添乗員同行の海外旅行に行って、添乗員という仕事に興味がわきました。 イタリア語や英語を話し、テキパキと仕事をする姿はかっこよく見えました。その添乗員さんは、20代はイタリアに留学経験や、外国でガイドの仕事もしていたとか…今は、海外添乗員としてあちこち(中国やら、ロシアやら色々)月に2,3本でているようです。そして、日本でもたまに外国からきたツアー客の添乗員をしているそうです。 そして、美人ですらっとしており、言葉使いが丁寧でとても好感が持てました。かなりの行動派のようで尊敬してしまいます。 きっと、30代中盤くらいだと思うのですが、こんなに忙しい仕事で結婚はしているのでしょうか?こんな女性にあう男性はどんな人なのでしょう。友達や、家族と過ごす時間は有るのでしょうか? 私たちは、海外で過ごす時間は非日常だと思うのですが、添乗員にとっては、外国に行くことは日常的なこと、そんな中、飛んで歩くとっても不思議な人だなと思いました。 ですが、日本で一緒に過ごしたら気が強くて、自信家で、一匹狼で、人に興味がなく、世界の高級食材や、お酒を食して、気ままな生活を送っているような人なのでしょうか? 添乗員さんには、大変お世話になりました。ツアー中はほとんどはなせなかったのでもっと話したおけばよかったと後悔しています。というより、かなりハードなツアーで、帰ってきてゆっくり旅行を振り返ったとき、添乗員さんに聞きたいことがたくさんでてきました。旅行から帰ってきて、お客さんと連絡は取り合えないですよね? そんな、添乗員さんは日本ではどのように過ごしているのでしょうか? 海外添乗員さんの日常や裏事情がしりたいです。たくさん質問すみません 海外添乗員さん、旅行関係者さん宜しくお願いします。20代女より

  • 添乗員が気になる

    こんばんは 年末年始.海外旅行に行かれた方もおおいのではないでしょうか 私もその一人です 家族で海外旅行のツアーに参加したのですがその時.受付からお世話になっていたある社員さんが.今回は添乗員として一緒にいくことになり私の家族も含め12人でヨーロッパにいきました ツアー中ひとり自己中で現地ガイドさんや添乗員さんに失礼なことばかりする人がいて、とても不愉快だったのですが、ガイドさんと添乗員さんの巧みなあしらい方でなんだかんだとっても楽しい旅になりました 帰国後写真などを見返し思い出を振り返っていると、なんとなくあの社員さんが気になるのです 私を含めみんなにいつも気を配り、あの困ったちゃんなお客にも的確に対応できる懐のひろさ。 旅の恋は当てにならないとはいいますが、久々に気になるのです 年は2歳違い 独身 一人暮らしらしいことしかわかりません どうにかしたいけれど.どうすればよいでしょうか あきらめるべきとも思うのですが 旅行業界の方アドバイスお願いします ちなみに当方独身二十台半ば女です。

  • 海外旅行ツアーで一人での参加は…

    飛行機にも乗ったことがないのですが、海外旅行に行こうと考えております。何も解らないので、教えて下さい。 ・20人くらいのツアーで一人での参加は、変な目で見られますか? ・一人で参加したとしても、他の参加者から、声を掛けられたり、一緒に行動しましょうとか、友達になりましょうとか…詮索されたりしませんか? ・一人旅のツアーもあるようですが、仲間になろう的な雰囲気のものではありませんか? 添乗員の人が付いて、普通に観光したいと考えております。 私は、一人で行動したいわけではなく、たくさん人が居ても全く問題ないのです。ただ、そんな中でも、観光名所を眺め、ひとり物思いに耽りながら行動したいのですが、やはりツアーとなると無理でしょうか? 声を掛けられても、挨拶程度なら良いのですが…私自身、断れない性格にも拘らず、詮索されたりするのが嫌なんで、悩んでいます。 一番理想なのは、一人参加ツアーで、添乗員や案内の人と共に、参加者は誰も全く干渉しない、私と同じような人たちの集まりのツアーです。 我がままでしょうが、何かアドバイス頂けますか?

  • 添乗員ってこんなもの?

    先週海外ツアーに参加しました。 添乗員の態度が最低で、空港についたら、通路の真ん中で説明を始めるわ、さっさと一人で歩いていってしまって、おじいさんおばあさんは小走りで大変そうで、一人が迷子になりました。1日で気の利かない人だどいうことがわかりました。 2人部屋だったのですが、タオルがなぜか一人分しかなく、友達がお風呂に入ってる間に添乗員がチェックにきたので、そのときは気づきませんでした。夜遅かったですし、自分のがあったので、それを使い、次の日に、昨日タオルがありませんでした、と言うと、何でもっと早く言わないの!と怒られました。もう話す気力もなくなりました。 その次のホテルで、空調が悪かったので、部屋を変えて欲しいと言うと、ちゃんと試したの?と子供を諭すように言われ、そうだと言っても、満室だから無理と言われました。フロントに直接聞いたら、あいてるから変えようか?と言ってくれました。しかし次の部屋は水が出ず。。。 また添乗員に言うと、ため息をついたので、怒りが爆発しました。観光も終り、こっちも疲れていらいらしていました。こういうことに対処するのが添乗員でしょ?と言うと、そうですけど?でもこれまでのキャリアでこんなに文句を言われたことはないと開き直りました。あなたでは話にならないから、旅行社に話をするというと、どうぞと。。。 私は海外添乗員で、英語ができる!という態度でしたが、ホテルでもちゃんと話が通じておらず、フロントの人に相手にされていませんでした。観光のときも、ガイドの話を私が通訳します、と言っていましたが、ガイドの話の内容と違いました。 このレベルと、この態度。。折角ためたお金で行ったツアーだったのに。嫌な思い出しかありません。 空港で別れ際、迷惑かけてすみませんでした、と言いにきたので、少しはわかったのかな~とは思いますが、最低な思い出になりました。お金を半分でいいので返して欲しいくらいです。 他の人は、ぶつぶつ言いながらも、表立って文句を言っている風ではなかったので、友人と私は2人で、私達は心が狭いのかな~と言いながら帰ってきました。 皆さんは、こんな添乗員、我慢できますか?