• 締切済み

添乗員のうそ

先日2月28日、 ツアーで鳥取にいきました。そのとき、 魚介類の買い物や新鮮なその土地でとれた農産物などの買い物があり、 私は少ない目に野菜を買ってバスに戻ってきました。 私の買ったものを見て添乗員が声をかけ荷物を預けるようにうながしてくれました。ところが、 ツアーが終わってかえるとき、それをうっかりバスのトランクに おきわすれをしてしまいました。添乗員から電話連絡があったとき、それらを宅急便でおくってもらえるようにいいましたが、 「自分の判断ではできないので明日会社に電話してきいてほしい」とのことでした。 そして、この件を 旅行会社の責任者に話したところ、後日彼がその添乗員に確認をとったら、話は下記のようになっていると。   (1)「私の方から荷物を預かります、なんていってない。お客様が預かってくれともってきたのだ」と。 誰も見てない分には、どんなことでもいえるもんだと心底驚きました。これにはびっくりしました。私は車内で添乗員から「バスのトランクに預ける荷物は 買ったお店で名前をかいてもらってください」ときいていました。 私の荷物はたいした内容でないので バスの中の棚におく予定でしたから 記入してもらいませんでした。 しかし、 添乗員から「預かりますよ」と声をかけられ 私は「名前をかいてもらってないので・・・・。」と断わりましたが、 「こちらでかきます」といわれて、それで渡したのでした。 人をおとしいれるようなうそをつかれた場合、 どういう法律でもって対処できますか?

みんなの回答

  • aya-aya77
  • ベストアンサー率18% (9/48)
回答No.6

せっかくの楽しい旅行が台無しですね・・・。 まったく、集客するだけしておいて、旅行中の対応や、緊急時の対応が全くなってない旅行会社が存在するのが、とてもがっかりです。 旅行に対してのクレームではないんですよね? この添乗員に対するクレームなんですよね?? 責任者とはその添乗員の上司ですか?それともそれを申し込んだ旅行会社の支店長レベルの人でしょうか?? 優秀な添乗員であれば、お客様が荷物を忘れたと気が付いた時点で連絡し、すぐさま宅急便などを利用して送ったことでしょう。なぜなら「野菜」なんですよね。鮮度が大事ですし。もちろん、自分が立て替えて、後で会社で精算します。 でも、この添乗員は「会社に連絡もらえますか?」と明らかに「めんどくさい」のと「お金がかかるから着払いで送りたい」と言うのが、私からは見え見えです。だから上司にウソをついたわけですよね?宅急便代を負担したくないから。 もしかしたら、上司は「おまえのミスなんだから、自分で負担しろ!」って言ったのかも知れませんね。もうこの時点でこの旅行会社はお粗末です。でも彼は自分のミスじゃない。お客さんが自分で忘れていって、連絡もこっちからしたのに「冗談じゃない!」って所でしょうね。 責任者=支店長にはっきりとした「クレーム」を上げたほうがいいと思いますよ。 言った、言わないなんて子供のけんかじゃないんだから・・・という感じですよね。 本当に腹立たしい。 でも、忘れたこちら側にも落ち度はあるわけですよね? 名前も書いてなかったのに、「あ、あの人だろう!」と添乗員は電話連絡してくれたわけですよね?soraironokotori さんが忘れてこなければこのようなこともなかったわけですし。 ちょっと冷静に考えてみてください。 「納得できない!訴えてやる!!」ではこの添乗員さんと同じレベルになってしまいますよ。 お気持ちは察しますが、「法律」はちょっと行き過ぎだと思います。 それで野菜は戻ってきましたか??着払いだったら送ってもらえるのでしょうか??「着払いなら送ります。」なら 送ってもらったらどうでしょうか??そのお金はあなたが忘れてしまった「うっかり代」にはなりませんか?? それでも、もし納得できないようでしたら、カテを替えて「法律」のほうでご相談されてはどうでしょうか?? なにはともあれ、解決することを祈ってます。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.5

>その野菜は吉方向の土地で作られた産物で >スーパーなどでは買いなおしできません。 その旨、先方に伝えては、どうでしょうか? 同じ方面にツアーがあれば、当人でなくても、別の方が購入出来るはずです。 また、宅配便を使えば、先方で何とか手配出来るような気がします。 >自分から預かったものを返さないのは違法のはず >です。 >口約束でも契約として成立する、ということ >だったのでは? >以前Tvの法律相談でやっていました。 そうです。あなたの言われる通りです。 所で、先方(旅行会社)に電話で抗議されたようですが、その対応はどうだったのでしょう? 肝心の所が抜けているので、アドバイスのしようがありません。 また、この程度と言っては何ですが、法律で裁くとかいうような重大な事案ではないと思います。 別に、添乗員をかばうのではありませんが、とっさに、上司に嘘をついてしまったのです。 当然悪いですが、法律でさばくような重要な懸案でも無いし、添乗員を攻めるより、その旅行会社の対応を問い詰める筋の事と思います。 人間、誰しも自分がかわいいものです。 大なり小なり、うそをつくことは、あると思います。 あなたも、今までに一度もうそをついた事はないのですか? もう少し、楽に行きましょうよ。

  • fumifumu
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

すぐ「法律」という言葉がでてくるのはナゼでしょう? モットおおらかに のんびり、ゆっくり、ギスギスしないで 旅しましょう! タビって癒されるものですよ。

soraironokotori
質問者

補足

あの~~ 虚偽の事実をつくられているってことです。 いやされるたびも、いやされませんよ。

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 法律でもってどのような対処を望んでおられるのでしょうか?  刑事罰でしょうか。法律で罰せられるほどの事案ではないように思います。  民事的なことでしょうか。問題の野菜はどうなったのでしょう。ダメになってしまったのでその代金の弁償を求めるということでしょうか。その際,質問者の方に預けた荷物をうっかり置き忘れてしまったという過失が認められますから,その分は差し引かれることになるでしょう。  会社に対して添乗員が事実と異なる報告をして,精神的苦痛を受けたということで慰謝料の請求したいということでしょうか。賠償額よりも訴訟費用や労力の方が上回るでしょう。

soraironokotori
質問者

補足

>添乗員が事実と異なる報告をして,精神的苦痛を受けたということで 訴えをおこすというのではなく、 これが罪だということを認識させたいし、 会社の上にも理解させたいのです。 罰は謝罪させる、それだけです。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

ところで、その問題のやさいは、どうなったのでしょう? 無くなってしまったのなら、同じ物を手配してして頂くのは、無理なのでしょうか? うそをついた添乗員は、悪いですが、法律で罰せられるほど、悪い事例では無い様に感じます。

soraironokotori
質問者

補足

その野菜は吉方向の土地で作られた産物でスーパーなどでは買いなおしできません。 自分から預かったものを返さないのは違法のはずです。 口約束でも契約として成立する、ということだったのでは? 以前Tvの法律相談でやっていました。

  • smatsuz
  • ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.1

イマイチ焦点のボケたご質問で回答しづらいと思うのですけど、法律を盾に対応するのであればあなたの「被害」と相手に非がある「証拠」が必要に思います。 で、今回の場合何が被害なのかこの文だけではわかりませんが、少なくとも相手になんと言われたとしてもあなたが同意して荷物を預けている事と忘れ物はあなたの過失である事はいたし方ありませんね。 「言った」「言わない」は水掛け論になってしまうので他の部分で争うか、お互いの折衷案で決着に導くしかないように思います。

soraironokotori
質問者

補足

あなたの意見は参考になりません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう