• ベストアンサー

アナログテープについて

アナログテープの表示で「磁束密度」と「バイアス」というのがありますが、具体的にどういうものなのでしょうか? それが音にどう影響するのでしょうか?分かる方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.3

#1です >「バイアスという下駄」ということがよく分かりません。なぜそれでリニアな部分が使えるのでしょうか? 音の強弱が電流の強弱に変わります。 その電流がヘッドに流れると、テープ上の磁性体が磁化されます。 この時、磁石の強さが再生される音の強弱になるのですが、 ここがリニアでない、特に強弱の変化が弱いと、使いにくかったり、再生音に強弱がつかないことになります。非線形よりも、変化が弱い(傾きが小さい)というのが理由ですね。非線形も補正は可能ですが、変化が弱いと分解能の問題や、ノイズの問題になってしまいます。 ヒステリシスカーブは↓のような曲線ですが、この線自体は最大の電流を流した場合のカーブです。バージンテープの場合は、原点から磁化曲線がスタートし、使用済みテープの場合は、一旦消去しますので、原点付近からスタートします。そこの立ち上がりカーブが、すごく寝ているのでバイアスをかけるわけです。 http://www.sony.jp/products/Professional/ProMedia/goo/uvwt_img01.html そこで、一番小さな音でも、磁性体がある程度強く磁化されるようにバイアス電流を加えるのです。 そうすれば、少しの音の変化でも磁石の強さの変化が大きくなるわけです。かといって、あまり下駄を履かせてしまうと、今度は頭が天井につかえるわけで、天井の高さが磁束密度となるわけです。

mc-masa8
質問者

お礼

大変分かりやすい回答ありがとうございます。 その名の通り下駄をはかすのですね。 ようやく理解することができました! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

「磁束密度」 値が大きいほど、でかい音を録音しても歪まない。 「バイアス」 テープに適合したバイアスが掛かっていれば正常に録音できる 適合していないならf特が乱れて(特に高音)変な音になる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

アナログテープは、磁石の強弱で記録をします。  (残留)磁束密度とは、録画(音)した後の磁石の強さ(最大)です。  大きいと、ダイナミックレンジが広がります。   ヘッドに電流を流すとテープが磁化されるわけですが、電流と磁石の強さとの関係は非線形です。  なるべくリニアな部分を使うために、バイアスという下駄をヘッドに流す電流に加えて使います。

mc-masa8
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 分かりやすく回答していただけたのですが、「バイアスという下駄」ということがよく分かりません。なぜそれでリニアな部分が使えるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニット用パイピングテープとは?

    洋裁初心者です。 新生児用にコンビ肌着(ニット地)を作ろうと材料を見たところ、 「ニット用パイピングテープ」というものがありました。 作り方は、他の項目を参照するような感じで詳細が載っていません。 出来上がり写真があり、あまり大きな写真ではないのですが、 見た感じは、布地のふちに使用していて、 バイアステープと同じように布地をくるんでいるように見えます。 ネットでパイピングテープを検索したところ、 バイアステープと同様のものと、 飾り用のテープのようなもの(はさんで使う…?)が出てきました。 恐らく、私が購入すべきは バイアステープのようなほうだとは思うのですが、 「ニット用」というのが出てきません。 そこで、質問なのですが、 1.「バイアステープ」と表示されている商品を使用しても問題ないでしょうか? 2.「ニット用」ではない、とくに何の表示もないテープを使用したら、   生地がつれてしまうなど、不都合が出るでしょうか? また、本題からはそれますが、 3.バイアステープも水通しが必要でしょうか? 本当に初心者で、当たり前に知っていることのような質問ばかりかと思いますが、 お答えいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • バイヤステープのつなぎ方?

    洋服の生地でバイヤステープを作る場合、 端が鋭角になりますね。 その鋭角の部分をまっすぐに切って、バイヤステープ同士を まっすぐつなげて縫ってはダメなんでしょうか? 何か、2枚のバイヤスを中表にして、90度に重ね合わせて縫う、 というのを見て、フトそう思いました。 (意味、伝わってますでしょぅか?) 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アナログ調整テープ

    アナログ 調整テープ MRLが購入できるお店をご存知の方、教えてください。 いくらくらいで購入可能なんでしょうか?

  • バイアステープの付け方

    ミシン初心者です。 18ミリのテープメーカーでバイアステープを作り、表ダブルガーゼと裏トリプルガーゼで作ったガーゼハンカチを、パイピングしようとしています。 地縫いしてから布端をくるむと、テープの巾が足らなくなるところがあるのですが、やはり地縫いの仕方に問題があるのでしょうか? バイアステープを広げて中表にし、布に合わせる際、テープの右端と布端は揃える、ということで合っていますか? それで巾が足らなくなるということは、25ミリのテープメーカーを使った方がいいですか? でもそれだと、ハンカチにつけるには幅広過ぎるような・・・。 もしくは、バイアステープをつける時は、もっと布の端にテープがくるようにして、テープの中が布でパンパンにならないようにつけるのでしょうか? 特にテープの巾が足らなくなるのは、角を凸カーブさせたところです。

  • バイヤステープの縫い終わりを教えて下さい!!

    バイヤステープの縫い終わりを教えて下さい!! バイヤステープでくるみ終わった後の端っこは、どのように縫いとめるのでしょうか? ハンドメイド商品を見比べてみたところ、 1.織り込んで縫っているパターン(テープが重なるため、若干盛り上がり、留めた箇所が一目で分かる) 2.縫い終わりが見えないパターン(バイヤスをつなぎ合せる時のように?斜めに縫いとめられている?) 以上の二通りがあるように思いますが、どうでしょうか? 2の方が見栄えがいいので試したいのですが、最初にバイヤスを【輪】の状態につなぎ合わせておくということでしょうか? だとすると、バイヤスは伸びるので、縫っている間にサイズが余ってしまいそうな気がするのですが・・・ コツを教えて下さい!!

  • オーガンジーにバイアステープ

    こんにちは。オーガンジーにバイアステープをはろうと思うのですが、 布用の接着剤でも綺麗にくっつくでしょうか?? やはりきちんと縫ったほうがいいのでしょうか?

  • バイアステープを使わないレジ袋型エコバッグの作り方を探しています。

    バイアステープを使わないレジ袋型エコバッグの作り方を探しています。 作り方が載っているサイトはすべてバイアステープが使われています。 ご存知の方は教えてください。

  • バイアステープについて

    バイアステープについて ソーイング初心者です。 バイアステープを購入しようとしたのですが、よくわからない事があったので質問させてください。 (1)「両折れ」タイプと「ふちどり」タイプの違い 見た感じ、「ふちどり」タイプは真ん中で折れてる…くらいしか違いが分からなかったのですが、使い勝手の違いなど特徴があるのでしょうか? また初心者にはどちらが使いやすいでしょうか。 (2)幅の表記について 例えば「両折れ」タイプで”18ミリ”との表示の場合、仕上がりの幅は9ミリくらいになる…と考えていいのでしょうか? また「ふちどり」タイプで同じように”18ミリ”と表記の場合は、仕上がりの幅はそのまま18ミリになる…という考えで良いのでしょうか? どこからどこまでの幅を言っているのかよくわからず… ご存知の方、いらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • 縫い代を包むテープ

    洋裁が趣味です。高級既製服で縫い代を包む斜めストライプのテープを見ることがあります。自分でも使ってみたいと思い、ネットで探してみましたが希望している商品が見つかりません。よくあるバイアステープではなく、1~1.2センチ幅くらいの光沢のあるテープです。 どこで購入できるでしょうか? 洋裁に詳しい方、教えてください。

  • バイヤステープの使い方★初心者です!

    このように、綺麗にバイヤステープを使いこなすコツを教えて下さい!http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n75270747 初心者なので、まずネットで調べました♪ でも、簡単な説明ばかりで、基本が分かりませんでした。 半分に折られている方が本体と合わせやすい気がするのですが、 その点も載っていません。 しつけをすればズレない・・などということは分かりましたが、 いきなり本体をくるんでしつけていいのでしょうか? NHKのおしゃれ工房をたまたま見ていた時に、くるむ前に一度バイヤステープの折り目を開いて 本体と中表にして縫っていました。 そこを軸に、ぐるっとくるみこんでいました。 どれが、簡単で綺麗に仕上がる方法なのでしょうか? 表からミシンステッチした時に、裏が縫われていないこともあります。 この点について説明しているサイトも見つけられないので、どうか教えて下さい!! バイヤステープは

このQ&Aのポイント
  • ぷららサポートぷらすを外す手続きの方法を教えてください。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについて、ぷららサポートぷらすを外す方法を教えてください。
  • ぷららサポートぷらすを解約するための手続き方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう