• ベストアンサー

大学受験

hide555の回答

  • hide555
  • ベストアンサー率33% (43/128)
回答No.3

今から諦めてたんじゃ浪人しても勉強しないままだと思いますよ。 受ける大学にもよりますが、推薦やAO入試はどうですか? 一度その学校の入試要項を確認してみてください。

pikaso1965
質問者

お礼

hide555さん回答ありがとうございます。 受ける大学は早稲田大学です。 成績会議フル出場と以前言っていましたので、推薦やAO入試は無理だと思います。 こんな事なら高校を私立に通わせれば良かったと…現在公立なので… しかし、今更そんなこといってどうにもならないですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母から受験生にずしんとくる一言。

    ベネッセの「親から言われたくない3か条」というのがあります。 1.また休憩? 2.他の子供と比べる事 3.そんな事で受かると思っているの? だそうです。 これは、言われたくないであって、 言ってはいけないとは書いていませんでしたが。 うちの子供は高校生です。 上の子供は何も言わなくても勉強する子だったので、 「勉強は本人にまかせるべきだ」 「温かく見守ってあげよう」 「勉強ばかりが人生じゃない」 などど、母ながらの持論を持っていて、 「勉強しなさい」とギャーギャーいう他の親を見ては、 「あれじゃあ勉強する気にもならないわよね。」 などと思っていました。 しかし、その持論も下の子には通用しません。 高校受験の時は温かく見守るのも限度、 途中から首に縄をつけて(?)塾に。 今、高校2年生ですが、またもやのん気に構えています。 高校受験はどうにかしてやりたいと嫌われるのも構わずいろいろ言ってみましたが、大学受験はもう、自分の責任の事。今はほとんど何も言っていません。 しかし、それをいい事に怠けるは・・・ 親が子供に一言、心にずしんとくる様な一言、ありませんか? あちらも心得たもので、私が勉強の事を言い出すと、すっと自分の部屋へ行ってしまいます。 さっきもベネッセの「3」を言ってしまいました。 1行、5~10秒、ぐらいで・・・

  • 大学受験。今更だけど受験勉強について深刻な悩みです。

    こんにちは。私は、高校3年生の男です。 いま、大学受験生です。悩みがあります。 でも、本当に情けない悩みで、自分でも嫌になってしまいます。 こんな私ですが、どうかアドバイスをいただけないでしょうか。 2年生の10月頃、私の小さい頃からの友人(同じ高校です)が、レベルの高い大学を受験すると言い始めました。それからその友人は、有名な大学受験用の予備校にも通い始めました。その時の高校の成績は私の方が勝っていたので、「ひょっとしたら自分も同じようにある程度レベルのたかい大学に行けるかもしれない」と考えるようになりました。しかし、考えていただけで、実際に受験勉強をするということはありませんでした。 3年生になり、受験用の参考書はある程度買いましたが、予備校には通わず、その参考書を使って軽く勉強する程度でした。学校の進路相談で、確実にレベルの高い大学志望を決め、7月に塾に通い始めました。 (その塾は、マンツーマンの個別の塾で、大学受験にはしっかりと対応はしています)ですので、比較的受験勉強は遅いです。 今まで塾に通いある程度受験勉強をしてきました。家で勉強していても、英語などで分からないことにであってしまうとやはり諦めてしまいます。努力しろや、慣れだよと親や塾の講師から言われますが、思うようにいきません。 長々と書きましたが、悩みは勉強が思ったように進まないのです。 努力しなければならない、だけど努力してないのは分かっています。自分でもしっかりと認識しています。しかし、努力しない自分がいるんです。こんな12月になってこんなことを言っている受験生はそうそういないのに情けない上に、贅沢な悩みということも感じています。 これだけでは、適切なアドバイスをするのは難しいと思います。他にもアドバイスをするにあたって質問があれば遠慮なくお聞きになってください。 どうかよろしくおねがいします。

  • 大学受験勉強について教えてください

    公立高校1年の息子を持つ親です。 期末テスト等、あまり点数が良くないため、悩んでます(+_+) 塾に行かせたいですが、金銭的問題と息子の時間的問題で難しいです( ノД`) その為、親の私が勉強を教えようと思っています。 そこで質問です。この時期での勉強方法と高校3年生(受験)までの簡単なカリキュラムを 教えていただけないでしょうか? 今のところ、第一志望として徳島大学の理工学部を目指してます。 よろしくお願い致します_(._.)_

  • 大学受験が近いですね。

    昨年、息子が大学受験でした。 私立の公募を受けるよう勧めたのですが(お守りを持ってセンターに臨めるよう)全く相手にされませんでした。 一般だと問題の難易度がかなり上がるので、本来受かる力があってもダメなことがあると伺いましたので これって事実ですか。 また、高校受験は基本=合格     大学受験は基本=不合格とも言われました 親のわたくしが一環校で受験を知りませんので、何を言われてもよく解りませんでした。 (国立受験について勉強はしていたつもりですが) 次は大学院受験です。この際は息子は家におりませんので、あの緊張感はないと思いますが。 受験の思い出(良かったこと・苦しかったこと)ありますか。

  • 大学再受験について

    こんにちは。私は今東京の私立大学に通っています。学科は史学科ですが、受験の時難易度で考えてとっさに決めてしまった史学にほとんど興味がもてなくなりました。もともと心理学科に興味があったのに受かることができずにあきらめていたのですが、今になって心理学科のある大学に再受験することを決心しました。今通っている大学は一年次(2004年)は前期後期とも精神的なことでほとんど顔を出していません。(今は持ち直したのですが)  なのでこのまま同じ大学の二年次で継続しながら中途半端に大学受験をするよりも、退学して予備校に通わせてもらい受験するほうがいいと考えました。一年次には親に多大な迷惑を掛けたし、もともとそんなに勉強が出来たほうではありません。さらに来年は弟の受験が控えています。さらに大きな迷惑を掛けてしまうことになるのですが、このまま、やりたい勉強があるのに何の興味もわかない科目の授業をやり続けるよりは、迷惑をかけても今言わないと、数年後にはさらに大きな迷惑となってしまうと思ったので、早急に両親に話してみるつもりです。 そこで質問なのですが、私には今一年間全く英語に触れずに勉強らしい勉強をせずにいたブランクがあります。 一年受験勉強から離れると勉強しても元に戻すのが関の山と聞いたりもしました。実際のところ、一年間受験勉強から離れた人の再受験とは、一般的な状況はどのようなものなのでしょうか。努力次第でもあると思いますが、もしなんらかの情報を知っていましたら、返答お願いします。

  • 子供が大学受験に失敗しました。

    この春高校を卒業して大学進学する息子のことです。 この1年勉強を最優先して 朝から晩まで勉強して予備校へ通い 8校受験しました。 でも実力不足で下から3校だけ合格しました。 その中で知名度もあり親としてはこの1年の頑張りに まぁ見合うのではないかなという大学(仮にA校) に私は行くのかと思っていたら 息子はまだ歴史も浅く、全然知名度もない 偏差値ではいちばん低いところ(B校と呼びます)に進学するというのです。 多分会社に入っても ほとんどの方が名前も知らない大学より 親としてはA校に進んでほしかったのです。 ただし問題がありA校は自分の行きたかった国際系の学科は 落ちてしまい 政治経済学部なら国際系と1.2年は同じことも学べるので こちらで補欠合格にできます と言われたといういきさつがあります。 息子は高校でも留学の経験があり 大学に行ったら100%英語の授業 留学も必須なところに行きたいわけで 留学率も低いA校では やりたいことができない、というのです。 見学に行って先生の話も聞き B校に魅力を感じる 母の気持ちはわかるが 行かせてほしいというのです。 私立高校にかかった費用 予備校にかかった費用 受験にかかった費用 B校なら全然勉強しなくても入れた と、親としてはひどいことを思ってしまいます。 ただB校は奨学金が1年でとれ 60万くらいは学費も浮くのですが... どこか納得できず でも本人には 自分の人生だから好きなようにしなさいといい 苦しいです。

  • 大学受験の併願校について

    私は今一浪している受験生です。 本命の国立1校、偏差値と日程を考慮して私立の併願校を3校決めたのですが、親がもっと受けてと言ってきます。 親は受ければどれかしら受かるだろうと考えているらしく、プライドも高いため私の実力に相応しくない偏差値の高い学校を勧めてきます。 3校とも落ちたらどうする、と言われたのですが、偏差値の低めな3校に落ちたら他は受からないだろうし、何より本命の国立に時間を割けなくなるのが嫌です。 母は親の言うことが聞けないのかと毎日怒鳴ってきます。 心配させているのは申し訳ないと思っていますが、私は譲りたくありません。 客観的に見たご意見、また大学受験を経験された方意見を下さると嬉しいです。

  • 受験生高3息子「勉強せえ」とはもう言いたくない

    新高3男子の母です。 効果が無い、逆効果だ とわかっていても、 言ってしまいます。「勉強しろ。」 高校を選ぶ段階で、大学受験をしたいということで、本人が行きたいと言うので 私学に行きました。クラブもしています。 ところが、目も当てられないような成績をとり、やむを得ず塾に通うことになりました。本人の意思というより留年するかどうかで、切羽詰まったからです。 それでも親ばかでしょうか、塾に行って勉強するようになったことを喜んでいました。 しかし、たったの1カ月でしたが、彼にとっては猛勉強したのに結果が出ませんでした。 留年は免れましたが。 しかしその塾のことは気に入っているようでこれから1年行くそうです。 私学の高校の学費並みの費用です。 いろいろ彼に言いたいことがあるのですが がまんして見守っているつもりです。 でもやはりがまんしきれず、「いつから本気出すの?」とか言ってしまいます。 こんなにお金をかけているのだから親が口出しするのは当たり前だと思うのです。 それを息子は「うっとおしい」と口にします。 父親は、男の子はそういうものだ、だまっとけ と言います。 男の子をお持ちのの親御さんにお聞きしたい。 どういうことを心がけて息子さんと接していますか? 本人の人生です。本人の意思で勉強するなりしないなり、 大学をどうするのかは決めたらいいのは重々わかっています。 親がヤイヤイ言って解決することではありません。 口出しをしない心の持ち方を教えてください。 「うっとおしい」「だまって」 という言葉にどう対処されていますか?

  • 再び大学受験を目指しているのですが・・

    初めて投稿させていただきます。 私はこの春短大を卒業し、4月から会社に通っています。家庭の事情などで現役時代に大学を受験することが出来ず、やむを得ず短大を推薦入試という形で受験し、卒業しました。しかし、大学を受験したいという夢は捨てきれず、再び大学を受験することを決めました。 前置きが長くなってしまいましたが、今回教えていただきたいことは学習方法についてです。 中学から高校、高校から短大と推薦入試を利用したため、正規(?)の受験勉強というものをしたことがありません。このようなことを書いて不快に思う方もいらっしゃるかと思いますが、ご了承いただきたいと思います。 勉強というものから離れて3年近く(短大ではほとんど勉強をしなかったので・・)経っていて、基本的な内容も曖昧になってしまっているような状況です。そこで、中学生のレベルまで戻って学習をしようと思ったのですが、今から中学1年の内容から始めると時間がかかりすぎてしまい、効率が悪いような気がするのです。そこで、質問なのですが、中学の内容を復習し身に付けることに効率的、または有効な学習方法はあるのでしょうか?もし、何か良い案があれば教えていただきたいと思っています。 ちなみに、私の卒業した高校は全体的なレベルは普通(進学校とは言い切れない中途半端な感じ)、志望大学は中央大学・青山学院大学です。 働きながらの勉強、お金の工面ということもあり、目標は再来年に受験し合格できればと思います。 長くなってしまいましたが、出来る限りの努力をしていくつもりなので、よろしくお願いいたします。

  • 大学受験って・・・。

    今年大学受験なのですが、なにか良い勉教法はありませんか?今狙ってるのは私大でレベルがすごく高いです。やる気もあり、なんとかしなくちゃ!って思ってるんです。 基礎からやればいいっていうのはわかるんですけど飽きっぽいし、単語とか色々覚えられるのか不安です。成績もいたって良いわけでもなくて本当にレベルの高い大学って努力次第で受かるのでしょうか?何よりも集中力がありません。(まったく駄目人間ですね。) 良い大学に行ってる人って高校のときとかから頭良いって思ってるのって私くらいですかね? チグチとすみませんでした。よろしくおねがいします。