• ベストアンサー

ブログを閲覧するためのツール

sa4411の回答

  • sa4411
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.1

ブログで使えるか試してませんが これなんかいかがでしょう? http://www.nakka.com/wwwc/

pyncheon2005
質問者

お礼

ありがとうございます。ブログでも使えました。シンプルでいいソフトですね。皆さんが紹介してくださったものをいろいろ試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 自分のブログの更新を、閲覧者へ自動告知する方法

    お世話になります。 ブログやHPを作っていて、それを更新したり、新規記事を追加した際、 「このブログやHPの読者の皆さんに、更新したことを自動告知出来たら、もっと閲覧数が増えるのに・・・」 と思います。 いろいろ考えました。 ツイッターアカウントを取得し、ツイッターで 「ブログ、HPを更新しました。見てね。アドレスは******です」 とつぶやく 難点 めんどくさい。長文を呟けないので、更新内容を全て載せることが出来ない。 ツイッターアカウントもってない。 「アドレスは******です」 と記載しても、いちいちURLをクリックしてくれるかどうか、分からない。 まぐまぐなどでメルマガIDを取得し、ブログ、HPの更新後は 「ブログ、HPを更新しました。見てね。更新内容は ******** です。」 というメルマガを発信する。 難点 いちいちメルマガに更新内容を転載するのが面倒。ブログやHPにメルマガ登録フォームを載せても、読者がメルマガ登録してくれるとは限らない。 ---- 一番いいのは、ブログやHPを更新したり、新規記事を追加しただけで、その内容と全く同じ内容が読者のもとに、何らかの方法で届く、という手段が良いのですが・・・・ あまり詳しくないのですが、どうやら「RSS」とかいう機能がそういう機能を持っているらしいと聞きましたが、イマイチよく分かりません。 また私の欲しい機能と合致しているか、またそれはどのブログでもどのHPでも使えるのかわかりません。 詳しい方、やさしく説明してください。

  • ブログの更新を楽に見れるツール

    今はお気に入りにブログを入れてみているのですが 見に行っても更新されていなくてがっかりすることが多いです。 更新されたブログだけ見れるようにするツールとかメールで更新情報が送られてくるツールってないですか?

  • ブログ更新ツールは作れますか?

    "C言語" を学んでいるので、 「Visual Basic 2008 パーフェクトマスター」 を買って、 "Visual Basic" も勉強しています。 ブログを更新するときがあって、 ブログ管理ツールみたいなものを作ってみたいと思うことがあるんですけれど、 ネットに接続する必要のあるプログラミングというのは、 どういうイメージで作るのでしょうか? 何かそういう役割を担う関数みたいなものが存在するのでしょうか? 数の演算や、文字列操作といったもののイメージは分かるんですけれど、 ネットが絡むプログラミングのイメージが湧きません。 ちなみにこういったブログ更新系のツールは、 機能に寄ると思いますが、簡単なものだったらVBでも作れる可能性はありますか? もし、もっとオススメの特化したプログラミング言語などがあれば、 紹介していただきたいです。 こういったプログラミングに詳しい方、 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 効率よく更新されたブログのみ閲覧するには?

    効率よく更新されたブログのみ閲覧するには? 複数のブログをIE7でお気に入りに入れておき、一度にタブで開くようにしているのですが、新着書き込みがあるとは限らず、10本のブログを一度に開いても更新されているのは毎日数本のみ。 この作業はパソコンに負担がかかるためか、結構開くのに時間がかかり待たされたり、開いても古いものであれば閉じる作業も発生します。 これを効率よく、更新されたものだけ見ることができないでしょうか?

  • お気に入りのブログの更新を知らせてくれるツール

    お気に入りのブログやサイトが更新されたことをリアルタイムで知ることができるツールはありませんか? 外にいても確認できるように、携帯にメールがくるような形であると助かります。 また、更新があるとすぐに見たいので、時間のラグが短いものがいいです。 なにか知っている方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • ブログのRSS閲覧について

    ブログをやっています。 最初に書いたブログがYahoo検索で4,990,000万検索中1位になるなどという幸運もありました。 それを知ったのはそのブログのアクセスレポートからですが、 最近気になることがあります。 そのレポートでブログ本文ではなくRSSだけを閲覧する人がいることです。なんか気味が悪い感じがしましたが、 どうも10分おきくらいに6時間自動で閲覧されていることもあるのでロボットだと思いますが、これは何を意味するんでしょうか? もしかして最近更新していないのでリーダーで調べているのでしょうか?詳しい方お教えください。

  • IE 7 の rss について

    かなり前に「IE7」をインストールして「RSS」機能を使っていましたが、ここ最近(blogの)自動な更新(?)がされなくなってしまいました。 以前は「お気に入り」の(星)マークではなく「rss」の(四角い)マークをクリックすると、自動的に更新されたblogは太字で表示されていたのですが、ここ最近(2ヶ月前からか?)どのサイトもそれがなされなくなって、(上下の矢印マークの)「更新」(ボタン?)をクリックすると、そのblog(についての最新記事)は更新されるといった具合です。 これでは何のためのrssかと、面倒だし不便に感じます。 IE7をインストール後、(Windowsからの?)自動更新でのアップグレードや「パッケージ3」というものをインストールした以外、自分で何かをいじったり変更したということはありません。 IE7で、どうしてrssが以前のように機能しなくなってしまったのか? どうして自動的に更新されなくなってしまったのか? どうしたら以前のように自動的に更新されるのか? 教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • ブログが更新されないのですが

    気に入ったブログを”お気に入り 追加”に登録しました。 ブログが更新されても、登録のブログは更新されず登録した日時のままです。 更新した、新しいブログが表示されるようするにはどのようにしたらいいですか。

  • 至急!! 日刊 楽天ブログニュース が来ません!!

    楽天のお気に入りブログを毎日チェックするのが 面倒なので日刊 楽天ブログニュースがケータイ(au) に来るように設定しました。 しかしいつになっても来ません… どうしたらいいですか? また、お気に入りの楽天ブログが更新されたら すぐに通知してくれる、サービスやツールは ありませんか?

  • アメブロ用の管理ツール

    アメブロを管理するツールで「Amebe King」というものが売られていますが、これ以外に、同様の機能を有するツールはありますでしょうか?有料・無料問わず、教えてください。 自動ペタ、自動読者登録など、「Amebe King」の機能の一部だけでもできるツールがありましたら挙げていただければと思います。 無料ツールで、以下の2つのツールは持っていますが、私の使い方が悪いのか括弧内に記した点でうまく使いこなせておりません。 ・Ameba Peta アメブロペタ高性能&高速自動巡回ツール 1.02(実行すると、ツール上はちゃんとペタ完了しているかのように表示されるのですが、実際にはペタされません) ・アメブロ ペタバックアップツール 自動ペタ機能付き(ペタしたことがある、あるいはペタをもらったことのあるブログには、ちゃんと自動ペタできるのですが、全くの新規のブログに対するペタが自動でできません) 以上、よろしくお願いいたします。