• ベストアンサー

トロイの木馬?

Evreuxの回答

  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.1

トレンドマイクロのシステムクリーナーをためしてみてはどうでしょう? ウィルスは必ず駆除できるとは限りません。その時はOSの再インストールをしてください。

参考URL:
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=jp-24700
bokurawa
質問者

お礼

そんなのがあるんですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • トロイの木馬が削除できません

    ウィルスバスター2007にてスキャンした所、以下のウィルスが 発見されました。 ウィルス名 :TROJ_AGENT.PVC 感染ファイル:C:\WINDOWS\system32\disone.dll ウィルスバスターでは隔離・駆除出来ないとのことで、 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ%5FAGENT%2EPVC&VSect=Sn のページにて指示に従い、セーフモードで手動削除を試みたのですが、レジストリキーは削除できたのですが、感染ファイル「disone.dll」 を削除しようとすると「ほかの人またはプログラムが使用中のため削除できません」というメッセージが出て削除できません。 disone.dllにて検索し引っかかったレジストリは全て削除したのですが、再起動すると復活しています。 IEを起動しネットに接続するとページ移動する度にウィルスバスターが TROJ AGENT.PVCを検出します。 当方、あまりPCには詳しくない為、どなたか知恵をお貸しください! 宜しくお願いします。

  • トロイの木馬の処理方法

    TROJ STARTPAG.QIとTROJ DLOADER.IYに感染してしまいました。初心者なものでどうやって処理していいかわかりません。処理の方法を教えてください。 OSはWin98SE、ウィルスソフトはウィルスバスター2005です。 ウィルスログを見ると リアルタイム検索では TROJ DLOADER.IY(C:\WINDOWS\SYSTEM\MSHYD.DLL) (隔離済み 安全です) 5/4感染 TROJ STARTPAG.QI(C:\WINDOWS\SYSTEM\SPII.DLL) (隔離済み 安全です)5/11感染 手動検索をしてみると(TROJ STARTPAG.QIに感染する前) ウィルス名はなく(C:\WINDOWS\Temporary Internet Files\Content.IE5\C1MZ0163\classload[1].jar) (隔離済み 安全です) と表示されています。

  • 削除できません。

    c:\winnt\system32\logoj.dllにTROJ AGENT.Jというウイルスが感染してしまいました。ウイルスを駆除できないし、このファイルも消せません。何とかならないでしょうか?

  • トロイの木馬

    夜分に恐れ入ります 自分はウィルスバスター2007を使っているんですが 先ほど中国系のサイトに入ったところ警告が出てTROJ_DELF.FGDとTROJ_ANICMOO.AXが検出されました。 トレンドマイクロで検索した所、 **感染活動を行わない不正プログラムですのでウイルスバスターなどウイルス対策製品の機能で「駆除」処理は行えません。 最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、ウイルス検索を実行してください。この不正プログラムは「TROJ_ANICMOO.AX」と検出されます。検出したファイルはすべて削除してください。** と表記されていました これはウィルスバスターで駆除できないので別の製品を使って駆除してくださいという解釈でよいのでしょか? また、この解釈で正しいのであればフリーもしくはお勧めの製品のアドバイスもいただけたら大変助かります ご返答お待ちしております。

  • トロイの木馬が駆除できません。

    PCを立ち上げる度にウイルスバスターのウインドウが現れトロイの木馬を見つけたので隔離したメッセージが出ます。自分なりに調べてシステムの復元を無効にしてウイルスバスターをスキャンしてもウイルスは見つからないと出てしまうが、毎回同じ現象が出る。ウイルスはTROJ_MAGICON.B、TROJ_WINTRIM.U、TROJ_MAGICON.B場所はC:\Documents and Settings\****\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\WPOB890H\2_mslagent[1].dll、C:\WINDOWS\mslagent\2_mslagent.dll、C:\System Volume Information\_restore{479F8BFD-5CF3-49EB-8512-996CE98964BA}\RP486\A0050990.dll、C:\Documents and Settings\****\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\WPOB890H\2_mslagent[1].dll、C:\WINDOWS\mslagent\2_mslagent.dll です。非常に困っています。ご回答よろしくお願いします。

  • トロイの木馬型ウイルス

    こちらはwindowsXPを使用、初心者です。ウイルスバスター2006でウイルス検索したところC:\WINDOW..system32\ljhhi.dllファイルがTROJ_CONHOOK.Zに感染していました。手動検索しましたが、「隔離できません」と表示されます。トレンドマイクロのサイトにはこのウイルスの対処方法が掲載されていませんでした。対処方法、また削除してよいファイルであるのかがわからず不安です。ぜひ皆様のアドバイスをお願いします。

  • トロイの木馬。。。

    ウィルスに感染したみたいなのですが対処方法がわかりません。 ウイルスバスター2004でウィルスが発見されました。 ウィルス名。。。「TROJ CRYPTERA」 発見場所・・・C:\windows\system32\pwr32ctr.exe 発見されましたが、隔離できませんでした。 以後、このメッセージが頻繁に出ます。 いろいろと検索してみたのですが、該当するウィルス名がでてきません。 どう対処すればいいのかわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • トロイの木馬

    本日会社のパソコンでウィルスバスターからおそらくトロイの木馬に 感染しています。みたいなメッセージがでました。 ウィルスに感染したのは初めてで困惑しています。 どなたか対処方法を教えてください。 ウィルスバスターにはTROJ_MARAN.GLと出ています。

  • トロイの木馬駆除方法

    無料のソフトをダウンロードしたらパソコンがトロイの木馬に感染してしまいました。 ウイルスバスターで駆除して駆除に成功したとメッセージも出ましたが、 パソコンを起動すると画面上にエラーメッセージが出ていて、感染してしまっておかしくなってしまった状態のままです。 感染したトロイの木馬の種類は TSPY_ZBOT.ZL TROJ_TDSS.AXLN です。 ウイルスバスターでは駆除出来ないんでしょうか?

  • トロイの木馬に感染しました

    トロイの木馬に感染しました ウィルスバスター2010です ネットワークドライブにて、他のパソコンをスキャンしたら出ました 場所は、z\windows\system32\ のファイル名がtroj_zbot.caw です 1:47失敗 699350(パターファィル) 1:47修復成功 1076(パターンファィル) と表示でました ネットワークドライブでは駆除できないのでしょうか? それとも、このウィルスは駆除できないものでしょうか? 対策方法をクリックしても、すべて英語で理解できませんでした よろしくお願いします。