• 締切済み

変なあだ名とは???

ame-tyanの回答

  • ame-tyan
  • ベストアンサー率16% (23/143)
回答No.4

やばんじん きゃんちょめ 海老毛 ひげ じょり毛 モンゴル 朝青龍 土偶 パンくん ひがみ まゆげ 触覚メガネ とかですかね^^!

関連するQ&A

  • 変なあだ名で呼ぶのをやめさせたい

    私は現在、少人数の職場でアルバイトをしているのですが、上司から変なあだ名をつけられて困ってます。 そのあだ名の由来は、私がパソコンをちょっと使えるという所からつけられたものです。誰が聞いてもイジメ的、屈辱的なものではないのですが、私としては、なんとなく不愉快で、馬鹿にされているような気がしてしまうので、出来ればやめてもらいたいです。 こういった体験を実際にされ、うまいこと呼ばれないようになった方のアドバイスをいただければと思います。 それは心の持ちようだ!というアドバイスもいただければと思います。その場合は、効果的な心の持ち方も書いていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 変なあだ名に困ってます

    中3の女子です クラスの男子3人に 変なあだ名をつけられ こまっています あるとき苗字から変なあだ名 をつけられました 3人のうち1人(A君(仮名))はよく話したりして仲は普通 なんですがだいたい1日1回は 思い出したかのように突然いってきます だまれとかいっても笑っていて ぜんぜん反省しません 残りの2人はあんまかかわったことがなく A君がいったら笑うみたいな感じでむかつく存在です 一時ほっとこうと無視ったりしたのですが イライラというかブルーな気持ちてきなのが おさまりません  どうしたらよいでしょうか? クラスでは3人以外とっても仲いいです いじめとかそういうのでわないとおもうのですが… 私てきに中3だから残りの1年いい気持ちで終えたいな なんておもってます 長文でわかりずらいしつもんですがアドバイスお願いします

  • 好きな人に、変なあだ名つけられてそれで呼ばれてるん

    好きな人に、変なあだ名つけられてそれで呼ばれてるんですけど、まだ脈ありではないですか?

  • 変なあだ名を付けられた事のある方~!!

    私は家族から、変なあだ名を付けられた事がよくありあます。 例えば、 「にらやまさん」 「おちょさん」 「わっしょさん」 「にらにら君」 「ロンロンさん」 全く持って意味不明です(笑)。 「にら」という言葉がよく出てくるので、私はにら臭いのでしょうか・・・。 そんな私も自分の息子に、 「ちゅるっとぱんつ君」 「ちゅるりん君」 と、訳のわからないあだ名をつけて呼んでいます。 こんな変なあだ名を付けられた事のある方、どんなあだ名を付けられたのかなどなど、 是非教えて下さい!

  • あだ名

    最近はあだ名禁止になっていたりしますが、あなたが刀剣乱舞ファンだったら、周りから刀剣乱舞のキャラの名前のあだ名つけられて、その名前で呼ばれたら嫌だと思いますか?(変な名前ではなく、常識的な名前だとする。)

  • 彼の変わった、あだ名について…。

    最近付き合い始めた彼がいます。その彼が、職場の人たち(特に同期)から変なあだ名で呼ばれていることを知りました。。職場上の関係の方々は、これからずっと付き合っていかないといけない方々ですので、、そのあだ名が変わることはないと思います。 みなさんは、気になる彼や彼氏・彼女のあだ名など、気にしますかッ? 他にもっと心配するとこがあるだろ~っと、言われてしまいそうですが…今後の為にも宜しければ、みなさんのご意見をお聞かせください。 私の考えすぎなだけでしょうか?

  • 1歳児です。子供のあだなが変なふうに呼ばれてしまっています。

    1歳8ヶ月の男の子のママです。 1歳6ヶ月から保育園にいっていて、すごくお兄さんたちにかわいがってもらっているみたいなのですが、一部の子供たちが面白がって、うちの子供をへんなあだ名で呼んでいます。 すごい差別的な言葉とか、汚い言葉ではないのですが、ちょっとバカにされているようなかんじのあだなです。一応、親しみは感じて、うちの子供も、相手にしてもらって喜んでいるのですが、ちょっと私は複雑です。 みなさんでしたら、どうされるのでしょうか。 私はきにしすぎでしょうか?(いろいろと細かく気にするタイプなので。。) それとなく、保育園の先生に相談してみようかとも思いますが、それも、過保護すぎますでしょうか? アドバイスをお願いいたします!

  • あだ名について(大学の新入生です)

    大学で新入生全員で合宿に行ってきたのですが、あまり目立てず友人もできませんでした。 メーリングリストでニックネームを書かないといけないのですが、僕のあだ名は小学校の頃の変なあだ名しかありません。 あまり話していなかったような人が変なニックネームにしていると「何だこの人は?」と思われそうですが、それでも少しでも目立つためにその変なあだ名を書くべきだと思いますか?

  • 勝手にあだ名で呼ばれたら嫌ですか?

    ※ここでいう「あだ名」は変な嫌な感じのあだ名(ブス子とかうんことか)ではなくて、皆からも呼ばれている普通のあだ名です それほど親しくない人から、「呼んでもいいですか?」とか言われずにいきなりあだ名呼びされたら嫌ですか? 性別、年齢もお答えくださるとありがたいです。 常識やマナーがどうこうという話は置いておいて、個人的な感情で。あ、ネット上の話だと変わってくるかもしれないので、それはまた別の話としてお願いします。 私は嫌じゃない…逆に嬉しいなあと思えるほうです。(ちなみにネットでいきなりあだ名呼びされるのは嫌なほうです…) が、一般的にはどうなのかな、と思って質問させていただきました。

  • つけたあだ名・つけられたあだ名はなんですか?

    こんにちわ 若い頃につけたアダ名やつけられたあだ名は何ですか? 笑えるあだ名や今だから笑って言えるあだ名 思い出せば一杯出てくると思います。 ちなみに私(男)は中学校の頃、肌の色が黒かったので 「ケニア王子」と言われていました。 あだ名を付けたヤツが世界で一番黒人が多い事を調べ上げ 付いたあだ名です。 (その頃は差別的発言と言う意識はありませんでした。今なら大問題ですが・・・) そして高校の頃は友達が「なんか顔がケンジって感じやな」って事で 高校の3年間ずっと「ケンジ」と呼ばれていました。 ※本名とは全く違う