• 締切済み

信用情報がブラックでも、

e9832312の回答

  • e9832312
  • ベストアンサー率39% (94/238)
回答No.1

債務整理しまして、4年目での申し込みと発行です。 ・・・普通は発行されないと思いますよ。おそらく債務整理した情報とは別人ということで発行された可能性が高いのでは。名字・住所・勤務先等を以前とは変更して申請したのでは。 因みに、カード没収されたのは、DCとUFJ、オリコです。 東京三菱UFJ系の”東京VISA”カードと三井住友系の”さくらカード”JCBです。 ・・・この状態で東京三菱UFJのクレジットカードが発行されるのが異常です。DCとUFJは同系統の会社なので。ブラック情報は該当の会社はずっと保持していきますので、債務整理した人物に発行することはほとんどないでしょう。 上記って銀行系のようですが、審査って緩いんでしょうか? ・・・審査がゆるいのではなく、別人として審査された可能性が高いです。カード没収されるような人は4年じゃクレジットカードは普通発行されません。特に同系統の会社じゃありえません。

関連するQ&A

  • ゴールドカード

    三菱UFJニコス、JCB、三井住友VISA この3カードのゴールドカードでどれがいちばんよいですか? よろしくお願いします。

  • カード申し込み時の振替口座銀行を変更しましたが・・

    一週間前にインターネットで「ペルソナ・ピタパ・VISA」カードを申し込みました。 申し込み時点では 振替銀行を三井住友銀行にしました。 今日カード会社から書類が届いたので、 自署し、振替銀行口座の届印を押したのですが、この届印が三菱東京UFJ銀行の物だと気づいて、 三井住友銀行から三菱東京UFJ銀行に手書き変更し投函してしまったのですが、これって審査上悪いですか? ちなみに 今持っているクレジットカードはJCBゴールド(プロパー、与信枠200万)1枚だけで、大阪に住んでいるのでPITAPAが欲しかったのと、JCBではインターネットで使えないところがあるのでVISAを申し込みました。

  • クレジットカードの審査はどこが??

    クレジットカードを作る際の審査って、 誰がするんでしょう? 例えば、同じVISAでも、 銀行系の 東京三菱UFJ VISA、三井住友VISA 信販系の ニコスVISA など色々ありますよね。 この場合カード作成の際の審査は、 VISAが行うのでしょうか? それとも、銀行や信販会社が行うのでしょうか? あと、東京三菱UFJとUFJニコスは会社は違えども、同グループ(?)ですが、社内信用情報は一括しているのでしょうか? もし、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 三菱東京UFJ-VISAカード

    三菱東京UFJ-VISAカードの情報をgooのワンビリングに登録して見たいのですが、DCでも三井住友VISAでもweb登録が出来ず、ワンビリングにも登録が出来ません。持っているカードはスーパーICカードです。どうしたら出来るのでしょう。お教え下さい。

  • 海外(ドイツ)でのクレジットカードは、どれを使用するのが良いでしょうか

    海外(ドイツ)でのクレジットカードは、どれを使用するのが良いでしょうか? この秋にドイツに出張で行きます。GWに欧州に行った時はトラブルはありませんでしたが、危機管理上今回は気をつけたいと思っています。 そこでご質問ですが、使用するクレジットカードは主に何を使えばよいでしょうか? ポイントはカードブランドが通用するかではなく、安全性、トラブル時の対応が最優先です。 万が一の不正利用等の際、利用者の立場に立った対応をしてくれる会社。保証等でもめない会社が知りたいです。日本国内では上記の観点からJCBゴールドを長らく使用しており対応に満足しております。 ドイツでの使用カード候補  1、三井住友カード発行のVISAゴールド 2、ニコス発行の一般マスター 3、三菱東京UFJ発行 UFJゴールド 4、ライフカード発行 一般VISA 5、JCB発行ゴールド 個人的には、国内メインのJCBは使用範囲が限定されますので、三井住友発行のVISAゴールドか三菱東京UFJ発行のUFJVISAゴールドが候補です。万が一の対応が良いのはどの会社発行のカードでしょうか?どうぞ宜しくお願い申し上げます

  • UFJカードに詳しい方、お願いします。

    UFJの実情に詳しい方お願いします。 大学の時に、UFJカードのマスターカードで 延滞3回で強制退会になりました。 その時に、三井友VISAとJCB、DC,UCの学生用のカードも没収でした。 で、27になりまして、VISAは住信VISA、UCは中央三井のUC、JCBは さくらカード、DCは菱信DCで取得できましたが、UFJは無理です。 本家本元のUFJは社内ブラックのようですが、地銀系のフランチャイズ で支払いの口座が系列の地銀じゃなく都銀など選択可能なUFJのFC をご存知ありませんか? KDDIのUFJカードをネットで申し込みしましたら 2日で否決でした。 恐らく本家DCもブラックだろうと思われます。 UFJのVISAないしマスターカードが欲しいんです。 KDDIのザカードですとベストなんですが。 UCやVISAが本家本元で社内ブラックなんですが、 FCの住信や中央三井で取得できましたんで、 UFJもどうかな?って期待してるんです。

  • 審査の厳しさ

    クレジットカード会社によって審査が厳しかったりすると思いますが、「三井住友カード」「三菱UFJニコス」「JCB」「アメリカンエキスプレス」の4社だと、審査の厳しさはどういった感じでしょうか?

  • 三井住友VISA or UFJ

    先日オンラインで三井住友VISAカードと、UFJ(VISA)カードを申し込みました。(両方とも学生専用カード) 審査の結果、UFJはOKでした。 三井住友は審査が厳しいのでしょうか?? また、UFJは比較的甘いのでしょうか? ちなみに、三井住友の審査に落ちたので、翌日UFJの申し込みをしたのですが、UFJの審査時に三井住友で申し込みをしてだめだったこともわかるはずですが、作れたってことはUFJでは審査基準が三井住友とは違うんでしょうね。

  • クレジットカード発行会社の信用情報参照について

    2年ほど前に「三井住友VISAカード」を取得し使用しておりました。しかし、1年ほど前、「使用状況に問題がある」という手紙とともにカードが取り消される旨が知らされました。おそらく、銀行引き落とし期日に銀行口座に残金を振り込み忘れていたことが2度ほどあったことが原因と思われます。 しかし、この取り消された「三井住友VISAカード」と平行して使用していた、「ジャックスJCBカード」は取り消されずにいまだに正常に使用しております。 全国信用情報センター(全情連)に「三井住友」が取り消されたという情報が登録され、その情報を参照して、「ジャックス」の方のクレジットカードも取り消されるかと思っていましたが、実際は、継続して使用可能な状態になっています。 クレジットカードは会社によって、信用情報の参照の仕方に違いがあるのでしょうか? 同じ信用情報でも、甘く審査したり、厳しく審査したりするということがあるのでしょうか? JCBだけでは不便なので、できたらVISAを何処かの会社で発行したいと思っているのですが・・・。 教えてください。

  • クレジットカードの審査に通らなかった理由

    クレジットカードの審査が通らない理由を知りたいです。 7月楽天カード発行済(OK) 8月楽天カード退会(ブランド変更の為JCB→VISA) ※9月末決済の債務あり 8月楽天カード 新規発行見送り(VISA) 8月DCカード 新規発行見送り 8月NICOSカード 審査OK 8月UFJニコスカード 審査OK 楽天カードとDCカードのみ審査通らず、発行が見送りとなりました。 審査で引っかかっている原因を知りたいです。。 楽天カードのブランドを変更したいがために(JCB→VISA)支払い債務を完済前に 退会してしまった事が原因になっているのではないかと思うのですがどうでしょうか? もしそうなら債務を返済すれば大丈夫なのでしょうか? 特に支払い延滞もありませんし、借り入れもしていません。 どなたか詳しい方教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。