• 締切済み

ハードディスクCとDを一つに使う

よくCの容量がいっぱいでDにマイドキメントなどを移したりするのが紹介されています。本でも色々と読みました。 私のパソコンは30ずつで計60GBです。そこでこれをC で一つに使ったらどうかと思っています。 HDを一つに使うメリット、デメリットなどお教えください。 データーは外部に記憶させております。

みんなの回答

  • kad
  • ベストアンサー率37% (247/660)
回答No.5

#4です・・・追記。 >このままのXPをもう3年は使いたいと言う気持ちでした。 いえいえご謙遜、当方など最低でも後5年はWinXPを使おうと思ってる。 WinXPもやっと安定してきたし延長サポートが2014年まで有る、逆に 「Win Vista」が短命じゃないかと思ってます。 (もう1台稼働してる自作PCはWin2Kですがマダマダ使います) (WinXPサポート ライフサイクル) http://support.microsoft.com/lifecycle/?p1=3221 http://support.microsoft.com/lifecycle/?p1=3223 >内臓HDDを増設するのは自信が無い、パーテーションなど難しそう. PC構成・型番の記載がないので推測・・・ 物理的に新HDDが増設可能(スペース有れば)又はHDD換装するなら、 データ移動が難しいのはOSシステムがある起動ドライブ(C:)だから 専用ソフトを使いHDDクローンで作業すれば確実・安全です。 (Acronis TrueImage 9.0解説・・・) http://www.center-left.com/backup/trueimage.html 興味が有ればページ下段のHDDの換装を参照、本来はバックアップ用の ソフトですから其方の作業も優秀です。 >私は主にCAD図面や3Dスケッチを利用しています。 当方も建築GADを立ち上げてますので御同様で、作業中の図面が飛ん だら偉い目に遭いますのでRAID-1(ミラー)及び別HDDにTrueImageで 定期的にバックアップ(自動化)しております。

nobu3197
質問者

お礼

たびたびご丁寧にありがとうございます。 この壁があるから60GBを一つに使えないか考えました。 やはり元に戻ってHDDの増設、パーテーションにぶつかりますか。 近い将来、この壁に対処しないといけない時期が迫っています、、、 本当に詳しい情報ありがとうございました。

  • kad
  • ベストアンサー率37% (247/660)
回答No.4

個人的意見、見当違いならごめん。 >私のパソコンは30ずつで計60GBです。 >データーは外部に記憶させております。 上記の使用条件ならHDDを分割又は一括で使おうが違いは少ない、 故にメリット&デメリットは貴兄の感じ方次第で変わるし体勢に 影響は無いと思う。(バックアップを外部HDDに取る事が条件) 何故か・・・ 一般的にHDD容量が250~500GBの時代だしデータ転送速度も上がって 来てる、大容量なら分割するメリットも有るが60GB程なら貴兄の好き な様に使えば宜しいと思う。 参考意見・・・ PC環境が許すなら、内蔵HDD/60GBを一括で(C:)起動ドライブに 及び内蔵HDD/60GBもう1台増設し分割せず(D:)データドライブに 使えれば理想的かも。(HDDの物理的故障・リスクを分散する) 当方ではS-ATA/80GB×2でRAID-1構成で(C:)(D:)ドライブに2分割 システム+データ用及びATA/120GBは(E:)一括でバックアップ専用 に使ってる・・・全て内蔵HDDです。

nobu3197
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 このままのXPをもう3年は使いたいと言う気持ちでした。 60GBだと何をしても違いが無いんですか。 外付けHDDを購入するか、我慢してからPCを買い換えるか、、、、? 内臓HDDを増設するのは自信が無い、パーテーションなど難しそう。メモリーは増設しましたが。 どうしたもんでしょうかね!! 私は主にCAD図面や3Dスケッチを利用しています。

noname#66192
noname#66192
回答No.3

HDを一つで使う場合(Cドライブのみ) メリット:ハードディスクが一つの領域しかないので 保存したファイルが行方不明になりにくい。 (保存場所が一つしかないので検索すれば簡単に引っかかるため) デメリット:OSのシステムファイルも共存するので むやみにファイルの場所を変えたり消したりすると OSが正しく動作しなくなることがある。 (得にprogram files と Windows フォルダ) これらを変更するには多少の知識が必要。 HDを二つにする場合(CドライブとDドライブ) メリット:OSのシステムファイルが共存しないので 何も考えなくてもどんどん変更ができる。 例:最初からなかったプログラムを別に保存することができる。 デメリット:CドライブとDドライブにファイルを分けて保存 すると保存場所を忘れてしまうと探すのが大変になる。 (検索で引っかからないこともないが、時間がかかる可能性がある。 例:CドライブとDドライブを二回に分けて検索する場合) ※一回で検索もできるが、分けたほうが掛かる時間が短い。 確信はありませんが上記のような感じではないでしょうか?

nobu3197
質問者

お礼

ありがとうございます。 ウーーーなるほど、うなってしまいます。 やはり二つで使うのがいいんでしょうか。 データはこまめにDに保存、でもそろそろCも限界だし、、、

  • Trifidus
  • ベストアンサー率37% (137/362)
回答No.2

何か問題が起こって、リカバリーなり再インストールする場合 C:のみに行いD:はそのまま残すことができます。 そこへ、マイドキュメントのターゲットやメールの保存フォルダー (メーラーによってはメールのすべて)、お気に入り、アドレスの エクスポートなど、および貴方が意識的に置いたものは、リカバリー なり再インストール後もそのまま残りますので簡単な設定変更で 元の状態に戻すことができます。 アプリケーションはD:にインストールしてもリカバリー後には 動かなくなります。ただ、設定が残るものがありますので、 もう一度インストールしなおしてやれば元の状態で動いて くれるものもあるかもしれません。私の使っているあるソ フトは、標準でD:にインストールされるようになっています。 デメリットは別段無いと思いますが・・・・。

nobu3197
質問者

お礼

ありがとうございます。 リカバリーは以前、まだ知識が浅い時にやりました。Dドライブの役目も知らないときでした。CDを何枚も買い込んでデーターを移しました。 参考の本でも見ていたらPCショップに走らなくても良かったのに、やはり気が動転していたのか焦っていたのですね。「ああPC が壊れた、、、」懐かしい思い出です。 DにCADソフトや3Dソフトを移してみましょうか!

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.1

小分けにされていると、要領にもよりますがより要領の制限がかかりますよね。 ひとつにすると、最大要領の制限がより緩和されます。 小分けされてるということは、データの種類わけされてると思いますが、種類の管理が大変だと思います。

nobu3197
質問者

お礼

ありがとうございます 私などまだDをうまく使いこなしていないんでしょうね。 以前に仮想メモリーをDに移したら不具合が出ました。PCがプッチンと切れる、起動から10分以内でたびたび起きた。一ヶ月ほどしてから元に戻したら不具合がなくなりました。本に書いてあるようにCを少しでも早くする方法だったのですが当てになりません。

関連するQ&A

  • ハードディスク(C)とハードディスク(D)について

    PC初心者です。 私のノートパソコン(XPです)のハードディスクドライブを確認すると、「ローカルディスク(C)」と「ローカルディスク(D)」の2つがあり、それぞれ16.6GBの容量があります。 現在のそれぞれの空き容量は、 (C)が、2.00GB (D)が、16.4GB になっています。 ここで質問なんですが、もしこのまま使い続けた場合、私のPCはどうなるんですか? (1)ローカルディスク(C)がいっぱいになると、自動に(D)に保存されるようになるんですか? (2)(C)がいっぱいになった時点で容量オーバーになってしまい、これ以上保存できなくなるんですか? (3)そもそも、なぜ(D)の容量はがらがらなんですか?特別な何かを保存するためにわざと空けてあるんですか? (4)(D)の中に(C)と同じようにバランスよく保存することはできないんですか? (5)容量がいっぱいになることで、PCの動作が遅くなる等、不都合になることがありますか? わかりやすく教えていただければとても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • CとDに分かれているハードディスク

    職場のパソコンなんですが、最近ハードディスクがいっぱいですとの表示がよくでるようになりました。 NEC、windows98です。 理由はわかっていて、ハードディスクがCとDに分かれているんですが、 Cが2GB、Dが26GBで、普段使っているハードはCなんです。 保存するデータなどはDを使っていますが、 Cがあまりにも少ないため、いろいろな弊害がでます。 解決方法はCとDのパーテーションを変更するということだと思うのですが、 その肝心のパーテションの変更の方法がわかりません。 当方、あまりその方面に詳しくなくないのですが、 比較的簡単にできますか。

  • ハードディスクがぁ!!

    私のパソコンには2つの内蔵HDがあって1つは30GB(C)、もうひとつ338GB(D)で データが全部Cのほうに入ってしまって空きがCは6GB、でDは337GBもあります。 どうすればDに保存するようになりますか?移動しようとしてもできませんとなります。 教えてください!!

  • 内蔵ドライブのCとDをひとつにしたい

    現在内蔵ドライブ(80GB)をCドライブ(10GB)とDドライブ(70GB)にパーティションを区切って使用しています。 Cドライブがいっぱいになりつつあり、容量の変更をと思いソースネクストのアクロニスパーティションエキスパートパーソナルを購入しましたが、うまく容量の変更が出来ません。 そこで、外付けのドライブを購入し、Dドライブにあるデータを全て外付けのHDDに移しました。 Cドライブにはプログラムのインストール Dドライブにはデータ保存として使っています。 で、CとDをまとめてひとつのドライブにして使いたいのですが、フォーマットして全てを再インストールするのがいいのでしょうか? でもフォーマットしてもcとDの容量はそのままですよねえ。 内蔵ドライブを80GBの1つのドライブとして使用し、外付けドライブにデータを保存するようにしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

  • ハードディスクの分割・統合について

    パソコン、ほとんど初心者です…。 HDを乗せ変えたときに(C)と(D)に分割し、(C)にはシステム、 (D)には一時ファイルという使い方をしたいと考えていました。 しかし、音楽データをWMPに記憶させようとすると、 WMPのプログラムが(C)のため、音楽データも(C)に記憶されますよねぇ? この場合、音楽データのみを(D)に記憶させることってできますか? あるいは、WMP自体を(D)に移すことはできますか? また、リカバリする以外に(C)(D)のHDを統合させる方法ってありますか? ソフトが必要な場合は有料でなくフリーの紹介をお願いします。

  • CからDへ。どうすれば…?

    CからDへ。どうすれば…? こんにちは。 vistaについて質問です。 どなたか答えていただければ幸いです。 Cの容量がいっぱいになってしまい、 Dの容量がほぼ空なので、 CからDへいくつか移動させたいのですが、どうすればよいか? という疑問です。 ドラッグ&ドロップすればいいわけですが、、 … おそらく、その移動対象は音楽ファイルにあり、 SONYのSonicStageを使っております。 もういっぱいいっぱいです。 どこのフォルダにそのデータがあるのか分かっていないというのが、 本当の疑問です。。 お願いします。

  • Windows7のCドライブの余っている容量をDドライブに回すといった

    Windows7のCドライブの余っている容量をDドライブに回すといったような事はできるのでしょうか? 今僕が使っているパソコンは、Cドライブが900GBあり、Dドライブが20GBしかなくすぐDドライブがいっぱいになってしまったのですが、Cドライブの余っている容量の分をDドライブに回したりはできるのでしょうか? よろしければ、ご助言お願いします。

  • Dの容量をCに移したい

    ハードディスクドライブの容量配分を変えたいのですが、変え方が分からず困っています。 HDDの容量は250GBあるんですが、 ローカルディスクDの容量が210GB程度、 Cの容量が30GB程度で、 Cしか使わないのに勿体無いし、すでにもうCの容量の残りが 500MBもありません。 だからDの容量をいくらかCに移したいと思うのですが、 (どこかで可能らしいというのをみたので) どうやっていいのか分からず、質問させていただきました。 初歩的な質問でしたら本当に申し訳ありません。 あと、容量を移す際にデータが消えてしまわないか心配なのですが、 大丈夫なのでしょうか?

  • ハードディスクのCとDを結合

    Windows XPです リカバリーしようと思いますが、CとDドライブを結合して容量を増やしたいと思いますが、具体的にどうすればよいかおしえていただきたいのですが、、、 また、CとDを結合して何かデメリットがありますか? リカバリーするのは、動きが遅くなってきたからですが リカバリーすることで動作が速くなるでしょうか? よろしくお願いします

  • システムが入っているCドライブから内臓のDドライブへの容量の移転が出来ますか

    小生、現在FMVCE70HVのデスクトップ」パソコンを使ってます。システムは内臓のCドライブにあり他に内臓のDドライブを利用してます。現在Cドライブの空き容量が170GB、Dドライブが8GBです。再インストールなどせずに、例えばCドライブからDライブへ空き容量の100GBを移動する市販のソフトなどがあるのでしょうか。 又、リカバリイーしたときにCドライブとDドライブの容量を分けることが出来ると何かの本で読んだ記憶がありますが、この方法についてご存知の方がおりましたら教えてくださるよう宜しくお願いいたします。