• ベストアンサー

TNT(トリニトロトルエン)1トンの地表爆発実験時のデータを教えて下さい

TNT(トリニトロトルエン)1トンの地表爆発実験時の爆風(衝撃波)の到達半径と圧力値などの詳しいデータと、そのデータを算出するために用いた計算式をご教授賜りますようお願い申し上げます。 そして、出典文献も併せてお願いします。  ちなみにTNT1トンの爆発エネルギーは1*10^6キロカロリーで、6階建てのビルを破壊できるようです。

  • tyyy
  • お礼率13% (4/30)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirokuma9
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

私は火薬学の専門家では無いので間違っているかどうかわかりませんが参考までに(専門書の火薬学概論参照) 先ずはTNT炸薬と他の爆薬との威力関係を一部挙げますと(資料不明、英語圏サイトより) C-4プラスチック爆弾1.00kg≒TNT1.35kg コンポジションB(TNT60%+RDX40%軍用炸薬)1.00kg≒TNT1.15kg ダイナマイト(ニトロ40%含有、一般的なダイナマイト)1.00kg≒TNT0.65kg ダイナマイト(ニトロ60%含有)1.00kg≒TNT0.80kg 程度となるそうです。 次に地表面における爆発の衝撃波から音波へ移行する臨界量と爆薬量の計算式ですが、新桐ダイナマイトを用いた計算式を使ってみます。 数式:D=8.5×3√w(臨界距離(m)D 爆薬量(kg)W ※但し新桐ダイナマイト換算)で与えられ、上に上げた威力換算するとおおよそTNT1,000kg≒新桐ダイ1,600kg相当となります。これより理論上の臨界距離はD=99.42m、約100mです 最後に地表での爆風圧における爆薬量・爆風圧・爆源からの距離との計算ですが新桐ダイナマイトを用いた数式 P=16.75×(D/Wの3分の1乗)マイナス1.575乗(実験値)にTNT換算をした新桐ダイ1,600kgを代入すると 距離D=10m 爆風圧P=21.44kg(kgf/cm2) 距離D=20m 爆風圧P=7.20kg(kgf/cm2) 距離D=30m 爆風圧P=3.80kg(kgf/cm2) 距離D=40m 爆風圧P=2.42kg(kgf/cm2) 距離D=50m 爆風圧P=1.70kg(kgf/cm2) 距離D=100m 爆風圧P=0.57kg(kgf/cm2) また入射爆風に関する衝撃先端のSachsのパラメータ表より最大垂直反射過圧を求め整合性を確認してみます、結果は下記の通り 距離D=10m 爆風圧P=72.0kg(kgf/cm2) 距離D=20m 爆風圧P=8.30kg(kgf/cm2) 距離D=30m 爆風圧P=3.10kg(kgf/cm2) 距離D=40m 爆風圧P=1.00kg(kgf/cm2) 距離D=50m 爆風圧P=0.67kg(kgf/cm2) 距離D=100m 爆風圧P=0.24kg(kgf/cm2) 以上の結果から 距離D=10m 爆風圧P=21.44kg以上(kgf/cm2) 距離D=20m 爆風圧P=7.20~8.30kg(kgf/cm2) 距離D=30m 爆風圧P=3.10~3.80kg(kgf/cm2) 距離D=40m 爆風圧P=1.00~2.42kg(kgf/cm2) 距離D=50m 爆風圧P=0.67~1.70kg(kgf/cm2) 距離D=100m 爆風圧P=0.24~0.57kg(kgf/cm2)となります 考察 ここで爆風圧P=10.00kg/cm2以上は強固な鉄筋コンクリート造を除き、一般住宅家屋をことごとく吹き飛ばす爆風圧となりますしたがってTNT1トンの爆心地からの完全住居消滅範囲は半径20m以内、半壊以上は半径20~50m以内となります。 更には家屋の影響の無い範囲は半径100mより外側ですが、普通の窓ガラスでは爆風圧P=0.20kg(kgf/cm2)程度でもほとんど粉々に砕けちるので、実際には最低でも300m以上の距離が無いと影響が全く無いとは言い切れません。

関連するQ&A

  • 第二次世界大戦時 英空軍の保有する通常爆弾で最強の爆弾であったグランドスラムの威力及び破壊面積は?

    第二次世界大戦時 英空軍の保有する通常爆弾(原子爆弾を除く)で最強の爆弾であったグランドスラム(10トン爆弾)の威力及び破壊面積はどのくらいあったでしょうか?具体的には、何カロリーの爆発エネルギーだったとか、爆風の到達範囲等です。以上質問致しますので、ご教授賜りますようお願い申し上げます。

  • 圧電振動子を用いた圧力測定

    高分子系のPVDFを用いた実験なのですが 衝撃波の検出を行なおうとしています。 そこで質問なのですが、圧電効果を使って 衝撃波のエネルギーで電圧を取り出しますよね? その電圧からどのようにして圧力の算出をすれば いいのかがわかりません。文献等調べてみましたが 見つけることが出来ませんでした。 ご教授よろしくお願い致します。

  • 爆薬量と破壊力の関係について

    最近北朝鮮関係のことがあったので、少し気になりまして。 よく核爆弾の破壊力として、TNT火薬かなにかに 換算した量としてキロトンとか使われてると思うんですが、同じ火薬を使い、分量を2倍にして爆発させた場合、破壊力はどうなると見ればよいのでしょうか。 たとえば、広島型原爆の場合、破壊力は15キロトン 前後といわれており、爆心から半径2キロ前後の地域では建物が全壊したとされています。(放射能汚染による被害はここでは触れないこととします) この事例において、仮に30キロトン相当のものが 投下された場合、 爆発直後の爆圧が2倍になって、そこから距離の3乗 に比例して爆圧は弱まっていく、と考えてよいのでしょうか?

  • TNT火薬の威力

    よく核兵器なんかがTNT火薬何キロトン分だとか言いますよね。そのTNT火薬の威力というのはどのくらいなんでしょう。 単位質量当たりの発熱量(或いは開放エネルギー)で定義してるのか、衝撃波の圧力 なども絡んでいるのか、或いはとても具体的に1mの厚さの無限平板鉄板(特殊鋼ではなく鋳造のまま)に接触させて爆発させると穴があくとか、どういう基準でものを言っているんでしょう? 誰か知ってる人教えて下さい! いつの頃からか広さは「甲子園」から「東京ドーム」何個分に変わったんでしょうね…

  • 北朝鮮核実験、複数の核爆弾を同時に爆発させた可能性

    北朝鮮は2017年9月3日に、6回目の核実験を実施してその爆発威力が議論 になっていますが、威力増大は、複数の核爆弾を同時に爆発させたのではないか こんな記事を見付けました。 ↓ 6回目の核実験が行われる前の記事 北朝鮮6回目の核実験は多重核爆発方式か=専門家が分析 2017/03/29 http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2017/03/29/0800000000AJP20170329002100882.HTML . *** 北朝鮮の核実験は、複数の核爆弾を同時に爆発させた可能性 *** 【 記事の部分的抜粋 】 ↓ 専門家は、今回北朝鮮が核爆弾数発を同時に爆発させる多重核爆発、またはウラン を利用して威力を増加させる増幅核分裂弾、プルトニウムとウランを混合した 核爆弾の実験を行うと観測している。 このうち、核爆弾3~5発を同時に爆発させる多重核爆発実験の可能性が高いと みられる。 核爆弾1発を爆発させる実験では、核兵器を最適化させる正確な データを抽出するのが難しいため、ウランの比率や起爆装置を変えて複数発を 爆発させることで実験の信頼性を確保するというものだ。 6回目の核実験の爆発の威力も注目される。 ↓ 6回目の核実験の前の記事 北朝鮮研究で知られる米ジョンズ・ホプキンズ大韓米研究所は11日、北朝鮮の 坑道の掘削作業の規模からみて、核実験の威力は5回目の実験の10キロトン (1kt=TNT火薬1000tの爆発力)の14倍に及ぶと推定した。 韓国科学技術政策研究院の李春根(イ・チュングン)研究委員も、北はすでに 自ら核兵器の小型化を実現したと主張しているだけに、今回は威力増幅型核爆弾 を実験する可能性があるとし、「爆発威力は150から200キロトンの間になると みている」と話した。 以上です。 仮にこの記事が正しく、1個の核爆発威力をより大きく見せる為に、 地下で複数の核爆弾を同時に爆発させたら 今回日本の気象庁が発表した地震波形と、全く同じデータになるでしょうか。 または、1個の水爆爆発と、複数の原爆を同時に爆発させた時の、何らかの 観測的差異は生じるでしょうか。 画像は旧ソ連の核実験 ツァーリボンバ 爆発規模は49500kt

  • 北朝鮮核実験、複数の核爆弾を同時に爆発させた可能性

    北朝鮮は2017年9月3日に、6回目の核実験を実施してその爆発威力が議論 になっていますが、威力増大は、複数の核爆弾を同時に爆発させたのではないか こんな記事を見付けました。 ↓ 6回目の核実験が行われる前の記事 北朝鮮6回目の核実験は多重核爆発方式か=専門家が分析 2017/03/29 http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2017/03/29/0800000000AJP20170329002100882.HTML . *** 北朝鮮の核実験は、複数の核爆弾を同時に爆発させた可能性 *** 【 記事の部分的抜粋 】 ↓ 専門家は、今回北朝鮮が核爆弾数発を同時に爆発させる多重核爆発、またはウラン を利用して威力を増加させる増幅核分裂弾、プルトニウムとウランを混合した 核爆弾の実験を行うと観測している。 このうち、核爆弾3~5発を同時に爆発させる多重核爆発実験の可能性が高いと みられる。 核爆弾1発を爆発させる実験では、核兵器を最適化させる正確な データを抽出するのが難しいため、ウランの比率や起爆装置を変えて複数発を 爆発させることで実験の信頼性を確保するというものだ。 6回目の核実験の爆発の威力も注目される。 ↓ 6回目の核実験の前の記事 北朝鮮研究で知られる米ジョンズ・ホプキンズ大韓米研究所は11日、北朝鮮の 坑道の掘削作業の規模からみて、核実験の威力は5回目の実験の10キロトン (1kt=TNT火薬1000tの爆発力)の14倍に及ぶと推定した。 韓国科学技術政策研究院の李春根(イ・チュングン)研究委員も、北はすでに 自ら核兵器の小型化を実現したと主張しているだけに、今回は威力増幅型核爆弾 を実験する可能性があるとし、「爆発威力は150から200キロトンの間になると みている」と話した。 以上です。 仮にこの記事が正しく、1個の核爆発威力をより大きく見せる為に、 地下で複数の核爆弾を同時に爆発させたら 今回日本の気象庁が発表した地震波形と、全く同じデータになるでしょうか。 または、1個の水爆爆発と、複数の原爆を同時に爆発させた時の、何らかの 観測的差異は生じるでしょうか。 この記事についてはどんな意見がありますか。 画像は旧ソ連の核実験 ツァーリボンバ

  • ドラゴンボールvsアメコミ

    悟空ss4vsスーパーマンどっちが勝つか? スーパーマン 80万トンの物体を持ち上げる怪力。 40メガトンの核爆発に耐える耐久力。 最高時速800万kmで飛行。地球の自転にさえ影響を及ぼし、時間を戻す事ができる ※1メガトンはTNT火薬100万トンを使った時と同じ威力があるということです。  広島原爆はだいたい0.015メガトンです 悟空は太陽系を破壊できるセルより圧倒的に強い 防御は星破壊ぐらいなら余裕で耐えれる 素早さは瞬間移動です この二人が戦ったらどっちが勝つと思いますか?教えてください

  • 爆発限界と圧力の関係について

    日常的にアセトンを取り扱っています。 アセトンの爆発限界を調べますと、文献によって異なりますが、下限が2.6vol%で上限が12.8vol%と出ています。 ただ、この範囲は空気中(酸素=21vol%)での条件と書いてあります。 (1)酸素濃度を下げていくと、爆発範囲はどの様に変化するのでしょうか? (2)またタンクの中に入れて、雰囲気の圧力を上げていくと、爆発範囲はどの様に変化するのでしょうか? (1)は範囲が縮小、(2)は範囲が拡大の方向かと思いますがアセトンのデータがありません・・・。よろしくお願いします。

  • ポアソンの関係式を使って絶対温度変化を求めたいのですが・・。

    熱力学についてお聞きしたいのですが、 大気の温度分布、密度分布を求める問題です。 重力の下での力のつりあいと気体の状態方程式を用いると 高度Zにおける圧力P(z)は P(z)=Po×exp((-Mg/R)∫1/T(z)dz) で与えられています。Poは地表の圧力、Mは空気の1モルの平均分子量 gは重力加速度、Rは気体定数です。積分区間は[0~Z]までです。 ここからが問題なのですが、 空気が上昇すると断熱膨張をして気体の温度が下がる。 断熱過程におけるポアソンの関係式と上式の圧力の関係式を 用いると、高度zにおける絶対温度Tの変化と圧力P(z)は T(z)=αz+To(K/km) P(Z)=Po((αz+To)/To)~N で表されることを示せ。ここでα=-(γ-1)Mg/γRであり、Toは地表の温度 である。γ>1でαは負。N=γ/(γ-1)である。 という問題です。色々サイトをめぐり文献をみたのですが その中に結果のような式が載っているのはあったのですが その過程がなく困っています。どなたか途中式を考えていただけないでしょうか。 ポアソンの関係式の内容程度の知識しかなく道筋すらわかりません。 どうかよろしくお願いします。

  • ダイヤフラムたわみ量の計算式

    半径がaで厚さがtの円形ダイヤフラムが周囲を固定されている.ここに圧力差Pが掛かったときに,中心からrの地点での変位をωとする.ダイヤフラムを構成する材料のヤング率とポアソン比をE,vとすると変位はωは ω=3/16*((1-v^2)/(E*t^3))*P*(r^2-a^2)^2 で与えられると教わったのですが,どのように導かれたのかが,わかりません.導出が書かれている文献などをお教えいただけると,うれしいです. (導出方法を教えていただけるともっとうれしいです.) よろしくお願いします.