- 締切済み
- すぐに回答を!
OE5.5で送受信しようとするとエラー→強制終了
Win95、OEはバージョン5.50.4807.1700です。 ●きっかけ● PCに最初からMS Exchangeが入ってるのですが、使ったことがありません。 自分に必要なさそうと思い、 コンパネの[アプリケーションの追加と削除]で、一度削除しました。 その後、アウトルックを開き、(開くことはできます) 送受信しようとしたところ、 [不正な処理~]というエラーがでて、アウトルックが強制終了されるように。 エラーの[詳細]は、 [MSIMN のページ違反です。モジュール : SECUR32.DLL、~云々] ・・・とのこと。 エクスチェンジを削除したせいだと思い、 [アプリの追加]で元に戻したのですが、それでも同じで、 何度かやっても同じ「不正な処理~ページ違反」のエラーで、詳細の内容が [モジュール : KERNEL32.DLL、~] ・・・となっていることもありました。 (幸いこうしてIEは使えます。) どうやらOEか、それに関する何かが壊れたのか・・? という気もするので、OEを一度捨てて再インストールをしようとは思うのですが、 Q1:”エクスチェンジ”はやはり何か関係あるのでしょうか? Q2:OEの再インストール以外に、なにか対処できる方法はありますか? Q3:ちなみに、Microsoft Exchangeってどういうアプリケーションなのでしょうか? 無知ですみませんが、お詳しい方、よろしくお願いいたします。 説明不足があれば 補足します。

- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数2
- ありがとう数5
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
>Q1:”エクスチェンジ”はやはり何か関係あるのでしょうか? マイクロソフトは、メールクライアントのAPIとしてMAPIというものを定義し使用しています。 そのため、”エクスチェンジ”をアンインストールした時、一部のDLLもアンインストールされ影響が出たのではないかと思われます。 >Q2:OEの再インストール以外に、なにか対処できる方法はありますか? 原因(具体的なファイル)が特定できませんので、難しいと思います。 >Q3:ちなみに、Microsoft Exchangeってどういうアプリケーションなのでしょうか? Win95についていたマイクロソフトの標準メールクライアントです。 昔のMs-MailやMs-ExchangeServer、インターネットメール などのクライアント機能などがあります。 その後は、Office製品として「Outlook」(OEではありません)に進化しています。 簡単に言えば、Outlookのご先祖様ということでしょうか。
- 回答No.1
- jein
- ベストアンサー率49% (2799/5705)
Q1:”エクスチェンジ”はやはり何か関係あるのでしょうか? OEとは別のメールソフトですから特にエラーとExchange は関係ないとおもいます Q2:OEの再インストール以外に、なにか対処できる方法はありますか? WindowsUpdateでセキュリティ修正などを全て適用してみてください。 また、ウィルスチェックをかけてみてください。 Q3:ちなみに、Microsoft Exchangeってどういうアプリケーションなのでしょうか? メールの送受信やFAXの送受信を行うアプリケーションです。 Windows95ではこれが標準で使うメールソフトでした。 IE4が出た以降のPCではOutlookExpressが標準メールソフトになりました。
質問者からのお礼
結局、OE5をやり直ししたのですが、それでもダメでした・・・ 改めて質問しなおそうと思います。 ありがとうございました。また機会がありましたら よろしくお願いします。
質問者からの補足
早速のご回答、ありがとうございます!! >WindowsUpdateでセキュリティ修正などを全て適用してみてください。 アップデートはしています。 (WindowsUpdateでラインアップされる「重要な更新」などですが・・) >また、ウィルスチェックをかけてみてください。 偶然、症状が起こる以前にウィルスバスターで全スキャンしたのですが、 感染はありませんでした。でも もう一度 やってみようかな・・・ やはり エクスチェンジ、今となってはなくてもいいものみたいですね・・・ ありがとうございました。
関連するQ&A
- OEでメールの送受信をするとエラーがでる
OEでメールの送受信をしようとすると「不正な処理をしたためこのプログラムを強制終了します」という例のお得意のメッセージがでます。詳細をみるとISIME(だったかな?)のモジュール違反だそうです。 原因と対処方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- クリップアートの挿入をしようとすると強制終了になります(-_-;)
クリップアートを挿入しようとすると”不正な処理・・・”とエラーメッセージが表示され、強制終了させられます。以前は普通につかえたのに、どうすれば使用できるようになるのでしょうか?詳細には下記のように表示されます。 WINWORD のページ違反です。 モジュール : RPCRT4.DLL、アドレス : 0167:70140894 ちなみにオフィスは2000です。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- OEが強制終了になり起動しなくなりました
こんにちは。 現在NECのノートパソコンで、WIN98、OE5.05を 使用してるのですが、下記のようなメッセージが出て 強制終了になってしまいます。 どう対処したらよいのでしょうか。 わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 最悪、リカバリーかな?とも思っているのですが・・・ MSIMN のページ違反です。 モジュール : MSOE.DLL、
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook2000が強制終了してしまいます。
知人のパソコンの話なのですが、Windows98環境で Outlook2000を使用していて、「自分のショートカット」に 登録した特定のフォルダーを開こうとすると 「不正な処理~」の画面が出てOutlookが強制終了してしま います。 「不正な処理~」の詳細は # OUTLOOKのページ違反です。 # モジュール:MSO9.DLL,アドレス :015f:308e00de となっています。 暫定対策としてエクスプローラを併用して対応している 状態です。 (エクスプローラでは正常に開くことができます) どなたか同様の現象の対応方法は分かりませんでしょうか? 環境は以下の通りです。 OS:Windows 98 4.10.1998(SEは入れていません) Outlook 2000 (9.0.0.2814)
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- アウトルックエクスプレスを使うとエラーが表示されて起動できません
アウトルックエクスプレスを選択すると 『このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。 終了しない場合は、プログラムの製造元に連絡ください。』 と表示されて起動できません。詳細は MSIMN のページ違反です。 モジュール : WAB32.DLL、アドレス : 0167:35c6211f になっています。どうしたらこのエラーを直せますか? 教えて下さい、お願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 再起動しても、Explorerのエラーが出て強制終了してしまいます。
職場のPCで不良が出てしまって困っています。 起動して、Windows画面は立ち上がりますが、 ・デスクトップ上のショートカットを右クリック ・マイコンピュータをクリック ・スタートアップからアプリケーションを選択 いずれでもExplorerのエラーが出てしまいます。 「不正な処理を行ったので、強制終了します。」画面が出て、 詳細ボタンをクリックすると 「Explorerのページ違反 モジュール:MSVCR71.DLL アドレス:01877c36094a」という表示になり、 ×印を押して、再起動をかけても同様の状況です。時には 「InternetExplorerを強制終了します」 というエラーが出たりもします。 (IEは起動していないにも関わらず、です。Nortonの影響でしょうか?) できれば、リカバリは避けたいので、どなたかいい回避方法をご存じの方 アドバイスをお願いいたします
- ベストアンサー
- Windows系OS
- Outlook Expressを開くとエラーが出る。
正確に言うとOutlookを開こうとするとエラーが出るのです。 ウチのパソコンは家族共用で、Outlookをクリックすると、 まず家族の名前が並ぶ画面になるのですが、 その画面になった時にエラーがでます。 エラーにはこうあります。 このプログラムは、不正な処理を行ったので強制終了されます。 終了しない場合は、プログラムの製造元に連絡してください。 詳細 MSIMNのページ違反です。 モジュール:KERNEL32.DLL、アドレス:016f:bff9de3d (あとは英語がいっぱい) 何回かoutlookを開く、エラーが出る、また開く、と繰り返しているうちに、 使えるようにはなるのですが、毎回なので困ってます、 やはりパソコンの言うとおり製造元に連絡した方がいいのでしょうか? それにMSIMNのページ違反、、、僕が何か悪い事をしたんでしょうか? 何か良い解決法があれば教えて下さい、 またできればなぜこうなったのかも教えてほしいです、 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールを開こうとするとエラーメッセージが。
WIN98を利用しています。アウトルックエクスプレスを使用しているのですが、メールを見ようとするとMSIMNのページ違反です。強制終了しますとエラーがでます。詳細をクリックするとモジュールINETCOMM.DLLとなっており、差出人はace件名は、Identityになっています。他のメールは開くことができるのですがこのメールだけは、エラーメッセージがでてしまいます。削除することもできません。どのようにすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- windows98seでIEとOEが動かない
Windows98seで無線LANの設定をしていたところ、インターネットに接続できませんでした。おまけに、IEやOEを立ち上げると、下に書いたようなエラーメッセージが出て、オフラインでも動きません。回復の仕方をご存知の方、教えてください。 回復できない場合は、OEの既読メールがどこに保存されているのかを、教えてください。探しましたが、わかりませんでした。開封ずみメールの中に、再度見ないといけないメールがいっぱいあります。保存されているところがわかれば、バックアップして、IE,OEを再インストールしようかとも考えています。 初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 エラーメッセージ INTERNET EXPLORER 問題が発生したため、Microsoft Internet Explorerを終了します。 … OUTLOOK EXPRESS このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。… 詳細 MSIMNのページ違反です。モジュール:〈不明〉、 アドレス:0000:00692107 …
- ベストアンサー
- Windows 95・98
質問者からのお礼
ありがとうございました。 結局、OEの再インストールをしたのですが、症状変わらずでした・・・。 いずれ改めて質問し直そうと思いますが、この質問でこのままもう少し待ってみます。 なにかありましたらよろしくお願いいたします。
質問者からの補足
早速のご回答、ありがとうございます!! なるほど・・・エクスチェンジはやはり私には必要ナイみたいですね・・・ >”エクスチェンジ”をアンインストールした時、一部のDLLもアンインストールされ影響が出たのではないかと思われます。 その後エクスチェンジをインストールしなおしてもダメだったということは、 その一部のDLLが壊れてしまった可能性もあるのでしょうかね・・・(_ _*) >原因(具体的なファイル)が特定できませんので、難しいと思います。 Q:ではやはり、再インストール・・という対処法で良いのでしょうか? ”エクスチェンジ”をアンインストールした状態でOE5.5を再度インストールすればいいのかな??? 何度もすみませんが もし良ければ教えてください。