• ベストアンサー

⇒マークの下向き

テキスト入力で"⇒"マークの下向きはありませんか?どのように表示させればよいのでしょうか?教えて下さい。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ChM
  • ベストアンサー率56% (875/1559)
回答No.8

「⇒」の下向き記号を表示させることまではできているようですので、重複を避けます。 Outlook Expressで使いたい、とのことです。「メッセージの作成」画面を開いたら、書式→エンコード→その他 とクリックして「Unicode(UTF-8)」を選択してからその記号を入力してください。もちろん、これに普通の送信文(日本語でも、英語などでも)を使うことができます。 これで「送信」してください。 ただし、受信側で(古いパソコンの場合)、「Unicode(UTF-8)」で送信されているメールであることを自動的に判断しないケースがあります。その場合、全文で文字化けして、全く意味不明になります。そのような連絡を受けたら、受信トレイの 表示→エンコード で同様にするよう伝えてください。Windows 98 などでも、これで文字化けは解消されます。 なお、相手がヤフーメール、ホットメールなどで受信している場合や、ケータイの場合は、時として文字化けにたいする対処法がないようです(詳しくは知りません)。相手もOutlook Expressだったら、全く問題ありません。 ちなみに、「Unicode(UTF-8)」でのやりとりですと、記号のほか、ハングルや特殊文字(インド系諸語の文字、アラビア文字などまで)を使うことも可能です。 余談ですが、メモ帳でこの種の文字や記号を保存する場合は、保存時の「文字コード」を「ANSI」などでなく、「UTF-8」に指定します。

kane1202
質問者

お礼

詳細なお答え、ありがとうございます。 う~ん・・・教えていただいた通りにやってみましたが、メール作成時にも文字化けし、そのメールを自ら受信してみましたが、やはり文字化けしていました。(他の通常日本語まで文字化けが起こってしまいました。。)やはり、これは「できない」と認識した方が良いのかもしれません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • kizuki135
  • ベストアンサー率29% (162/552)
回答No.7

ANo.6さん >>何故でしょう。私の環境では、「Outlook Express」「Office Outlook」の両方とも文字化けを起こしません。(WinXP、Office2003、テキスト形式) 『機種依存文字』なので、文字通り、文字化けしてしまうか、正常に表示できるかは、PCに依存します。

kane1202
質問者

お礼

ありがとうございます! 機種依存文字だったのですね。PCに依存するなら、こちらで表示できても、文章をメールで送るとなると先方で文字化けする可能性がありますね。なるほど☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.6

#4です。 > 今回この記号を使用したいソフトがOutlook Expressのメール 文章内でした。Outlookでは、残念ながら文字化けを起こしてしまいました。。制約があるのでしょうか・・・ 何故でしょう。私の環境では、「Outlook Express」「Office Outlook」の両方とも文字化けを起こしません。(WinXP、Office2003、テキスト形式)

kane1202
質問者

お礼

あら!そうなんですか。。 どうしてでしょうか・・・設定が何か異なっているのかもしれません。 もう少し考えてみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

#1 お詫びと訂正です。 引用符と勘違いしました 申し訳ありません。 ワードなら出来ます 文字入力ではなく数式エディッタというものを使います。 これなら⇒の下向きもあります

kane1202
質問者

お礼

いえいえ!ご丁寧にありがとうございます。 確かに、ワードでならできますね。 しかし、今回使用したかったのがOutlookにてでしたので、 文字化けをしてしまいました。度々、情報不足で申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.4

「IMEのプロパティ」の「辞書/学習」タブで、システム辞書の「記号辞書」を有効にして、「した」と入力して変換すれば、表示されます。

kane1202
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪♪ 素晴らしいです!!メモ帳にて表示できました。 ただし、今回この記号を使用したいソフトがOutlook Expressのメール 文章内でした。Outlookでは、残念ながら文字化けを起こしてしまいました。。制約があるのでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

う~ん、多分ないと思います 見たことないですから… 一番近いのは↓だと思いますが… やじるし した で変換できます。 以下記号の一覧です。 http://www.netmania.jp/material/sign.php

kane1202
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ そうですか・・・ないのですね。私もIMEパッドの文字一覧で確認してみたのですが、入っていなかったので、何か違う方法で表示させることはできるのかなと思い質問してみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ご質問は二重矢印の出し方ですよね。 残念ながら通常のフォントの中には下向きの二重矢印はありません。 Unicodeの文字の中にはありますが、印刷しても文字化けが起こってしまうと思いますのでお勧めはできませんね。

kane1202
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ さっそくやってみましたが、、本当ですね。文字化けが起こりました。う~ん、正規の記号ではないのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

半角じゃないと駄目なんですか? 全角なら両方あります。 変換してみてください “ :全角二重引用符(始 ” :全角二重引用符(始

kane1202
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます! 私の質問の仕方が紛らわしかったようです(汗) 表示させたかったのは ⇒ という記号の下向きバージョンでした。 分かりやすいように " " を付けてしまったので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Word2000でShiftを押しながらEnterをおしたら改行のマークが下向きに

    Word2000でShiftを押しながらEnterをおしたら改行のマークが下向きになりました。 これはなんか違う意味があるのでしょうか? 普通にEnterを押したときにでてくる矢印がまがった改行マークとの違いはなんでしょうか?

  • IE8でURL(アドレス) 表示の右側の下向き逆三角マークをクリックす

    IE8でURL(アドレス) 表示の右側の下向き逆三角マークをクリックすると表示されろ履歴の消去 表示される履歴の一括消去方法を教えて下さい

  • マークの表示が数字に・・・

    たとえばインターネットの画面で右上に×マークや最大化するときの□マーク、後。選択したりするときの下向きの▼マークが、数字の6や0などで表示されてしまいます。何かがおかしいのでしょうか?

  • 下向き三角とか閉じる×マークが数字や変な文字になってしまう!!

     コンピュータの知識も用語も無知で申し訳ないのですが、こんな私に教えてください!!  通常インターネット開いているときとか右上に閉じる×マークや最大化・最小化のマークやが変な文字?なったり、下向き三角のマークが数字の6になってしまったり、今この質問を投稿する際にも困り度1から3を選択するところもグジョグジョになっててチェックがついたか付いてないか分かりません。  自分が使っているのもどんなコンピュータかも分からないのですが、立ち上げるときはウインドウズ98と立ち上がってきてシールも貼ってあるのでこのカテゴリでよいかと思われるのですが・・・本体のほうにはFMV DESKPOWER C3/505Cと書いてあります。どうか無知な私に復旧方法を教えてください! お願いします!!

  • 電話のマークが打てません。

    ウインドウズでテキストを入力するときに電話のマークが打てませんどうしたらよいのでしょうか。

  • トウガラシが下向きなんですが…。

    「食用」とあるトウガラシの株を購入して育てたところ、花は下向きに咲きました。そのまま実も下向きに育っています。 いいかんじなんですが、よく見るトウガラシの実は上向きについてます。 この下向きのトウガラシってどうなんでしょうか? よくわかりません。 なにかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 「原稿は下向き」のマークについて

    FAX(canon canofax L780)やコピーをするときに原稿を設置する部分にあるマーク(紙を折り曲げたようなもの)について  マークの様式が登録しているサイトをご存じの方は教えてください。 現在使っているコピー機とFAXは下記のとおりです。   FAX    送信したい面を下にして設置    コピー機 コピーしたい面を上にして設置

  • ソフトなどのマークが化けている

    一太郎などのソフトの右上についている”×”や”-”のマークやスタートメニューに出てくる▼(下向き、右向き、上向き)などが化けてしまいました。ちなみに”×”は”0”、”▼”は右向きは”8”下向きは”6”上向きは”5”になっています。どのソフトでも化けてます。この教えてgooのページも化けてます。どうしてでしょう?

  • いかりマークについて

    Word2003を使っています。 テキストボックスを入れると左側にいかりに似たマークが出ます。 これはどんな意味のあるものなのでしょうか。 テキストボックスの上に入力した字を範囲選択して消そうとするとテキストボックスも同時に消えてしまうことと関係がるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 結婚線が出てきて下向きになった

    今まで結婚線が手のひら側になく 手の甲と手のひらの中間に刻まれてる程度でした ところが最近見たところうっすらのびていて 若干下向きにカーブしています 本で調べたところ 猜疑心が強く嫉妬心が強いとか恋人に害を与えてるとか 自分に自信がないとか色々出ていました 全部当たってました(^^; 確かに今現在彼氏とうまくいってなくて そっけなくされていて放置され気味だったりします その理由がわからないし 他に彼女ができたのかなとも思うのですが 結婚線が下向きになった意味は 猜疑心から来る嫉妬だとすると彼に浮気はないって意味に考えてしまうのですが どうなのでしょうか? 彼が浮気してたとしても下向きにでるものですか? 占いだから・・・と言うのはわかってます ただ気休め程度で教えていただけたらと思います(^^; それ(占い)を100%信じると言うことはしません 最終的には話し合って決めると思います

このQ&Aのポイント
  • マウスの電池交換に苦戦している方へ。今回は、エレコム株式会社の製品であるM-IR07DRの電池フタの開け方についてご紹介します。
  • M-IR07DRの電池フタを開けるためのコツをお伝えします。電池フタを開ける際は、まずマウスを裏返しにしてください。そうすることで、電池フタが見えやすくなります。
  • さらに、電池フタを開ける際は、指で軽く押し込むと同時に回転させるようにしてください。すると、電池フタが簡単に開くことができます。ぜひ試してみてください!
回答を見る