• ベストアンサー

オーディオインターフェースからの音が小さい

自分はU-CONTROL UCA202というオーディオインタフェースを使っていて、ギターをギターアンプ→オーディオインターフェース→パソコンという風に繋いでいます。ギターアンプとオーディオインターフェースのvolumeは最大なのですが、オーディオインターフェースに繋いだヘッドホンからの音はすごく小さいです。 また、Audacityというソフトで録音したいのですが、録音できません。 どうすればよいか教えていただきたいです。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.3

>SDR-15CEはヘッドフォン出力端子しかありません。 了解です! えーと、ヘッドフォン端子は「ヘッドフォン=小型スピーカ」の接続専用端子なので、本来は録音に使うのはよろしくない端子なんです。 このあたり、細かいことを説明するとめちゃくちゃ長くなるので、割愛させていただきますが、 ヘッドフォン端子→Line-in端子(この場合はUCA202のピン入力端子)で繋ぐ場合は、音量をかなり控えめ(ここが補足要求で「どういう設定にしている?」と聞きたかったこと)にしないと、音がめちゃくちゃに歪んだり、最悪は録音側の機器を傷めたりします。 また、ヘッドフォン端子は、ヘッドフォンのプラグを見れば解るように、ギター用シールドのような2P(先端と根本)ではなく、3P(先端、中央、根本)に分かれたプラグを使いますね。これは先端が左チャンネル、中央が右チャンネル、根本は共通で(-)の形で、左右ステレオの信号が流れるわけですが、このヘッドフォン用端子に2Pのプラグを差すと、良くても左チャンネルだけしか信号が取り出せないだけでなく、アンプによっては右チャンネルが(-)とショートしてしまうので、左右ともに全く音が取り出せない構造の物もあります。 SDR-15CEが、ヘッドフォン端子に2Pプラグを差すと全く音が出ないタイプかどうかまでは、現物がありませんので確認できませんが、少なくとも次のようなケーブルを使う方が良いでしょう(そもそもヘッドフォン端子は録音用に使わない方が良いわけですが、あくまで実験用または緊急用としてね)。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EYSR121%5E%5E この販社のサイトでは、このピン♀×2のタイプしか見あたらなかったのですが、同じ物にさらにピン♂×2~ピン♂×2のケーブルを付け足しても良いし、いきにりステレオプラグ~ピン♂×2のケーブルも、大型家電店などを探せば、千円前後で手に入ると思います。 ただ、長い目で見れば、小型のミキサーを入手して、ギターはマイク→ミキサー→UAC202→PCの流れで録音する体勢にした方が良いんですけどね。ちょっとお金かかるので、すぐには無理かもですが。 さて、今の段階では、私はSDR-15CEのヘッドフォン端子から、きちんと信号が取り出せてないのではないか…と疑っているのですが、PC側の何らかの設定の問題で、Audacityで録音できない可能性も残ります。 こちらの方は、ピン端子のLine-OUTまたはREC-OUT端子のついている、ラジカセ、カセットデッキ、CDまたはDVDデッキ、あるいはビデオデッキとUAC202を繋いで、音声をPCに取り込めるかどうか試してみるのが近道です。 また、Audacityが扱い難いようでしたら、もうちょっと簡単なフリーソフトで、UAC202からPCへの取り込みができるかどうかを、まず確認してみるのも良いかもしれません。 参考までに、私がよく使うフリーソフトを参考URLに入れておきます。 このソフトは、windowsの「オーディオのプロパティ」で、録音デバイスにUAC202がきちんと設定されてさえいれば、少なくとも録音だけはできるはずです。 なかなか一発で解決策が出せませんが、ご勘弁下さい。

参考URL:
http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
yusuke0_0
質問者

お礼

>ヘッドフォン端子は「ヘッドフォン=小型スピーカ」の接続専用端子なので、本来は録音に使うのはよろしくない端子なんです。 そうだったんですか!ド素人なのですみません>< >マイク→ミキサー→UAC202→PCの流れで 自分のバンドで今度この方法でスタジオにあるミキサーで録ってみます! >Audacityが扱い難いようでしたら、もうちょっと簡単なフリーソフトで、UAC202からPCへの取り込みができるかどうかを、まず確認してみるのも良いかもしれません。 そうですね。簡単なフリーソフトでもやってみます! いろいろありがとうございました!がんばります!

その他の回答 (2)

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

補足ありがとうございます。 えーと、多分これは主たる問題ではないのですが・・・ SDR-15CEって、Line-OUT端子またはREC-OUT端子ってありましたっけ? その手の端子があって、そこから UCA202の側はピン端子になるケーブルで接続されているなら良いのですが、それ以外の繋ぎ方でしたら、もうちょっと詳しい状況をお教え願えませんでしょうか? 私の手持ちのカタログ(簡単な奴ですが)では、SDR-15CEはヘッドフォン出力端子しか無いみたいに書いてありまして・・・ もし、ヘッドフォン端子からUCA202に繋いでいるなら、どんなケーブルでどのようなアンプ側設定で繋がれているかお教え下さい。 PC側の方は、[コントロールパネル]→[サウンドとオーディオデバイス]で、サウンドの録音再生ハードウェアの設定がUCA202になっているかどうか、PCでオーディオ再生(WAVやMP3等の再生。音楽CDの再生でもいいでしょう)して、UCA202からちゃんと聞こえる(小さい音でも)かどうか。 Audacityで、サウンドデバイスを選択するようなメニュー(わかんないんですけど、普通はあると思うんです)からUCA202が選択されているかどうか。 とっくに確認済みの項目もあるかとは思いますが、まずはこのあたりから、情報をお教え下さい。

yusuke0_0
質問者

補足

SDR-15CEはヘッドフォン出力端子しかありません。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EDPR020%5E%5E これをヘッドフォン端子からUCA202に繋いでいます。 すみません「どのようなアンプ側設定で繋がれているか」とはどういう意味でしょうか?m(__)m PC側の設定は大丈夫でした。PCでのオーディオ再生も問題無く行えます。Audacityのサウンドデバイスを選択するメニューもUCA202が選択されていました><

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

UCA202の仕様を見てみましたが、最大出力が100Ωで3.7mWとありますので、一般的な民生品のヘッドフォンだと、小さい音しか鳴らないことはあると思います。 ただ、メーカーを擁護するわけではありませんが、外部電源無しでUSB端子の5V給電だけということを考えると、設計思想としては仕方ないのかなぁとも思います…が、とにかく聞こえないのは辛いですね。 外部入力のピン端子がついているコンポやラジカセ等をお持ちなら、IF直でなく、ピンケーブルでIFとコンポを繋いで鳴らしてみるとどうでしょうか? また、安いヘッドフォンアンプを入手して、IF→ヘッドフォンアンプ→ヘッドフォンという聴き方も有りです。同じメーカーでこういうのもあります。 http://www.behringer.com/MA400/index.cfm?lang=JPN UAC202は持っていませんが、このヘッドフォンアンプは私も持っています。60mWの出力がありますから、たいていのヘッドフォンなら十分な音が出ます。 あと、ギターアンプとインターフェースの繋ぎ方は、どのようにされていますでしょうか? もしかしたら、ギターアンプの外部出力がレベルが低くて、十分な音量で録音できていないという可能性も、一応はありますね。 ギターアンプの種類が解れば、対策が見つかるかもしれません。 Audacityはよく知らないので、まるで自信無しではありますが、メーカーサイトの http://www.behringer.com/05_support/u-control-downloads/u-control-downloads.cfm?lang=eng のドライバー欄にあるASIO2KS-Driver.zipを、まだインストールしていないなら、試しにインストールしてみて下さい。 まずはご参考までに

yusuke0_0
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

yusuke0_0
質問者

補足

ドライバーインストールしてみましたが、やはり変わりません。。 ギターアンプはフェンダーのSDR-15CEです。  

関連するQ&A

  • ベース録音時のオーディオインターフェース接続方法

     パソコンでベース演奏の録音をしたいと思っています。方法を調べたところ、「オーディオインターフェース」というのが必要だとわかり、(予算の関係もあり)「BEHRINGER / UCA202 U-CONTROL」を買おうと思っています。  そこで、オーディオインターフェースを使ったPCとの接続方法なのですが、この「UCA202 U-CONTROL」を使った場合、 ベース → アンプ →  UCA202 U-CONTROL → PC(録音に「Audacity」を使用) ※アンプ → UCA202 U-CONTROL間は、Y字ケーブル(http://bit.ly/ltso1P)で接続 という接続の仕方でをすれば録音は出来るのでしょうか?また、録音時の設定などで留意点などがあれば教えて頂けると幸いです。 以上、よろしくお願い致します。 ■機材 ベース:Epiphone EB-03 アンプ:VOX Pathfinder bass 10 PC:Windows7

  • オーディオインターフェースを介して音が出ない

    SONARを使おうとして、オーディオインターフェースを通してヘッドフォンで昔録音した音を聞こうとしたら音が聞こえませんでした。 PC内蔵のスピーカーからは出るのですが、ヘッドフォンからは出ませんでした。 ギターを繋いだらヘッドフォンからギターの音は出ましたが、PC内の音楽を鳴らしてもPC本体からしか聞こえません。 初心者なので原因が良くわかりません。よろしくお願いします。 オーディオインターフェースはUA-25です。

  • オーディオインターフェースについて

    どこのカテゴリーにしていいのかわからずここにさせていただきました。 ギターをPCを通して鳴らし練習などをしたいのですが、その場合はオーディオインターフェースを買い演奏すればパソコンに挿しているヘッドフォンから音がなり、それを録音出来るという事なのでしょうか?エフェクターなど通さなくてもPC内で音色などを作る事は可能なのか知りたいです。もし無理なのであればやはりなアンプシミュレーターなどで音を作ってからPCで演奏するというやり方がいいのでしょうか? またはCubaseの様なソフトがあれば音色はそこで作る事が出来(例えば、エレキギターの音をアコースティックギターの音色に変えたりも出来るんでしょうか??)、なお且つ録音も出来ると言う事なのでしょうか?DTMにも興味がありもし買うんだったら一気に買った方がいいかなと思い。 その時はMIDIキーボードを買ってつなげたりしたいです。 あと、調べれいるとASIOと言うのが出てくるのですがこれはオーディオインターフェース買っちゃえば問題ないと言う解釈でいるのですがそれで大丈夫ですか? 長文になりすいません。

  • オーディオインターフェイスについての質問です。

    オーディオインターフェイスについての質問です。 質問させて頂きます。自分はエレキベースをやっているのですが自分の音をPCで録音してみたくなり、オーディオインターフェイスが必要だと分かりました。また、将来的にはニコニコ動画などの動画サイトに演奏を投稿したり、ユーザー生放送で配信をしたりという事も考えています。 ここでようやく質問です。 1.USB接続のオーディオインターフェイスを予算一万円(無理をすれば1万五千円ぐらい)で買うとして、オススメの物があったら是非教えてください。 2.ベース→オーディオインターフェイス→PCで接続し、オーディオインターフェイスに仮にあるとするヘッドフォン端子に繋いでヘッドフォンを使用すればアンプのように音が出るのでしょうか。 3.録音をするには特別なソフトが必要なのでしょうか。「Audacity」等のフリーソフトでも録音出来るのでしょうか。 4.DIと言う物は必要でしょうか。 5.その他上記用途で必要な物、あった方がいい物等ありましたら教えて下さい。 以上です。下手な文章+質問が多くてすいません。宜しくお願いします。

  • オーディオインターフェースがあればこういうことはできますか?

    今シンセとギターとPCで曲を作ろうと企んでいるところです。 シンセはKORGのTR、ギターはZOOMのマルチエフェクターg2.1uを使っています。 TRはUSB経由でmidi情報のみPCに送ることができ、g2.1uはUSBオーディオインターフェースとして使えます。 (g2.1uはUSBを介してPCとオーディオのやりとりができるほか、output端子がひとつあり、これらは同時に出力できます。) この状況で、TRでmidi情報をPCと送受信する一方でPC上でTRの音の録音も行い、g2.1uからのギターの音もPC内で録音し、 さらにPC内部の音も含めすべての音が同時にヘッドホンから聞けるようにしたいと思ってます。 こういうのって、rolandのUA-25やtascamのus-144などのオーディオインターフェースを買えば可能ですか? 読みずらい文章で申し訳ないです。。。

  • オーディオインターフェースから音が聞こえない

    DAWソフトのStudio one6で、ギターを録音するためオーディオインターフェースにヘッドセットを刺して使っているのですが音が聞こえません。 具体的には、入力された音を直接聞くINPUTの方では聞けるのですが、PCから帰ってきた音を聞くDAWの方の音が聞こえないという状況です。 また、DAWソフトにはきちんとギターの音が入っています。 更に詳しい情報が必要でしたら追加しますので、解決方法等教えていただければ幸いです。 使用しているオーディオインターフェースはUR22mkIIです。

  • オーディオインターフェイスから音が出ない

    DTMをするために、先日CI2というオーディオインターフェイスを購入して 接続してみたはいいのですが、音が全く出ません。 OSはwindows vistaです。 コントロールパネルのサウンドの再生のとこから、CI2を有効にしているのですが 音がしません。 ヘッドフォンをCI2に繋げています。 もう一つ、オーディオインターフェースはヘッドフォンやスピーカーに 繋げない場合でも音を出すことはできるのでしょか? オーディオインターフェース単体では音を出すことは出来ませんか? 宜しくお願い致します。

  • オーディオインターフェイスを買いたいのですが。

    オーディオインターフェイスを買いたいのですが、初心者でどれを買えばいいのか迷ってます。というか今出てるオーディオインターフェイスは、ギターを繋げて録音できるものなんですか?今はパソコンのマイクからエレキギターを録音していますが、上手く録れません。パソコンのマイクの音量を上げても音が小さ過ぎます。爆音で鳴らせば録れるでしょうけどアパートなんで無理です。 どうかギターの音を録音できる安めでお勧めのオーディオインターフェイスを教えて下さい。お願いします。

  • オーディオインターフェイスの音をPCから出力

    DAWにおいて、シーケンスソフトを用いてギター→オーディオインターフェイス→PCで録音を行い、そのまま同一シーケンスソフト上でPCの内蔵オーディオから音を出力させて編集作業を行う環境を作りたいと考えています。 つまり、 ・ギター→オーディオインターフェイス→PCで録音(ASIOドライバ) ・ギターで鳴らした音をPCの内蔵オーディオドライバ上でリアルタイムに再生 ・録音した音声を再生する場合、PCの内蔵オーディオドライバを使用 これらの作業を同時に行える環境を模索しております。 このような録音&編集を行いたいという場合、オーディオインターフェイスにヘッドフォン端子などを差し込みモニタリングするという手法が基本であり、一般的にはオーディオインターフェイスのドライバと内蔵オーディオを並行して使用することはできないということを存じております。 今回はその出力方法を工夫し、どうにかしてPCの内蔵オーディオから出力できないかということをお伺いしたいと思います。 また、「LineIn」というMac用のアプリを用い、入力をオーディオインターフェイスに、出力をPCの内蔵オーディオデバイスにしてPass Thruを行った所、 ・ギター→オーディオインターフェイス→PCで録音 ・ギターで鳴らした音をPCの内蔵オーディオデバイス上で再生 を同時に行うことはできたのですが、録音した音声はPCの内蔵オーディオデバイス上で再生することはできませんでした。 どうか解決法をご存知の方はご教授願いします。 PC: MacBook Air 2012 (OS X Lion) オーディオインターフェイス: Line6 POD X3 シーケンスソフト: Cubase6 Elements

  • PCにオーディオインターフェイスにつないだヘッドホンからマイク音が聞こ

    PCにオーディオインターフェイスにつないだヘッドホンからマイク音が聞こえない ヘッドホンからマイクの音が聞こえません。 PCにUA-4FXをUSB接続して、マイク、ヘッドホンはオーディオインターフェイスにつなぎ、ソフトはオーダーシティを使用して録音を試みました。 オーディオインターフェイスやオーダーシティには、マイク音の反応があります。 PCの音(音楽など)はヘッドホンからちゃんと聞こえます。 マイクの出力音が小さいのかと思い、音量を上げたりしましたが、ヘッドホンからは聞こえませんでした。 検索で調べて試したコントロールパネルもサウンド設定もミュートではないことわ確認しました。 PCはWindows Vistaです。 マイクは、SHURE PG48、オーディオインターフェイスはcakewalk UA-4FX、ヘッドホンはneu stereo headphone HX3000です。 PCにおいても、オーディオインターフェイスなどにおいても、全くの初心者ですが、どうかよろしくご指導願います。

専門家に質問してみよう