• ベストアンサー

最近、急に遅くなりました。

最近、急に、インターネットの速度が落ちました。 PCは2台あり、両方とも最近になって遅くなったので、PC側の問題ではなさそうです。 しかも夜などの時間帯とは関係なく、急に激しく遅くなったりします。不安定なんです。。 NTT フレッツADSL(下り最大47Mbps/上り最大5Mbps) + NIFTY 環境です。 関係ないかもしれませんが、最近、お小遣いサイトにはまってしまい、しばらくそこへのアクセスが多かったのですが それはなんらかの関係がありますでしょうか。 心配になって、インターネット一時ファイルと履歴を全て削除しましたが、速度に変化はありませんでした。。 今まで問題のない速度だっただけに、何も変えてないのになんでこんなに遅いんだろう、と不思議です。 調べるべき箇所、アドバイスなどございましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s41420030
  • ベストアンサー率53% (41/76)
回答No.4

PCに原因がない、と言う前提で・・・。 ADSL回線速度が遅くなる原因には、山ほどありますが、大きなものをあげます。 1、局内のDSRAMのモジュール、ちゃんねるが、再起動が必要な状態になっている 2、近くの人がISDN回線を新規で引いた(同じガット内に収容さている場合は、かなり影響を受けます) 3、電話回線に異常が生じた。 4、モデム、スプリッたーの不具合   5、突然外部要因のノイズが発生し始めた   CB無線の使用、回線の区間内に大きな電気容量の機械が据え付けられた、保安器の故障、あげればキリがありません  一度、NTT-Wでしたら0120-248-995に相談してみてはいかがですか?

elliedotdot
質問者

お礼

ありがとうございます。 1.意味が理解できなかったのですが、これはNTTに電話して確かめてもらうべきことですか?自分でできるのですか? 2.そういえば、最近、横の人(マンションの横の人)が、引越し、新しい人が入居しました。その人がISDN回線をひいたのだとすると遅くなる可能性があるといことですね。。もしそうであれば、もう速くなる見込みはないということですよね?今の速度では全く満足できないのですが、光などに乗り換える必要があるのでしょうか?(ちなみに、光はマンションにきていないということで工事費がかかるといわれ、しぶっています) 3.これもどうやって試したらいいのか分かりません。。 4.とりあえず再起動はしたのすが、、、違う問題でしょうか? 5.これもどうやって試したらいいのか分かりません。。 NTT東日本です。0120-116116ですね。 あと故障受付の113にもかけてみたのですが、どちらも込み合っていてかかりません。。 今度もう一度ためしてみます。 色々な可能性を教えていただき、感心しました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tateyan
  • ベストアンサー率32% (228/700)
回答No.3

わたしもNTTフレッツADSLの47Mですが、最近同じような経験をしました。 リセットで一時的に回復する場合もありましたが、また急激に速度が落ちます。 NTTカスタマサポート(電話番号が分からなければ116でも可)に問い合わせれば、リンクの状態が分かります。 私の場合、モデムの故障で交換してもらいました。 レンタルの場合は、無料です。

elliedotdot
質問者

お礼

ありがとうございます! 試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ooxx
  • ベストアンサー率25% (130/514)
回答No.2

私はYahooBBですが、遅くなりました。 プロバイダによる規制が始まったのかもしれません。 その場合は、プロバイダ変更しかないようです。

elliedotdot
質問者

お礼

NIFTYは安定していると思ったのですが。。 うーん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#48234
noname#48234
回答No.1

モデムとルーターを再起動しても状況は変わらないでしょうか? 試してみてください。 管理画面からできる場合もありますし、そういった項目が無ければ電源を一旦抜いて挿しなおしてください。

elliedotdot
質問者

お礼

ありがとうございます。電源を一旦抜いて挿しなおしましたが、ダメでした。。他に考えられる原因を探ります。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VDSL使って最大100Mbps?

    基本的な事かもしれませんが、気になっています。 マンションに住んでますが、近々フレッツ光プレミアムを導入する予定です。NTTに説明を受けたのですが、速度は、上り下り最大100Mbps(もちろんベストエフォート型)で、LAN配線が無いタイプなので宅内でVDSLを使用するということだそうです。 VDSLってそんなに速度出たかな?と、ちょっと気になって「VDSL」をあらためて調べたら、最大速度が下り52Mbps、上り2.0Mbpsでした。 これってADSLの最大速度に似ているんですが、光に換えても下り/上りで52Mbps/2Mbps以上の速度を出すことは不可能ということなのでしょうか。

  • 無線LAN使ってこれの速度ってどうですか?

    質問します いま家で無線LAN使ってます PCはXP HDD40GB メモリ1GB です 無線LANは内臓です 無線LANはバッファローのWHR-HP-G54使ってます プロバイダーはNTTフレッツ光プレミアムです OCN加入です インターネットの速度は 上りは45,34Mbps 下りは35,49Mbps です 1階の機械に直接つなぐと 上り95,78Mbps 下り93,46Mbps出ます これって無線では早いほうですか? それとも遅いほうですか? NTTのカタログには最大100Mbpsでると書いてますが 早いのですか? ちなみに無線の親機は1階に置いてます 使っているところは3階です みなさんはどのくらい速度出てますか?

  • NTT東日本光ファミリーハイスピードタイプの平均速度について

    NTT東日本光ファミリーハイスピードタイプの平均速度について 今月ADSLから光ファミリーハイスピードに変更してADSLより断然早いのですが NTTのページには最大下りが200Mbpsで上りは100Mbpsと書いてあったので 測定した所NTTのフレッツ速度測定(iPv4)サイトで測定した所 下り速度が93Mbps~94Mbpsだったので価格.comでも測定した所 下り24.3Mbps上り20.5Mbpsでした。 パソコンの中に入っているハードウェアのネットワーク アダプタ はBroadcom400×10/100Integrated Controllerなので100Mbpsまでしか 対応していない可能性がありますが速度的には平均でしょうか? またパソコンを最新のセブンにすればもっと最大限の速度になりますか?

  • ADSLの回線速度は地域の最大速度以上は出ませんか?

    今,NTT局から自宅までの距離が2.5kmでKDDIでADSL40Mだか32Mだかを契約していまして 下り受信速度: 5.2Mbps 上り送信速度: 980kbps の速度が出ています. yahooBBに変えようと思っていて,たとえば8M(下り最大8Mbps,上り最大0.9Mbps)にしてもどのみち下り速度は 5.2Mbpsしかでないのだから,わざわざ26Mや50Mなどの高いプランにしなくてもよいということですか?それとも8Mじゃ下り2-3Mbpsしか出なかったりするのでしょうか?とりあえず今の速度くらいは保ちたいのです.

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光にしたのですが

    最近フレッツ光マンションタイプに変更したのですが、あまり速くありません。速度を測定したところ下り(ISP→PC): 8.04Mbps上り(PC→ISP): 53.55Mbpsでした。下りをもっと速くする方法はないのでしょうか?

  • 下りの速度が急に遅くなりました

    ノートンの期限が切れたので、カスペルスキーに乗り換えたのですが その際にネットに繋がらなくなってしまって 試行錯誤しているうちにつながったのですが、速度が急に落ちてしまいました 昨日までは、下りが30MB位で 上りが1MBを少し切るくらいでした ですが急に、下り3.941Mbps 上りが4.41Mbps になってしまいました 正直、遅くってちょっと困ってます どなたか原因がわかる方いらっしゃらないでしょうか? ちなみに、ルーター無しでXPのPPPOEで繋いでいます OS:WINDOWS XP Home Edtion SP2 PC; メモリ1,25GB RAM  AMD Sempron 1,20GHz プロパイダ:OCN光「Bフレッツ」 ほかに必要な情報があれば教えてください

  • 光の速度って?

    はじめまして。 突然ですが、現在、自宅でNTTのフレッツ光・プレミアムを使っているのですが、速度が気になって、計測をしてみました。 下りが約28Mbpsで、上りが4.7Mbpsでした。 これって光回線だと普通なのでしょうか? 宣伝では100Mbpsとなっていますよね。必ずその速度が出るとはおもいませんでしたが、こんなものなんですかね?

  • 上がり速度を上げるのには?

    先日、NTTのフレッツ光プレミアム、開通したのですが、 上がり速度が無茶遅いのです。 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/nifty サーバ1[N] 26.9Mbps サーバ2[S] 45.2Mbps 下り受信速度: 45Mbps(45.2Mbps,5.65MByte/s) 上り送信速度: 3.4Mbps(3.41Mbps,420kByte/s) 下りはそこそこの速度が出ているのですが、 上がりの速度が遅いのです。 ADSLと違い、光は、基本的に上がりと下りは同じ速度ぐらい思っていたのですが。 下りは、TUNEして早くなったのですが、 上がりの速度を早くするのが色々見たのですが当たりませんでした。 何か原因や、設定の技を教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • インターネット初心者です

    OCNですが、 上り接続速度の推定値 736 単位:Kbps 下り接続速度の推定値 2296 単位:Kbps ◇線路条件 ○線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 3310 m ○伝送損失 38 dB NTTフレッツADSL 12Mbps/ocn ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.43Mbps(539kB,3.2秒) ホスト2 SAKURAインターネット 1.41Mbps(539kB,3.1秒) 推定最大スループット 1.43Mbps(179kB/s) コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.8Mbpsなので少し遅い。 とでました。 これで1.5に切りかえるのはどうですか? 何でも良いので教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットの契約について

    インターネット契約の変更でご教示ください。 現在はNTTフレッツADSLモアスペシャルで契約しています(光は来ていません)。 通信速度は複数の計測サイトの平均で、下り 15~17Mbps / 上り 2.5~3Mbpsです。 地元のCATVを検討中なのですが、ほぼ同地点・同環境で計測してもらったところ 実測値が、下り 50~80Mbps / 上り 1.25~1.5Mbpsくらいとのことでした。 下りについては歓迎なのですが上りが遅くなるので迷います。 実際にどうした症状が起きるでしょうか? 動画投稿などはせず、せいぜいが写真をアップロードするくらいです。 上記、フレッツADSLとCATVとでは料金はほぼ同額なのですがどちらがおススメですか? よろしくお願いします。

パソコンのエラーメッセージfTPM
このQ&Aのポイント
  • パソコンのエラーメッセージfTPMについて
  • エラーメッセージが表示され、YかNを押さないと画面が変わらない
  • 元に戻る方法やBitlockerや暗号化の有無について
回答を見る