• ベストアンサー

お酒が嫌いな人っていますか?

昨今、タバコに関しては、分煙化が進んで、嫌いな人の権利が認められています。 先日、飲み会に誘われて、断れば「付き合いが悪い」と言われるので行ったら、飲み出す前から、その中の一人が「飲めないんだったら来るな。空気読めよ。」と怒り出して、白い目で見られました。周りの人達からのフォローも一切なく、むしろ、飲めない体質を迷惑がられました。別の人には「酒が飲めないヤツは仕事が出来ない」と説教されました。その後、私はさんざん気を遣って相手をしたあげく、「飲めないヤツにもやることがあるだろ。考えろ。」と言われ、今度は運転手役を強要されました。飲酒運転問題は、飲めない人が負担しろということでしょうか。 むしろ、お酒が飲めない人だと、日常茶飯事だと思うのですが、あからさまに差別され、軽蔑されました。とても人間扱いされているとは思えません。 飲酒運転や酔った上での事件などが、マスコミで盛んに報道されています。必ずしも、お酒やお酒を飲む人達に対して、いい印象を持っている人ばかりではないのではと思います。 是非、アンケートをとってみたいのですが、お酒が嫌いな人っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

超がつくほど大嫌いです。先日、匂いをかいだだけで気持ち悪くなりました。 何言われようが気にしない事にしてます。 免許もありませんし。 そういう人達って、酒飲めるのが偉いと勘違いしてるんですよ。 むしろ個人的には酒の力に頼らなければコミュニケーション取れないのか とも思います。 付き合いは酒飲みだけじゃありませんよ。 酒飲みだけで付き合いがいいかどうかの判断を下す尺度がイカれてます。 今度その人の苦手な事を誘ってみてはいかがですか? もしくは都合があるのを知ってて何かに誘う。 断られたら同じこと言えますよ。 空気読めというなら最初から誘わなければいいのに。そっちが空気読めって感じですね。 あと、酒が飲めても仕事できない人、いっぱいいると思います。 酒好きと嫌いなら価値観が違うの当たり前なのに、それを押し付ける行動って いかがなものかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.10

嫌いじゃなくて飲めないです。でもビールはにおいからしてダメなので嫌いです。 まずどんな時でも飲み会に誘うなら知らなければ確認してからと思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

お酒とタバコは大嫌いです。 よくあんな不味い物が飲めると思います。 僕もちょっとぐらい飲めたほうがええとか言われますが、全くそのつもりはありませんし飲みたいとも思いませんので飲みません。 お酒を飲むと飲酒運転などの事件もありますが、別に飲めなくても特に困る事ないし逆に飲めない方が絶対安心やからぼくは一生酒をのみせん。と言うか飲めないので飲みません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

1,2杯のビールは夏場や仕事が終わった後などはおいしいですが、あまりたくさんは飲めないですね。 質問者の会社がどういうところなのかわかりませんが、酒が飲めないなら来るなと言うのは失礼な人ですね。どういう感じの人か何となく想像できますが、自分の考えがすべて正しい、それを人に強要するようなタイプのような気がします。飲めないというのは体質的なこともあると思うので、それを仕事の出来と結びつけるのはおかしな考えだと思います。営業など酒を挟むと取引などが円滑になりやすいということでしょうが、無理強いされるようなことではないと思います。正直、一番気になるのはその暴言を吐いた人のことで、余計なお世話かもしれませんが、雰囲気のよくない職場でなけらばいいなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43008
noname#43008
回答No.7

大嫌いです。 そういう奴は本当に死んで欲しいですね。 空気を気にするなら、酒飲める奴をリサーチして誘え!って感じですよね。 知らないで呼んだんなら、飲めない奴でも楽しめるようにするべきでしょう。 酒飲みって横着だから大嫌いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.6

お酒は好きなんですが、飲めません。 お話の状態、昔は良くある光景でした。 「ワシの酒が飲めんのかいっ!!」な感じで・・・ 最近ではだいぶ変わりましたけどね。 多少口は付けられても、飲めない若いのも増えてきましたし、基本的に宴会が嫌い。ってのも増えました。 私も宴会は好きじゃないです。 宴会と言うよりも、「酔っぱらいが嫌い」なだけなんですけどね。 知り合いにも何人かいますよ。 嫌いな人 と、言うよりも、飲めない体質の人 宴会に来ても飲んでるのは烏龍茶だったりコーラだったり。 挨拶にはちゃんと新しいのを持って注ぎに行きます。(先輩だからね) 職場によりけりだと思いますよ。 お話にあるようなコトは私の周りでは消えて久しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#61653
noname#61653
回答No.5

私はお酒が好きです。でも夫は元来の下戸でお酒は大嫌い。 「酒を飲んだヤツは電車に乗ってはいけないって法律ができないかな!」 とよく言ってました。終電近くの電車内の酒のニオイはイヤなものだと飲める私でも思いますから「そうね」と苦笑して答えていました。 そのような酒の席にはもうつき合わなくていいと思います。 夫は極力酒の誘いは断ってきましたし、どうしてもと言われればウーロン茶だけで通してつき合っていました。 しかしウーロン茶だけで酔った人のテンションに合わせる事ができます。 「飲んでるヤツよりノリがよければ文句言われないよ」と言ってました。 夜が更けた頃になって「お前、ほんとに一滴も飲んでなかったの?」と言われるほど。 今は40代になりましたが若い頃からずーっとそんな感じです。 そんな夫ですから、私は家では晩酌しません。飲むのは友達と外でです。 でも年令が行ったおかげでつき合いたくない酒の席につき合わなくてはいけないような事もなくなりました。 主導権をこちらが握れる歳になりましたから。 飲めない友達を誘う時は飲めなくても楽しめるような店を選んだりと配慮します。 飲めない人に無理にすすめるなんてバカな真似は一度もした事がありません。 どうか酒飲みが皆、傲慢で馬鹿で無神経なやつばかりと思わないでくださいね。 お酒は人間関係を潤滑にする道具ではありますが、それを勘違いしてる人も多いのは酒飲みとして残念に思います。 こう言っては失礼ですがお酒以前にあなたが同席した方達は人間として問題があるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R0LEX
  • ベストアンサー率53% (37/69)
回答No.4

自分もお酒は飲めません。嫌いです。すぐに気持ち悪くなります。 が、飲み会や居酒屋は大好きです。 やはり周りの人々の環境ですかね? 周りの人々は飲めない自分に気を使ってくれますし、飲めなくても誘ってくれます。 ひたすら烏龍茶飲んでますが会話にも参加しています。 ただ、近場の人は送る事になりますが・・・ それでも乗り合い、代行、電車、タクシーなどを利用して、全員送るって事はないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rin00003
  • ベストアンサー率13% (55/394)
回答No.3

私はお酒が飲めないというわけではないのですが嫌いです。 私は月に一度親睦会があり、10人くらいが集まり、1次会で飲み食いし、後2次会、3次会と行くのですが、お酒を飲むのは最初の食事のときのビール1杯のみです。 初から一滴も飲まない人もいます。 スナックでは皆、アイスコーヒーを注文しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hiro_0204
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.1

お気持ちよく分かります。 自分もお酒は嫌いです。 というか飲めません。 がんばってコップ一杯、生(小)で充分です。 それでもかなり気分がわるくなります。 けっこう自分のまわりにはいてますよ、飲めない人は。 今後誘われても付き合うのはやめておきましょう。 酒の力を借りてよってしまえば、こっちのもの(?)ですが 酔っ払いはほんとたちが悪いので、からまれて被害をうけるだけですから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お酒が好きな人より嫌いな人が多いの?

    飲酒運転はもちろんNGです! 飲酒運転者に対しての批判等は理解出来るのですが、中には『禁酒法を!』とか『酒を飲む奴の思考・神経が…』とか言うように、<酒>そのものが悪だ!って言う人がいます。 勿論、嗜好品の為、飲む・飲まないは自由だと思います。…が、まるで、お酒を飲むこと自体、犯罪扱いする連中はどうかと思います。 私は、お酒が大好きです。よく、友人・知人と居酒屋・スナック・バーなどに出かけます。 飲み屋のおねぇちゃんと同伴したり、アフターも楽しんでます。 繁華街・歓楽街の、あの雰囲気も大好きです。  飲み屋ではいろんな人と出会います。気が付けば一緒に仕事をする仲になったりとか… 人と人を近づける、いい場であり、アイテムだと思います。 (別に酒に頼ってる訳じゃないですが…) もちろん、飲みすぎて二日酔いになったり、悪い事(副作用)もありますよー でも、<酒>には罪は無いと私は思います。 如何でしょうか?   

  • どうしてお酒には甘いのか?

    以前、飲酒運転を注意しようとしたら、「融通が利かない」と逆に攻撃されたことがあります。「田舎では飲酒運転しないと酒が飲めない。勝手なことを言うが、飲酒運転しないと生活できないのだろ」と酒飲みに怒られました。なんか、酒を飲むのが当然みたいな言い方で、お酒を飲まない人からの意見は完全に無視されました。酒飲みは一方的に主導権を握ろうとします。 最近になって、やっと飲酒運転には形だけの法律ができました。しかし、「形だけ」なので、福岡飲酒運転事故の判決では、危険運転致死傷罪が適用出来ませんでした。 飲酒運転ですら甘いので、酔って他人に迷惑をかけても、社会的な批判はありません。その人の気持ちを考えない方が悪く、きっとストレスがたまっていたんだろうと、周りは凄く優しくなります。また、タバコで体を壊すと批判の的ですが、酒を飲んで体を壊しても、批判されることはありません。むしろ、たくさん飲む人が主導権を握り、飲ま(め)ないと低く見られる傾向があります。 どうしてお酒だと、こんなに甘くなってしまうのでしょうか? どうして、害を及ぼす酒飲みに批判しにくい空気って存在するのでしょうか?

  • お酒が迷惑だと感じる人っていますか?

    最近、タバコについて大変厳しくなっています。健康面はもちろん、喫煙マナーを考えても、当然だと思います。 一方、お酒は、一時、飲酒運転が問題になりましたが、最近はうるさく言われることは減りました。かといって、飲酒運転が無くなったわけではありません。 お酒に関しても、健康問題だけではなく、社会に対する迷惑度や青少年に与える悪影響を考えても、飲酒の悪行は決して喫煙にひけをとらないように感じます。煙草を吸って暴力的になる人間はめずらしいが、酒を飲んで人を殴るような人のひとりやふたりはどこにでもいます。お酒を飲む人だったら誰でも、酒を飲んでとてつもない失態をさらした経験が一度ならずともあるのではないでしょうか。 実際、口には出しませんが、お酒のことを日頃からよく思っていない人たちは少なからず存在するように感じます。 そこで、質問なのですが、お酒が迷惑だと感じる人、快く思っていない人たちっていますか?

  • お酒の弱い人は、飲まなくても酔う?

    私は非常にお酒に弱く、アルコール消毒で赤くなったりします。 なのでお酒は飲まず、飲み会では運転手です。 しかし、飲み会の場にいたり、酔った人のそばにいるだけで頭がくらくらすることもあり、 飲まなくても飲酒運転(酒気帯び運転)になるのでは?と心配です。 (1)全くアルコールを摂取しなくても、酔った人の呼気で酔い、酒気帯び運転になってしまうことはあるのでしょうか? (酒粕等で酒気帯びになる・・・というのは聞いたことがありますが、何も口にしていなくてもなるのか?) (2)酔うのを防止するにはどうしたらいいですか? 今は、車運転時には、窓を開けて走行したり、飲み会では端の席に座ったり、なるべくお酒に強い人の隣・前に座ったりしています。 (お酒に弱い人の方が呼気にアルコールが含まれている気がするため)

  • どうしてお酒を飲む人達ってモラルがないのでしょうか?

    飲酒運転が悪いことは、子供でも分かります。しかし、いい年した大人たちなのに、全く飲酒運転がなくなりません。お酒を飲む人のモラルを信用できないので、昨年から神社でも、御神酒も中止するところが増えました。ここを見ると、飲酒運転で追突事故を起こしたのに、「50万ですべて無かったことにして欲しい」と訴えたそうです。 http://okwave.jp/qa3326497.html また、先日、ニュースを見ていたら、酔っ払いが子供を池に投げ入れたそうです。 こういう犯罪は酔った上の出来事なので、お酒がなければ起こりません。モラルに任せて、正しい飲み方ができるのであれば、こういう犯罪は起こらないはずです。 どうして、酒飲みは自分が飲むためには、他人の迷惑を犠牲にするのでしょうか? どうして、お酒を飲む人達ってモラルがないのでしょうか? みなさんは、どう思いますか?ご意見をお聞かせください。

  • ●ズバリ!なぜ酒を飲むのか?

     ズバリ質問したいです。  最近飲酒運転が再三問題として取り上げられていますが、そもそもなぜ大人の大半の人は酒(ビール・ワインも含む)を飲むんでしょうか。飲酒運転が後を絶ちません。それによる事故のニュースのたびに悲しくなります。  ちなみに私は酒は一切飲みません。というより酒に興味がないのもあります。一方で、なぜ大半の人は酒に酔うのを快感がるのか、たとえ付き合いとはいえ飲むのか、あるいは上司などが無理やり飲ます風潮があったりするのか。私は酒を飲みたい人の心理が正直分かりません。  批判覚悟で質問しました。何気に素朴にそう思ったんで。できれば酒を飲む方の回答あるとありがたいです。

  • なぜ酒飲みは酒を飲むことを至極当然の事と思っているのか?

    私は嫌酒で愛煙という者ですが、酒飲み(の大部分)がなぜ (確認をとったりして相手が酒を飲むのかどうかはっきりして いないのに)無条件に酒を勧めてくるのか理解できません。 昨今は飲酒運転への厳しさから少し弱まっているようですが、 それでも無理やり飲ませようとする人もいるし、そこまで いかなくても「あなたはお酒を飲みますか?」とか事前に 確認を取ったりすることなく勝手に酒を注ごうとする人は 非常に多く、自分はこのことが理解できないし、見つめすぎると イライラと憤りすら感じ、「何でこいつら(酒飲み)はこうも 傲慢なんだ?」と正直思えてきます。 最近の嫌煙の風潮から、タバコをどこでも当たり前のように 吸えると思っている愛煙家はかなり少なくなっているように 見えますが、なぜ愛酒家はそのような配慮もせずに勝手に相手が 酒を飲むものと思い込んで酒を勧めてくるんでしょうか?

  • 酒と責任能力

    飲酒によって冷静な判断能力が無くなった状態で、もし犯罪を犯してしまったなら責任能力を考慮して無罪になることはあるのでしょうか? 犯罪は飲酒運転以外で突発的な暴力、DVなどの場合は責任能力の有無が変わってくるのでしょうか? また、今どきあまりないでしょうがパワハラで酒を強要された場合はどうでしょうか? ぜひとも回答よろしくお願いします。

  • 泥酔するとその人の本性があらわれるもの?

    泥酔するとその人の本性があらわれるもの? ある元スポーツ選手が、タクシー運転手に暴力をふるったそうです。 本人は酔っていたので覚えてないそうですが、 1:酒を飲んだ後の、暴力、暴言、説教等は仕方が無いことなんでしょうか? *酔ったもの勝ち? 飲酒運転は厳しく罰せられますが、飲酒暴力は軽い? 2:泥酔するとその人の本性があらわれるもの? 私は下戸なんで、無理に飲んでもおとなしくなってすぐ寝てしまいます。 暴力を振りたい気分になったことは一度もありません。

  • お酒の話

    タバコは喫煙者を排除しようと居心地悪くする風潮をたくさん作るのに お酒はなんで作らないの? やっぱり権力が絡んでるのかな? どう考えても酒のほうが害が多いと思うんですが・・ 飲酒運転・・健康問題・・飲酒してやらかしちゃった事件などなど・・ タバコで人生終わりましたって人とお酒で人生終わりましたって人の統計出しても比較してもいいくらい・・ むしろタバコなんかより増税して禁酒の風潮にもっていったほうがよくないですか? そうすると経済全体が困るんですかね? 現代人の楽しみの一つが飲酒・・だからしょうがないんですかね・・ (悲しいー)