• 締切済み

お酒が迷惑だと感じる人っていますか?

最近、タバコについて大変厳しくなっています。健康面はもちろん、喫煙マナーを考えても、当然だと思います。 一方、お酒は、一時、飲酒運転が問題になりましたが、最近はうるさく言われることは減りました。かといって、飲酒運転が無くなったわけではありません。 お酒に関しても、健康問題だけではなく、社会に対する迷惑度や青少年に与える悪影響を考えても、飲酒の悪行は決して喫煙にひけをとらないように感じます。煙草を吸って暴力的になる人間はめずらしいが、酒を飲んで人を殴るような人のひとりやふたりはどこにでもいます。お酒を飲む人だったら誰でも、酒を飲んでとてつもない失態をさらした経験が一度ならずともあるのではないでしょうか。 実際、口には出しませんが、お酒のことを日頃からよく思っていない人たちは少なからず存在するように感じます。 そこで、質問なのですが、お酒が迷惑だと感じる人、快く思っていない人たちっていますか?

みんなの回答

  • delsole_d
  • ベストアンサー率20% (89/434)
回答No.8

お酒が迷惑と感じている一人・・・かなぁ。 私は全くといって飲めない人なので、酔っぱらいの行動が目に入ってきます。 私の周りには酒豪が多くいますので、喧嘩や破壊や窃盗行為は目にしてしまいます。 警察沙汰になる事はありませんが、お酒を飲んでの行動なので何を言っても聞く耳が無いのが問題。 やはりお酒を飲む人、個人に原因があるんでしょうね。 nijinsky2005さんが言うように少なからず「社会に対する迷惑度や青少年に与える悪影響」はあると言えますね。

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%aa%bc%f2
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (739/5636)
回答No.7

うーん。 やっぱり、お酒を飲む人の問題だと思う。 単純に「お酒が迷惑だと感じる人」と聞かれると、「お酒の匂いがきつくて気分が悪くなるので迷惑だ」とか、「自分が飲みたいお酒ではないけど飲みたいのは高くて買えないからこれで我慢しとこうか面白くないな」って事になると思う。 お酒が原因のひとつでもあり、お酒を飲む人には確実に原因があり、両方がそろって事件になるのだから、お酒だけのせいにはできない。 お酒が迷惑なのではなくて、お酒を飲む人が迷惑なんだと思う。 と言う、私の思いはまったく別にして、このような考え方ではなく、回答としては、お酒が迷惑だと感じる人、快く思っていない人たちは必ずいます。 断言できます。 ただし、私はお酒のせいにはしないので、この人たちには含まれません。

noname#66178
noname#66178
回答No.6

私は、あんまり飲めません。 ”何々じょうご”ってあるじゃないですか? 一番困るのが機嫌が悪くなりくどい人。最悪ですね。 こっちは、飲めてもほんの少しでシラフだから たまりませんね。そういう人にだけ迷惑だと感じます。

noname#70523
noname#70523
回答No.5

ただの酒飲みならともかく人に執拗にすすめてくる人は迷惑だと思います。 飲めないって言っても酔っ払いには理屈通じないし・・・ アル中になったら責任取ってくれるのかと

回答No.4

私の母がお酒を毛嫌いしています 酒飲みは最低と豪語しています そんな母はタバコだけは一生、やめるつもりはないらしいです 自分だけ良くて酒飲みを全否定、聞いていて呆れます 人の悪い処しか見ようとしない人ってたくさんいますね(笑)

回答No.3

健康問題や社会への悪影響とは関係ありませんが。 私はアレルギーに近いほどお酒が飲めません。(呼吸が苦しくなります。) しかし、ビジネス上のお付き合い等でお酒お飲めないことがデメリットとなることもあります。 最近は無理にお酒を飲ませることが犯罪(傷害罪など)になるという話もありますが、やはり薦めた酒を断られたり、男の癖に酒も飲めないと良く思わない人もいます。 ですから私はタバコよりもお酒のほうが迷惑に感じます。(たばこを吸わない事に関して不自由は感じませんので、自由が確保されていると思います。) 女の子を誘うきっかけに「飲みに行こう!」も使えませんし・・・

noname#65902
noname#65902
回答No.2

ANo.1 お礼欄を拝見しました。 > しかしながら、質問の内容は、「お酒を迷惑だと感じる人がいます?」と聞いているのであって、 ということですと、私は「酒を迷惑と感じていない」者です。 お酒は大声で騒いだり徒党を組んで暴走行為をしたり暴力を振るったりしませんから。 ですが、だからといって「迷惑と感じる人がいない」とも言えないし「いる」とも言えません。 「いる」のは1人でも見つければいいですが、「いない」と言うには 全ての人に尋ねて答えを集めなければいけませんから。 従ってこの質問の回答は圧倒的に「いる」ばかりで、「いない」という回答は 限りなくゼロに近いでしょう。 こんな偏った回答しか得られない質問に意味があるのでしょうか? と、敢えて文章の通りに解釈してみたんですが質問の意図と合ってますか? 戯言はこれくらいにして、タバコと酒は性格が違い、迷惑の内容も違うので 同列には語れないと思いますので、引き合いに出す意味がわかりません。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

お酒自体は迷惑ではないですが、そういう行動をする輩が迷惑なんです。 お酒を飲んでもごく普通に振舞っている人も沢山います。 お酒というよりも「人間性」の問題です。 要するに、飲みすぎておかしくなることが自分で分かっていながらあえて飲む人です。 お酒が悪いということになれば、交通事故を起こす原因の車が悪いということと一緒です。車が悪いのではなくて、運転する人が悪いのです。 お酒もそうです。飲む人のモラルの問題です。

nijinsky2005
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 しかしながら、質問の内容は、「お酒を迷惑だと感じる人がいますか?」と聞いているのであって、localtombiさんのご意見は趣旨がはずれているように感じます。 タバコに関しても、喫煙マナーについて言えば、「人間性」の問題のはずです。しかし、マナーが悪い人も沢山いれば、一律に規制していく必要があります。お酒も同じだと思います。モラルのあるお酒好きならば、規制に賛成してくれるでしょう。 それに、車は生活必需品ですが、お酒は嗜好品で贅沢品なので、必需品ではないでしょう。同列に扱う理由がよく分かりませんでした。

関連するQ&A

  • お酒の話

    タバコは喫煙者を排除しようと居心地悪くする風潮をたくさん作るのに お酒はなんで作らないの? やっぱり権力が絡んでるのかな? どう考えても酒のほうが害が多いと思うんですが・・ 飲酒運転・・健康問題・・飲酒してやらかしちゃった事件などなど・・ タバコで人生終わりましたって人とお酒で人生終わりましたって人の統計出しても比較してもいいくらい・・ むしろタバコなんかより増税して禁酒の風潮にもっていったほうがよくないですか? そうすると経済全体が困るんですかね? 現代人の楽しみの一つが飲酒・・だからしょうがないんですかね・・ (悲しいー)

  • 煙草とお酒

    煙草は体に良くない、煙が周りに害を及ぼす、火の不始末で火災が起こる可能性があるなどなど色々問題があると思います。 お酒は少量では健康に良いが煙草は百害あって一利無しと言われ、だから値段が上がるという話が持ち上がるとは思うのですが。。。 考えてると、何だかお酒のほうが危険が多いような気がしまして・・・ 飲酒運転、酔っ払って記憶が無くなり事件を起したり事件に巻き込まれる、アルコール中毒などなど。 酔っ払いが喧嘩したり、人を殺したりってのは聞いたことがあるような気がするのですが、煙草吸いすぎで人を殺すとかって聞いたことが無いような・・・ まぁ火の不始末で人の命を奪うことはあるでしょうけど。 私はお酒も煙草もしないのでどちらの気持ちも正直わかりません。 しかし、お酒も煙草も値段が上がると逆に違法に製造したりする人たちが出てきたりして、危険な気もします。 個人的には喫煙者よりも、電車で出くわす酔っ払いやお酒の匂いが苦手なのでふと考えてしまいました。 喫煙者や飲酒される方、また反対意見の有る方など色々な人に意見していただけたらと思います。

  • どうしてお酒には甘いのか?

    以前、飲酒運転を注意しようとしたら、「融通が利かない」と逆に攻撃されたことがあります。「田舎では飲酒運転しないと酒が飲めない。勝手なことを言うが、飲酒運転しないと生活できないのだろ」と酒飲みに怒られました。なんか、酒を飲むのが当然みたいな言い方で、お酒を飲まない人からの意見は完全に無視されました。酒飲みは一方的に主導権を握ろうとします。 最近になって、やっと飲酒運転には形だけの法律ができました。しかし、「形だけ」なので、福岡飲酒運転事故の判決では、危険運転致死傷罪が適用出来ませんでした。 飲酒運転ですら甘いので、酔って他人に迷惑をかけても、社会的な批判はありません。その人の気持ちを考えない方が悪く、きっとストレスがたまっていたんだろうと、周りは凄く優しくなります。また、タバコで体を壊すと批判の的ですが、酒を飲んで体を壊しても、批判されることはありません。むしろ、たくさん飲む人が主導権を握り、飲ま(め)ないと低く見られる傾向があります。 どうしてお酒だと、こんなに甘くなってしまうのでしょうか? どうして、害を及ぼす酒飲みに批判しにくい空気って存在するのでしょうか?

  • 若者の酒離れはいいことですよね?

    最近、以前に比べて、若者でお酒を飲む人が減ったと聞き、新聞などでも「若者の酒離れ」という言葉をみかけるようになりました。 実際、お酒は、飲酒が習慣化すれば、健康を害す可能性があり、飲んだ分だけ、健康診断が不安になります。加えて、飲酒運転の取り締まりも厳しくなりました。酔うと失態を繰り返す人がいて、必ずしも、楽しい飲み会になるとも限りません。まして、無理やり飲ますとかは、時代錯誤です。コミュニケーションをとるならば、お食事会や喫茶店の方が節度があるような気がします。なので、そこまでしてお酒にこだわる理由もないと思ってしまいます。 似たような「若者の○○離れ」というようなものに、例えば、車離れ、タバコ離れ、マージャン離れなどがあります。タバコや賭けマージャンは言うまでも泣く、車なども、環境問題の観点からは公共交通機関を使う方がいいです。○○離れと付く物は大抵離れた方が良いようなものが多いように思います。 しかし、一方で、これらの○○離れに憂いを感じる人達がいます。特に、酒離れに危機感を感じる人が多いのですが、どうしてなのでしょうか?酒を飲まないと飲みニケーションが出来ず、会社がつぶれてしまうのでしょうか?! 酒離れやタバコ離れ、車離れなどは、悪い事だと思いますか?

  • お酒が嫌いな人っていますか?

    昨今、タバコに関しては、分煙化が進んで、嫌いな人の権利が認められています。 先日、飲み会に誘われて、断れば「付き合いが悪い」と言われるので行ったら、飲み出す前から、その中の一人が「飲めないんだったら来るな。空気読めよ。」と怒り出して、白い目で見られました。周りの人達からのフォローも一切なく、むしろ、飲めない体質を迷惑がられました。別の人には「酒が飲めないヤツは仕事が出来ない」と説教されました。その後、私はさんざん気を遣って相手をしたあげく、「飲めないヤツにもやることがあるだろ。考えろ。」と言われ、今度は運転手役を強要されました。飲酒運転問題は、飲めない人が負担しろということでしょうか。 むしろ、お酒が飲めない人だと、日常茶飯事だと思うのですが、あからさまに差別され、軽蔑されました。とても人間扱いされているとは思えません。 飲酒運転や酔った上での事件などが、マスコミで盛んに報道されています。必ずしも、お酒やお酒を飲む人達に対して、いい印象を持っている人ばかりではないのではと思います。 是非、アンケートをとってみたいのですが、お酒が嫌いな人っていますか?

  • なぜタバコはダメでお酒はいいの?

    最近日本ではタバコに対しての見方が大きく変わってきていますよね。 それに関してはいいことだと思うんです。今までずっとタバコを 嫌がっていた人達に迷惑をかけてきたのですから。 私はタバコを吸ってもいいし吸わなくてもいい。お酒も飲もうと思えば飲めるし飲まないと思えば飲まないくてもいいと言う感じなのですが 純粋に疑問に思ってることがあります。なぜタバコだけがこんなに 嫌われるようになったのでしょうか?私が疑問に思っている点は 1.「お酒は少量は体にいいから」なんて独りよがりな言い訳を    聞くことがありますが、喫煙者にとってはタバコを吸う事により    ストレスがたまらなくなり、それこそ喫煙者にとっても    「タバコはストレスを溜めにくくするからいいんだ」って    言い訳ができると思うんです。 2. 「タバコの煙のせいで吸ってない人の体にも影響を与えるから。    昔はやめたくても、タバコを吸いながら話すことは    コミュニュケーションの1つだったから我慢するしかなかった」    ~確かにその通りだと思います。しかし、お酒を飲めない人に    とっては会社の飲み会だって同じように迷惑なのでは?    上司についでもらったビール、いくら嫌いでも断るわけには    いきませんよね?飲み会自体もきちんと参加しないと    「人付き合いが悪い」とレッテルを張られてしまいます。    「タバコの我慢」と「お酒の我慢」何がどう違うのですか? 3. 喫煙者はマナーが悪いと言いますが酔っ払いのあれは何ですか?    人に絡むわ、大声は出すわ、お酒くさいわ、ゲロは吐くわ、    挙句の果てには飲酒運転で多くの人々の命が犠牲になってます    特に私達女性からすると今の時代、ただでさえ常に身の危険を    感じているのに、知らない酔っ払いに絡まれると本当に怖いです タバコとお酒、両方どちらでもかまわない者として、何故2つとも あまり害の大きさが変わらないのにタバコだけが毛嫌いされているのか 疑問に思います。タバコ1000円とありますが、それならばお酒だってそうなるべきですよね?特に「お酒は呑むけどタバコは大嫌い!」と言う方からのご意見をお聞きしたいのですが、もちろん「タバコもお酒もしない」「両方好き」または「タバコは好きだけどお酒は嫌い」の方々からのご意見もぜひお伺いしたいです。 何故お酒はいいのにタバコはダメなのですか??? もし逆にお酒だけが叩かれ「1缶700円!」なんて言われたらどういう気持ちがするんですか????

  • お酒について

    自分は下戸でお酒の匂いが苦手です。頭痛がします。世の中はタバコの匂いにはかなりうるさく言いますが、お酒の匂いにはまったくふれないですよね? 飲酒者が多いし仕方ないとは思いますが、僕みたいな人間はかなり少数なんでやはり我慢するしかないですよね? 特に新幹線で隣の席の人がお酒を飲まれたら臭くて辛いんです。あと、飲酒者の方も喫煙者と同じで口が臭いんですが飲酒者の方は気付かれてますか?

  • タバコと酒 何故酒には寛容なのか

    タバコが値上げになるそうですね。 おおむね、特に嫌煙者は歓迎してるようです。 私は酒もタバコも飲まないのでどうでもいいですが、 (どっちもこの世からなくなってもどうでもいい) 客観的に見てなぜ世の中はタバコには厳しくて酒には寛容なのでしょうか? タバコと同じくらい槍玉に挙げられてもいいように思いますが。 ・酒が原因で健康を害する人が多くいる ・飲酒運転により何の過失もない人(巻き添え)の命が多く失われている。 ・酒が原因でしなくていい喧嘩が発生したりトラブルに巻き込まれる。 ・無理に飲まされて大変迷惑。飲まないとヘタレ扱い。 ・街がゲロで汚れる。 と、ざっと考えただけでも薬物並みだと思うんですが、ちょっと批判めいたことを言うと、酒は百薬の長・・・、とか、飲みニケーション・・・、とか禁酒したら密造酒が・・・、とか、酒造メーカーが・・・とか、包丁が犯罪に使われたからと言って包丁を禁止するのか・・・、とか言われます。 タバコも酒も目くそ鼻くそじゃねーーーか!!と思ってしまいますが、 皆さんどう思われますか?

  • 酒、タバコ。

    18歳以上から成人とみなし 飲酒、喫煙OKとなるらしいです。 そもそも 酒もタバコも良さがわかりません。 『大人への入り口』 【ワルへの第一歩】 などと云う人もいるかも知れませんが どう考えても 【健康に悪い気がします】 酒は肝臓に負担をかけ タバコは肺に負担をかけ癌のリスクも増えるらしいです なぜ酒やタバコを『大人の第一歩』と捉える社会定義なのでしょうか? それで儲かっている企業と政治家が癒着しているため根絶出来ないのでしょうか?

  • どうしてお酒はあまり非難をうけないのでしょうか?

    タバコばかり非難の的にされている現代。 たしかにたばこも 肺がんになるリスクがすわない人に比べ4,5倍(喫煙期間が5年未満の場合は2,8倍) です。しかしアルコールも 飲む人は飲まない人に比べ 食道がんになるリスクが4,6倍、大腸がん2,1倍、乳がん1,8倍になるというデータもありますね。 受動喫煙もたしかに迷惑ですが、酒飲みが飲酒し路上であばれたり、線路に落ちたり(酒を禁止すればホームドアなんて鉄道会社に高額な負担を強いる産物はいらないのでは)飲酒運転も一定数以上は減らない。路上でのゲロなどもそう迷惑三昧。 私は医療系の仕事をしている知人に (1) 飲酒しない (2) 喫煙しない (3) 1日7時間以上の睡眠をとる (4) 朝食をとる (5) 適正体重を維持する(体重÷身長÷身長が18~25) この5つを守れといわれている。適正体重をこえたら運動などで落とす あと塩分を1日8g以下にする事だそうです。