• ベストアンサー

肌のトラブルを漢方で克服された方へ

fireenginの回答

  • fireengin
  • ベストアンサー率26% (42/156)
回答No.3

一度にきびが出来始めると、周りのにきびも次々に顔を出してなかなか治りませんよね。本当に治るのか?と不安になるお気持ちとてもよく分かります。 私も一年前フェイスラインにばばっとニキビが出来た時期がありました。 そのときは私も質問者様と同じく病院へ行ったりお薬を飲んだりしましたが、一進一退を繰り返しなかなか治りませんでした。 普段のニキビなら朝起きると少し滑らかになっていたりするのに、そのときのニキビは、朝起きて肌を触ってもデコボコがクッキリしていたり…とにかくしつこいんですよね。私もとてもへこみました。 >近くで人と顔を合わせるのが怖くて、ややひきこもりがちです。 分かります! コンシーラーで綺麗に隠したつもりなのに、久しぶりに会った友人に「あれ?お肌荒れちゃってるね」と言われたりするととても辛かったです。 >体験談などどんなことでも構わないので、なにか教えていただけるとうれしいです。 私の場合は、病院のお薬(漢方ではありませんが)&ケミカルピーリング&半身浴で治療しました。 ピーリングは1週間~10日に1回、2ヶ月ほど続けました。最初の4~5回は不安なので病院で施術を受けましたが、その後は市販のピーリング石鹸やピーリングセットを購入して自分でしました。(質問者様はストレス性皮膚炎とのことなので、ピーリングが妥当なのかはちょっと分かりません。やはり刺激モノですので。) それから2~3日に1度は半身浴をして汗を出しました。 これを続けて、半年ほどで治りました☆ やはり漢方は効果が出るのに時間がかかります。 私の場合にきびが出来たら、最初は普通の病院の普通のお薬で治療し、徐々に効果が見えたら漢方に切り替えたりしていました。 がんこなニキビは治すのに時間がかかってしまいますが、必ずきれいに治りますよ☆

ftisland27
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 同じ思いをされた方のご意見は、励みになります。 病院のピーリングで治療されたんですね。 わたしが現在通うクリニックでは、ピーリングは行っていないので、 もうしばらくここの治療に従おうと思います。 やはり、汗を出すことは大切なんですね。 実は現在、海外に住んでいて、湯船がないんです>< 週に2~3回、銭湯とサウナが一緒になったようなところに 行ってています。(医者にすすめられました) 時間がかかるのは仕方のないことですね。 あきらめないでがんばろうと思います。

関連するQ&A

  • ニキビと漢方薬治療

    わたしは23歳で、ニキビと顔中が赤く腫れて痒い症状と、乾燥して痒いのと脂が異常に出ます。 ニキビは中学生の時からです。 あのころはおでこだけだったのに、今では顔中に広がり、痒かったり顔全体が赤く、肌がきれいだった時代は一度もありません。 プロアクティブや皮膚科、マイクロピーリングにクロロフィルまで試しましたが、どれも効果を発揮したことはなく、逆にひどくなる一方でした。 すがる思いで漢方薬治療を始めてかれこれ3ヶ月ぐらいが経ちます。 わたしは6,7件皮膚科に行ってどこも改善したためしがなく、逆にひどくなった経験(薬が強すぎて余計に赤くなった)がありますので、 皮膚科ではなく漢方薬局に行っていて、毎月2万くらいかかっています。 そこの薬剤師さんの話ではニキビ治療は2週間もすれば効果が出てくる、との話でしたが、 2週間後に細かい吹き出物ができだし、 それ以降どんどん大きなニキビが次々に出てきます。 3ヶ月目の今では、じりじりと痛むようなにきびが両ほほに10個づつできているし、おでこにも大豆大のニキビが2個できています。 あごにも15個ぐらいできています。 まだ顔も赤くかゆみがあり、脂もひきません。 薬剤師さんも、「普通だったらこれだけ強い薬を飲んでいるのだから治るはずなんですが・・・」 と驚いています。 経済的な負担もつらいです。 毎月2万円の漢方薬代金に加え、化粧水や洗顔もファンケルのアトピー用のものを選択し、乾燥のために化粧水をたくさん使うので減りが早く、その代金もかさみます。 漢方薬治療でニキビがよくなった方はいらっしゃいますか? 3ヶ月たっても改善の兆候が見られないわたしですが、このまま漢方薬を飲んでいれば治りますでしょうか。

  • どの乳液も肌に合わない

    上のように、今までいろいろな乳液を使ってきたんですがどれも肌に合いません…(ノД`) 今、私は19さいです。 肌はオイリーだけど乾燥しやすい、、、 結構にきびの出来やすい肌です。 どの乳液を使ってもにきびが増えます… 最近寒くなり、乾燥してきましたが未だに化粧水のみです。。。 おねがいします。

  • 乾燥肌のスキンケアの仕方

    こんにちは。今乾燥とにきびに困っている22歳です。 大人にきびがなおらなくてとても困っています。私は乾燥肌なのにきちんとスキンケアをしなかったのもニキビの原因かもしれないです。 今はニキビ用の化粧水とクリーム?を使ってるんですけどそろそろなくなりそうです。だいぶにきびはひいいたので今度は乾燥にいい商品を使おうと考えてます。 そこでお聞きしたいんです。私はニキビになる前化粧水のみしかつけてなかったんです。それでも全くにきびにはならず安心してたんですけどなってしまって。。 1、クレンジングはミルクのほうがいいですか?今はオイルです。 2、化粧水のあとに乳液とクリーム両方つけたほうがいんですか? 3、あとつけたらいいというものがあれば 乾燥肌とにきびにいい方法をおしえてください! よろしくおねがいします。

  • 今のうちに、肌のためにしておいた方がいい事

    21歳女です。 現在私はスキンケアにメインでDHCを使っていて、 化粧水2つと、乳液2つをつけています。 (つけすぎでしょうか・・?) かなり油っぽい肌なので時々パックをします。 化粧はそんなに濃くはないですが、外に出る時は毎日します。 またビタミンのサプリを毎日飲んでいます。 現在の肌の様子は、 中学生くらいの頃に沢山にきびができたため、 毛穴がポツポツ開いています。 鼻は黒っぽくなっていて・・・うう にきびはもうありませんが、吹き出物はあごと眉間によくできます。 年をとってもできるだけ綺麗な肌でいたい、と思っています。 今のうちに、肌にしておいた方がいい事等ありましたら教えてください。 20代の頃にあれをしてたから今でも肌が綺麗!などといった経験や、 肌の綺麗な知人から聞いた事などなど・・ よろしくお願いします!

  • にきびと漢方

    漢方 ・生理痛(お血) ・目のくま ・末端冷え性 ・月経困難症(白にきび、下痢、胃弱、情緒不安定) ・赤ら顔(若干) 高校生 このような症状で私に合う漢方はありますか? 第一に、にきびを治したいです わかる範囲でかまいません。 現在 一応ケイガイレンギョウトウ服用中です。

  • 慢性的な白にきび

    大学受験の際に顔中にニキビができて以来、大学生になった今も 絶えずニキビがあるのが非常に悩みです。 今までDHCのアクネコントロールシリーズや皮膚科での治療、漢方内科の治療を試しました。 DHCのスキンケア、皮膚科の治療(副作用が辛かったですが)で 赤ニキビからは脱することができました。 白ニキビが慢性的にあり、皮膚科での治療はあの副作用が強いものが基本だと言われ 漢方治療を始めました。1、2ヶ月続けましたが通うのが難しい病院でしたので定期的に通えず やめてしまいました。 今は朝と夜に ・洗顔 ・化粧水、乳液(クリニークの角質ケア用。2週間前からはじめました) ・夜、時々パック をしているだけで治療はしていません。 クリニークでは赤ニキビではないのでアクネ用化粧品でなくてもよいといわれました。 もう2年以上にきびで悩み続けているんです。 どうにかきれいな肌に戻りたいんです。 今のこの状態についてアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 私の肌はいつか綺麗になるのかな…

    こんばんわ。 21歳の女です。 私は中学のときから今まで、絶えずニキビが顔にあります。 確か中3くらいで出来始め、恥ずかしくて親にすら相談出来ず、 泣きながら潰してしまいました。 (痛すぎたけど、ニキビがあるという羞恥心が勝ってしまいました…) そのとき、正しい洗顔などを心がけていたら、 もしかしたら今にきびで悩んでいることはないのではないか と後悔するばかりです。 私の兄弟は誰もにきびなどなく、綺麗な肌です。 夜、コンビニすら行けません。 突然、友達に会おうよって言われても出て行けません。 誰かと会う前に必ず化粧をしないと駄目なほど 肌に自信がありません。 皮膚科にすっぴんで行ったときは死ぬほど恥ずかしかったです。 でも、こういうサイトで必ず「皮膚科がいいですよ」というご意見があがっているので私も一度行ってみよう、と思い行ったのですが、3つほど病院をまわってみましたが結局治りませんでした。 私はいつかすっぴんで外に出れる日が来るのでしょうか? 正直、特に思春期は本当に死にたいほど悩む日々でした。 どこかに旅行行くときも、 温泉入るときも、 めちゃくちゃ憂鬱になります。全然楽しめません。 人との会話すら、私の肌ってどう思われているんだろう、と思って 時々会話よりそちらに気をとられて申し訳ない気分になります。 なので、せめてもと思いコンシーラーで必死に隠した上から さらにファンデを塗りたくり… これでは肌に負担がかかるとわかっていても、 隠さないと恥ずかしくて仕方ありません。 透明感ある肌に憧れます。 食生活は気をつけています。 野菜を多くとったり、水分を取ったり… 洗顔料は最近無添加のものに変えました。 でも、消えてくれません。 にきびは両頬がひどく、赤らんでいます。 その上に多数のにきびがぽつぽつ出ています。 私の頬、何年もにきびが出来続けている状態です。 こういう肌でも、いつか治る日は来るのでしょうか?

  • 敏感肌&にきびに困っています

    タイトル通り、敏感肌&にきびに困っています。 もともと軽い敏感肌ではあったのですが、合う化粧品を見つけていました。しかし母にアシュランがいいからと洗顔だけ貰って一度使用したところ、一気に顔中にきび(ふきでもの?)ができてしまいました。それからというもの、以前使用していた化粧品も全く合わなくなり、評判の良い化粧品を試したりもしていますが、なかなか合うものがみつかりません。 なにかおすすめの商品などがありましたら、教えてください。

  • お肌に良いもの

    私は中3の女です。 顔ににきびが良く出来るので洗顔も毎日欠かさずにしていますが口元と鼻によくにきびが出来てしまいます。 口周りは腸の調子が悪いからにきびが出来ると聞いたのでお肌に良い食べ物を食べようと思います。 そこで、けっこう身近に食べれて肌に良い食べ物ってありますか? 教えてください(>_<)

  • 若いのに肌トラブルばかりで困ってます

    21の女です。まだ若いのですが小学生から20までニキビに悩まされ、顔中ニキビだらけでした。成人してニキビが治ったと安堵していたところ今度は毛穴トラブル、夏は30分に一度は化粧直しをしないと崩れるファンで、冬は極度の乾燥肌でお風呂から出る前にすでに顔から首にかけてガッサガサの粉ふきいも状態です。 元々の持病で、なかなか継続的に働くことは難しいのですが、交通事故にあったばかり尚更で働くことができずお金もなく、今は急遽テスターで凌いでる状態です。 かと言ってものすごい敏感肌なので薬局で売ってる肌ラボや、豆乳イソフラボン、ちふれなどでは間に合わずとても困ってます。 普段はピーリングジェル、クレンジングはオイルではなくミルクタイプを。プラセンタ入りの粉タイプの洗顔、アヤナスという高い化粧品のサンプル一通り(とても良いですがフルセットを買える金額は持ち合わせてないです)という感じです。洗顔はぬるま湯より温度低めで洗い、終わった後は冷水で引き締めてます。 とにかく風呂上がりのガッサガサと、鏡を見るたび、おばさんと変わりない開いた毛穴や汚い肌にもううんざりです。コンビニ行くのにもマスクがないと出れないくらいです。ニキビはあんまりできなくなりましたが肌が汚いことに変わりありません。どうしたら良いですか?