• ベストアンサー

パソコンの様子が・・・

Digzathの回答

  • ベストアンサー
  • Digzath
  • ベストアンサー率33% (69/206)
回答No.4

>立ち上げるときに低い唸りを上げたり 室温が高すぎませんか? あまり暑くなりすぎるとファンが勢いよく回ります。 >データ処理に少しガリガリ言ったり ハードディスクのデータが断片化しているかもしれません。 定期的(月1~4回くらい?)にデフラグしましょう。 >急に何だかわからないエラーが出たり エラー内容がたとえ英語でよくわからなくても、それを書き取ってインターネットで調べてみると良いと思います。 >つけっぱなしの時などが多いです つけっぱなしだとよくないので、メモリを開放するために一日一回ほど再起動することが好ましいです。 そのほうがプログラムの実行が多少早くなります。 また、ハードディスクの負担も少なくなります。 あと、バックアップは必須です。 パソコンが急に逝ってしまったときに泣くことになります。

関連するQ&A

  • ノートPCのファンの様子が・・・

    ( ゜▽゜)/コンバンハ 早速ですが、みなさんに助けていただきたいのです(T▽T)尸~~SOS!! 今日、ノートPCを起動させたら本体下についてある「冷却ファン(?)」みたいな扇風機状になっているやつが、起動時に「ブーン!!」っと派手な音をたてました!! 自転車でいうならなんだか油がささっていないような・・・、なんだか回りがよくない?(素人の意見ですが)気がします。 下の扇風機状の物がなんという名前かわからないのですが、購入してからまだ1年目の新しい奴で、いままでこんなことがなかったのでとても心配です・・・。 こういう場合はいったいどうすればいいのでしょうか? メンテナンスをしてもらった方がいいのでしょうか? とても不安なので助けていただいたらすごく嬉しいです(w_-; ウゥ・・ どうか、よろしくお願いしますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ 使用機種「dynabook. AX/650LSM 2005秋冬モデル」

  • カスペルスキーとスパイボットは共存できますか?

    ひとつのPCにスパイボットとカスペルスキーは共存できますか? フリーズの原因等になってしまいますか?

  • デジカメの画像をパソコンに取り込み ネットオークションに出す方法を 教えてください。

    私は dynabook ax/940LSM   Microsoft Office Personal Edition 2003 ノートPCを使っています。  今アメリカに住んでいて、 インターネットを始めて、インターネット オークションで販売したい物が有るのですが、デジカメで撮影し パソコンに取り込んだのはいいのですが そこから 全くわからず 困っています パソコンはまったくの初心者です。 出来ましたら詳しく教えてください。 お願いします。

  • スパイボット1.5.2

    初めて質問します。よろしくお願いします。 スパイボット1.5を使用しているんですが、自宅のPC起動時にスパイボットがスキャンを開始します。会社のPCにも同バージョンのスパイボットを入れていますが、こちらはスキャン開始はしません。PC起動時にスキャンを開始すると立上りが遅くなるので、させたくないのですがどうすればよいのでしょうか? 教えてください。

  • 無線ラン接続についてなんですが、どうやってもネットに接続できません。

    業者の方は「ウイルス対策ソフトのせいでは?」とおっしゃってました。自分の使っているソフトは、スパイボットとアバストで、スパイボットは消しました。アバストは少し調べてみたんですけど、ファイアウォールがどうとかで、ルーターには直接関係しないとか…。 本当にアバストは関係ないんでしょうか? もし関係なかったら、ワイヤレス接続にはどうすればいいのか教えてください。 関係があるのでしたら、設定方法を教えてください。 使っているpcはAX/53DでOSはVISTです、ルーターはCG-WLBARGNMです よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プリンタオフラインで使用不能

    先日、すっきりデフラグ、ディスククリーンアップ、スパイbotを使い、PCのメンテナンスをしました。(購入後初) その後、プリントができなくなってしまいました。オフラインになってしまい何とか戻そうとしても戻らなくなってしまいました。 このような状況で、プリンタ(ブラザーマイミーオMFC-930CDN無線です)を使えるようにするにはどのようにすればよいのでしょうか?また、メンテナンスなどをして、その後プリンタがオフラインになり使えなくなる事は良くあるんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • スパイボットで…。

    スパイボットでスキャンする時は問題ないのですが→アップデート接続をしようとするとプログラムが応答していません。と出てしまうのは何故でしょうか?基本的な質問で申し訳ありません…。dynabook-E8/X19PDE(XP)使用です。どうぞ宜しくお願いします<m(__)m>

  • オススメのペンタブ

    最近、お絵かき掲示板でアニメの絵を描くのにはまっていまして、 今はマウスで書いているんですが、うまい方の話を聞くと、 ペンタブというのがあるとのことでした。 そこで質問なんですが、どのペンタブが一番使いやすいんでしょうか? dynabook AXシリーズ秋冬モデルのノートPC、OSはXPです。 予算は、一万円程度でお願いいたします。 どれを買っていいのかまったくわかりません。。。

  • 突然シャットダウンします

    Windows XPです。つい先日スパイボットをインストールしたのですが、初めの1回目のスキャンの時は出来たのですがそれ以降スキャン中に突然PCがシャットダウンし電源が落ちてしまうようになりました。何度やっても駄目です。普通にしている時にはそんな事は起こらないのですが、スパイボットでスキャンすると切れてしまいます。あと、先日ノートンでチェック中にも1度切れました。原因と対策が分かる方どうかご教授下さいませ。

  • 「プログラムのアクセスと既定の設定」にアクセス不可能です。

    ノートPCに海外サイトの画像収集ツールを入れてからだと思うのですが、「プログラムのアクセスと既定の設定」にアクセス不可能となりました。特に「プログラムの追加と削除」は全く反応しなくなりました。シマンテックのオンラインウィルススキャンでも陰性で、スパイボット及びアドアウェアーでも検出しませんでした。(セーフモードでも試しました。) ただ、例のツールを入れた直後は何故か、スパイボットはエラーを連発したため、新たに入れ直してスキャンしました。多分、例のツールか何かが妨害してると思うのですが・・・・。どなたかお知恵をお貸し下さい。