• ベストアンサー

タダで古新聞が手に入るところを知りませんか?

9月3日に大分から山口まで引っ越しをすることになりました。 今は荷造りの真っ最中で、なんとか3日までには片付けも終わるかな、と思っていた矢先の相談なのですが… お皿など、ワレモノをダンボールにつめるとき、割れないように新聞などで包みますよね? いざ、つめよう!と思ったとき、うちは新聞をとっていないので新聞紙がうちにないことに気付きました。 私は学生の一人暮らしで、近所づきあいというものもありませんし、友達にも新聞をとっている人がいません。 今夏休みの真っ最中で、運悪く実家に住んでいる友達も旅行に行っていて、9月3日まで帰ってこないようです。 そんなわけで、新聞をゆずってくれるところがどこかないか探しています。もちろん古新聞でかまわないのですが… できれば予算をおさえるためにも、無料で譲ってくれるところを探しています。 誰か「ここなら譲ってくれるんじゃない?」という情報をお持ちの方、いらっしゃいませんでしょうか? もちろん、「こうしたら?」のようなアイディアを教えてくださる方もいらっしゃれば嬉しいです。 長々と失礼致しました。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ai0i
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.3

大きい100円均一とかだったら、自分でわれものを包むようにどっさり古新聞が置いてあります。(私の地元だけだったらすみません) あと、学校でも新聞をとっていると思うので先生に相談したらもらえると思います。 私も今年の4月に一人暮らしを始めたのですが、引っ越しの時は初めての事ばかりだったので「All About」参考にしたりしてました。 もしよかったら覗いてみてください(参考URL)

参考URL:
http://allabout.co.jp/family/singlelife/closeup/CU20041116A/index.htm

その他の回答 (6)

回答No.7

こんにちは。 古新聞って何かと用途があり、あると便利ですよね! 我が家は新聞を取っていないので、 大量に必要な時には、近くの販売店で無料で分けて頂いています。 お近くの新聞販売店をお探しになり、 (ネットで見つかると思います) お電話でお問い合わせなさってみては如何でしょうか。

回答No.6

100円ショップのキャンドゥで割れ物をかって レジの横にある古新聞に包めばOK 多めの古新聞で包むことがお薦め

  • blue_hope
  • ベストアンサー率46% (120/259)
回答No.5

マンガ喫茶(ネットカフェ)や普通の喫茶店、理容店、美容院など、来店客用に新聞を置いていそうなサービス業の店の責任者に掛け合えば、タダでもらえる可能性はあると思います。 まずはお客として出向いて、そこでブツを確認したらば、それとなく聞いてみるというやり方でアプローチしてみてはいかがでしょうか? 時間的に余裕がないということでしたら、手元の電話帳から、片っ端から電話してみるなど、やり方は質問者さん次第かと。

noname#57339
noname#57339
回答No.4

 こんばんは。  ぷちぷちも100均ショップで売ってますよ。

  • United_93
  • ベストアンサー率37% (430/1139)
回答No.2

新聞販売店に行けば 古新聞くらいくれると思いますが、 もっと良いのはホームセンターに行って エアキャップ(プチプチ)を購入することですね。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

一人暮らしなら、借りている部屋の大家さんは如何ですか? 近所のお店で買い物をして、「古い新聞わけてくれませんか?」でも良いですし、交番のお巡りさんにお願いしても良いでしょう。 でも新聞よりもホームセンターに売っている「ぷちぷち」と言う包装用のシートの方が割れませんよ。

関連するQ&A

  • 昨日の新聞は手に入りますか?

    本日は3月17日金曜日ですが、昨日16日の日経新聞にどうしても見たい特集記事がありました。 もうコンビニや駅の売店には置いてませんよね。 どうやったら手に入りますか? 今だったら販売店っていうんでしょうか、配達所みたいなところに問い合わせたら昨日の新聞が残ってたりして、売ってくれるでしょうか? とりあえず今から近くの販売店に電話で聞いてみるつもりですが、もしもうなかった場合なにか良い方法はないですか?一応友達で日経新聞購読している人がいるので、その人たちにに聞いてみようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 海外から郵送する食器を梱包する最強の技術。

    ちょっと引越しとはかけ離れますが質問します。私は海外(中央アジア)で買う予定の陶器(主にお皿)を郵便小包で日本に送ろうと思っています。郵便小包はEMSではなくて一般の航空便です。おそらく、割れ物注意などなくて、雑に扱われることが予想されますが、そこで引越しの知恵を生かして、限りなく厳重に梱包して送ろうと考えています。私が今、考えている方法を書くので、ご指摘や突っ込みを入れてくださいませ。 1.現地でダンボールを手に入れる。皿は新聞紙で包んで、さらに箱の隙間に新聞紙のボールをつくって塞ぐ。これがオーソドックス。 2.現地で木の箱をさがす。または、現地で板を買って製作。あっちのほうでは、綿が特産品なので、皿には布をぐるぐる巻きにし、かつ、隙間には綿を詰め込む。 3.日本から良質なクッション材(建築用スポンジまたはプチプチシート)を持ってゆく。 どなたか梱包のプロの方で、最良の方法がありましたら、関連サイトや方法(科学的、経験的なんでも)を教えてください。

  • ロードバイク旅

    2月 14日から岡山→大分をロードバイクで旅しようと思います!! 行きは岡山→広島→愛媛→大分 帰りは大分→福岡→山口→岡山 で計画しています! 学生生活最後ということで友達四人で行こうと思ってます。 初めてなのでどれくらいかかるかわからないので4日間くらいで考えてます!! 大まかな日にちや金銭について教えてくれたら幸いです! どうかお願いしますm(*_ _)m

  • 九州旅行

    2月上旬に、九州旅行をします。 博多まで羽田から空路で行き、1、2泊目は山口の友達の家に泊まって 山口をまわり、その後九州に入ります。 下関あたりから、電車で行く予定なのですが、 3、4泊めに長崎に泊まり、長崎を周りたいです。 その後他の友達と合流し、博多、もしくは熊本、大分あたりを周ろうかと考えているのですが・・ ★ 安いフリープラン(JASナイスウイングのようなもの)にはどういうものがありますか? ★ 博多、熊本、大分ではどこがオススメですか? 回答お願いします。

  • 畳の上にダンボールを置く際のカビ防止策は?

    7月末に引っ越しをします。 妊婦ということもあり、6月から早めの荷造りをしております。 まだ今の家に1カ月弱生活するため、使用頻度の少ない畳部屋の隅に順にダンボールを重ねていっています。 先ほど、「もしかしたらカビ生えてるかも!?」と気づき、ダンボールを少し動かしたところ、 案の定、畳にうっすらとカビが生えていました・・・。部屋の換気は気をつけていますが、梅雨時期ですし畳がまだ新しいということもあり、カビが生えやすいようです。 しかし荷物はそこに置くしかできない・・・。 カビが生えるたびにダンボールを動かしてカビ除去、というのは大変です・・・。 カビ防止のアドバイスをお願いします。

  • 読売新聞勧誘員の契約の仕方と解約

    私は大学生で、今日の午後5時頃アパートのインターホンが鳴ったので、 外を確認するとダンボールを持った男の人が立っていたました。 いつもは知らない人なら無視して居留守しますが、ドアをノックして その男の人が「宅配便で~す。」と言ったので、ドアを開けてしまいました。 (暗くてよく見えなかった上に確かに荷物が届く予定だったので) そしたら、読売新聞の勧誘員で、「読売新聞のサンプルです。」から勧誘が始まり、 サンプルと一緒に洗剤やら商品券やら渡され、「ノルマのために「予約」だけお願いします」と しつこく言うのでつい予約用紙に押印してしまいました。今考えると軽率な行為でした。 でも、勧誘員が帰って紙を見ると、それは契約書で予約用紙などではなかったのです。 勧誘員の話では、 「とりあえず、来年の一月から六ヶ月間だけ新聞を取るという予約してもらって、 12月頃に正式に電話で契約の話をして、その時にいらなければいらない と言ってくれれば良いので、この紙に押印してください」 という話だったのですが、それは予約用紙ではなく、 契約書控えで読む限りでは来年の一月からの契約がすでに 結ばれているようにしか見えません。 教えていただきたいのは、 読売新聞の勧誘員が宅配便だと言ったこと、 あくまで予約であって新聞の契約だとは言わなかったこと 予約のための紙だと偽って、契約書に押印させたことは問題にならないのか (押印するのにちゃんと紙を確認しなかった自分も悪いですが、契約書だなんて一言も言わなかった)。 明日、すぐに販売店に電話して解約してもらうつもりですが、 店側が「解約しました」と言って、来年の一月に新聞が入っていそうで怖いです。 やはり内容証明郵便でクーリングオフするべきでしょうか。 貰った粗品はどうすればいいのでしょうか、ダンボールに入れて手をつけていません。 長くてつたない文章ですが、どうかお願いします。

  • タダで英字新聞を手に入れるには?

     メルマガやHPでの英字新聞ではなく、紙面その物を定期的に手に入れたいのですが、なにかアイディアをお寄せ下さい。

  • タダで新聞を手に入れる方法

    神奈川の横浜に住んでるのですが小論文の勉強のために朝日新聞と日経新聞を購入しているのですが新聞代がばかになりません。無料で毎日手に入れる方法ないでしょうか?

  • 引越しの荷造りどこまでやれば?

    こんばんは。 今度引越しをします。 荷造り・荷解きは自分たちで行い、引越し業者には当日来てもらって大きな家具の梱包と荷物の積み下ろしをお願いしています。 今荷造りの最中なのですが、どの程度までやっておけばいいのかよくわかりません。 たとえば、小さめのかばんなどがたくさん入った籠があるのですが、それはその籠ごと積んでもらえるのか?それとも全てダンボールに詰め直さないとだめなのか? カラーボックスなどで棚板が動かせるタイプ(ダボを付け替えて位置を変えるタイプです)は棚板やダボは取り外しておかなければいけないのか? スチールラックはラックのまま運んでもらえるのか?それとも分解しておかなければならないのか・・・。 また、布団袋は布団が見えないようにきっちりと閉じていなければだめなのでしょうか? 紐は十分長さが足りるのでちゃんと縛ることが出来るため、袋から布団が飛び出してしまうことはありませんが、上のほうが若干空いています。 布団が汚れないようにビニールシートやタオルなどをかぶせて口を縛ってあるのですが、だめでしょうか・・・? アドバイスお願い致します。

  • 台風対策で一人暮らしのアパートの窓が割れないようにするには…!!

    私は山口県で一人暮らしのアパートに住んでいるのですが、今まさに台風が!!かなり風がひどくて、ホントに窓が割れるんじゃないか恐怖でいっぱいです(;;)こんなの初めてで心細いです(><)友達と電話したりして対策いろいろやってるんですけど、窓だけはなんともできなくって・・・。 うちのアパートには雨戸がないので心配です。今はダンボールしか手元になくて・・・。内側からでもできる窓対策をどなたか教えてください(><)お願いします(;;)