• ベストアンサー

PCの基本的な設定について

こんにちは、 インターネットエクスプローラーのyahoo検索画面等で 「い」と入力すれば、自動的に、「インターネット」とか 「い」で始まる文字を表示させる方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yan96
  • ベストアンサー率34% (66/190)
回答No.2

ツールのインターネットオプションのコンテンツタブで、オートコンプリートを オンにすれば以前に入力したキーワードが候補として出てきます。

noname#107097
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 何をやっても駄目です。 諦めました。再インストールします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.1

  どうだろう。リンク先なら(入力補助)が動いてるけど。試してみて。  http://search.yahoo.co.jp/web  http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20098661,00.htm

noname#107097
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 何をやっても駄目です。 諦めました。再インストールします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットエクスプローラーのインライン入力の設定方法

    こんにちは、 インターネットエクスプローラーのyahoo検索画面で 「い」と入力すれば、自動的に、「インターネット」とか 「い」で始まる文字を表示させる方法を教えてください。

  • PCの文字の大きさ

    最近、以前使っていたものより 画面が大きい物を購入したのですが 画面の大きさに対して 字が小さいのです。 そこで、表示から、文字のサイズにいって 最大にしてるのですが もっと大きくしたいです。 インターネットしてると、とても不便です。 使っているのは、インターネットエクスプローラーですが文字(画面というのでしょうか?)を 大きく表示する方法を教えてください。

  • PCの画面の設定について

    インターネットの閲覧にinternet exprore でyahoo! を標準設定にしています。  PCを起動した後自動的に、このヤフーの画面が現れてしまうのですが、ヤフーの画面が自動的に現れないように設定したいのです。教えてください。 最初にワードなどで文書作成をしたいときにはヤフー画面まで立ち上げてくれなくともいいのです。インターネットを見たいときはヤフーを使うのですが・・・立ち上げ時にヤフーの画面まで出てくるのを待つのはじれったいし、

  • オートコンプリートが使えない。

    初心者です。OSはME、インターネットエクスプローラ5.5です。検索画面に最初の文字を入力するとオートコンプリートが表示され、一つを選んでクリックすると検索画面にそれが表示されます。ところが次に検索ボタンをクリックすると最初に入力した文字に戻ってしまい、その文字で検索してしまします。どうしてなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • IE検索用キーワード入力用ウインドウ表示について

    インターネットエクスプローラのトップ画面の上部にGoogleとかYahooのツールバーが表示されます。Googleは、そこに検索キーワード入力用の小さなウインドウがあります。Yahooには、ウインドウがありません。検索用ウインドウを表示させるにはどうしたらよいでしょうか。検索履歴が保存できないので、その都度、入力し直さなければならず、不便です。 よろしくお願いします。

  • 検索方法の変更について

    インターネットエクスプローラー7を使っています。 インターネットの画面を開いたら、画面の右上に検索できるところがありますよね? その検索方法を、yahooではなくyahooきっずにはできますか? できるのであれば、その方法を教えてください!!

  • マザーボードの交換と基本ソフトの再インストールと恥について。

     PCのマザーボードを交換した場合、インターネットエクスプローラーといった基本ソフトを再度インストールする必要があるのでしょうか?  というのも、実家でマザーボードを交換してインターネットを始めようというのです。以前、そのPCで私がダイヤルアップで使用したことがあり、そのときHサイトを見ました。なので例えばYahooの検索入力Boxで何かを入力しようとすると自動的にHな用語が選択で表示されるという恥ずかしい状況です(オートコンプリートという機能によるらしいです)。今は実家から遠く離れているのでどうすることもできません。  インターネットエクスプローラーをインストールしなければならないのであれば、恐らくそのような悩みも解消されるのではないかと思っています。因みにハードディスクは交換しないとのことです。宜しくお願い致します。

  • インターネットTOP画面の設定

    パソコンは、WINDOWS7HOMEPREMIUMです。インターネットのTOP画面で、添付図のように上部ツールバーにGOOGLEの検索ができる入力欄があります。その下にYAHOOの検索キーワード入力欄もあわせて表示したいのですが、その設定方法を教えてください。WINDOWSXPのときはできたのですが。 よろしくお願いします。

  • 入力時の自動記憶機能について

    インターネットのYAHOO等の検索項目入力時に今まで検索したことのある文字が自動で記憶され、次回検索時に同文字の頭文字を入力するだけで自動でその文字が出てくるのですが、この機能をOFFにする方法を教えて下さい。 例) ”S”を入力すると、”SPORTS”、”SKI”など の文字が選択ウィンドウに自動で出てきます。

  • ホームページの設定

    インターネット エクスプローラーを立ち上げた時に、Yahooの画面が最初に出るよう設定しているのですが、PCを切ってから、数日経過して、エクスプローラーを立ち上げるとYahoo が出てきません。なんかブランクの表示にたいになります。設定の仕方は間違っていないと思いますが、なんで毎回ブランクになるのか分かりません。毎回、邪魔臭くていけません。

このQ&Aのポイント
  • EW-M754Tでの写真印刷で困っています。
  • Lサイズ写真印刷の際の外枠が、均等に印刷されないのです。
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る