ベストアンサー Web検索欄の表示 2006/10/03 17:08 例えばYahooの初期画面で検索欄に入力して検索ボタンを押し表示させますが、検索欄をクリックしたら過去に入力した検索文字を表示させる方法を教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#25358 2006/10/03 17:14 回答No.1 IEであれば、「ツール」→「インターネットオプション」→「コンテンツ」→「オートコンプリート」で、ダイアログ上にチェックを入れます。 IE以外のブラウザをお使いなら分かりません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・WebサービスSNS・掲示板・ブログブログ 関連するQ&A yahooの検索欄の表示の消去法について yahooの検索欄を空欄のままのところをクリックすると、過去の検索ワードが表示されるんです。それを消去する方法と表示されない方法はないか教えていただけないでしょうか。 検索の履歴を消したい グーグルやヤフーで検索すると、その後も検索入力欄をクリックすると過去に入力した文字が表示されます。 これを消すにはどうしたらよいか教えてください。 検索の入力時に出る過去の検索文字を消す(出さない)方法を。。。 早速、質問をさせてもらいます。 yahooのトップページにある検索欄で文字入力をすると、過去に検索した文字(入力とは違う文字)が出たり、 検索欄にカーソルを合わせてクリックしただけでも上記同様になります。 過去に検索した文字を出さない(消す)方法の設定を教えて下さい。 他のホームページや検索サイトなどの検索欄ではこの症状はなく、 yahooのみで起こります。 OSはXPです。 解決方法の回答をお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 検索欄の履歴 検索サイトなどで、文字を入れる欄に入力するとき、クリックすると今までに入力した履歴みたいなものが検索欄の下にでますよねぇ。 先日、パソコンを初期化して以来その履歴が出なくなってしまいました。 設定の仕方を教えてください。 ヤフーの検索欄入力できない ヤフーの検索欄に文字を入力するとツールバー左頂部の小さい所に表示されて、ヤフーの検索欄に表示されずドラッグして検索欄へ移動しています、ツールバーの左頂部の入力欄を消去する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です Web検索の結果の表示がかわった? 最近、Web検索の結果の表示が変わったみたいなのですが、直す方法を教えてください。 私のパソコンだと、画面の左側5cm位に検索結果が表示されるようになっていて、 「今までは新規で検索して、結果が出た後、そのまま違う語句を入力して検索ボタン?をクリックすれば、そのまま検索できてたのに、検索ボタンがないから、もう一回新規に戻って入力しなおさないといけなくて面倒くさい!」 …と思ってたのですが、右にスクロールしたらボタンがありました。 いちいちスクロールしてボタンを押さないといけないのでしょうか? 検索のボタンをもとの5cmの中に収める方法はないですか? 提供はLive Searchとなってます。 WindowsXPで、Internet Explorer6です。 何言ってんのかわからん、と思われるかもしれませんが、よろしくお願いします。 他にも、こうすれば使い勝手がいいよ、という方法があれば教えてください。 検索の履歴を 非表示にしたい いつもお世話になっております、 現在 ウインドウズXPをしようしております。 ネットを立ち上がるとyahooの画面が出るように設定しています。 グーグルツールバーも上にぶら下がるように設定しています。 yahooもグーグルも同じなのですが質問なのですが・・・ 検索のところに文字を入力すると、過去に検索したものが下にズラッと表示されます。 これを非表示にいたいのですが、方法がわかりません。 検索オプションで色々試したのですが、毎回“過去の検索履歴”が出てきます。 なんとかこの表示を出ないようにできないでしょうか? よろしくお願いします。 GoogleChrome 検索バーの履歴 GoogleChromeを使っていますが検索バーの履歴が表示されません。 以前はFirefoxを使っていてヤフーツールバーで検索してました。 過去に検索した文字をもう一度打つのが面倒なので「↓」のボタンを押すと過去に入力した文字が数件出ますよね? しかし、Google Chromeの場合は出来ません。「↓」が無いしダブルクリックをしても表示されない。 Firefoxは遅いのでGoogleChromeにしました。 GoogleChromeで過去に打った文字を表示させる方法無いですか? 過去の検索を隠したい 例えばyahooなんかのホームページの検索欄で文字を打つときに、欄をクリックすると過去の検索した言葉がズラーっと縦一列に表示してしまうのですが、これを阻止する方法は無いでしょうか?。うちは家族でコンピューターを共用してるので、誰が何を調べたか知れてしまって凄く嫌なんです。ちなみにwindows XPを使っています。 検索欄の下に表示される検索済みのことばを出ないようにするには? 初歩的なこととは思いますが、教えてください。 windows xpを使っています。 検索のため、「トップページ」やあるいは「辞書」の検索欄に文字を入力しようとすると、検索欄の下にそれまで検索した言葉がズラーと表示されてしまいます。わずらわしいので、表示されないようにしたいと思いますが、どのようにすればよいのでしょうか。 検索欄の履歴を消したいのですが・・・ 家族で一台のパソコンを使っているのですが検索サイトで検索欄に文字を入力すると過去に入力した文字が出てきて家族のプライバシーが守れません。どうすれば消せますか?教えていただけるとうれしいです。 検索欄の消し方 検索欄の消し方 1つ頼まれ事で解決していない事があるのですが分る方いっらしゃいましたらお手数ですが教えて下さい。 windowsを駆使してyahooの検索欄やyoutubeの検索欄に色々な言葉などを入れて調べたり動画みたり しているのですが繰り返しやっていると一文字ないし何かを打ち込むと履歴で出てくるのですが この 文字や言葉を確実に消す方法ってございますか? 宜しくお願い致します。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム yahooのトップページの検索の欄をクリックすると過去検索したキーワー yahooのトップページの検索の欄をクリックすると過去検索したキーワードが出てきたり、 また、一度クリックした箇所は文字の色が変わったりしますよね? ただそれがYAHOOのホームぺージだけはそうなりません。(ビッグローブなども同じ) ただなるとしたら。左上のYAHOOツールバーのとこには過去に検索した文字が出るのと YAHOOのホームページから一歩先(天気予報など)を開いてそのページからクリックしたら 唯一文字の色が変わるようになります。 今まではXPだったのですが7はそのような設定でもあるのでしょうか??? 検索欄の履歴について ヤフーなどの画面で最初に検索するときの欄にカーソル置いて 左クリックすると今まで検索したコトバがでてくるのですが それって消すことはできるのですか? すいませんがおしえてください。 WINDOWS XPで自分の求めるファイルの検索をしたいと思っています WINDOWS XPで自分の求めるファイルの検索をしたいと思っています。 しかし,スタートボタンをクリックしても,検索の入力欄が出ません。 どのようにすれば,検索の入力欄の表示がでるでしょうか。 (この検索の欄に自分の求めるファイルを入力したい。) ◆スタートボタンをクリックしたら、検索の入力欄の表示が出る方法を 教えていただきたいと,思います。 過去に検索した文字列を表示できない yahooなどの検索フォームで、 以前は何も入力していない状態でダブルクリックしたら 過去に検索した文字列が表示されていたのですが、 少し前から表示されません。 検索するときに便利なので表示させたいです。 どうか回答お願いします。 Yahooで検索で履歴を非表示にしたい お願いします。Yahooで検索時に文字を入力すると過去の入力文字が一覧で表示されます。非表示にするにはどうすればいいのでしょう。教えてください 検索エンジンの検索欄に過去の検索項目が出ないようにするには 検索エンジン(Yahooなど)を開き、検索欄に1文字入力すると今まで検索した項目が一覧で出てきます。これを表示させないようにするにはどうしたらいいんでしょう。あくまでもインターネットオプションの履歴は残しておきたいのです。OSはXP、ブラウザはIE5。よろしくお願いします。 インターネットの検索後の「検索語」を出ない様にしたいのですが。 皆様、お世話になります。 現在、インターネットの検索画面で「検索語」を入力し、検索ボタンをクリックし検索終了後、再度検索画面に戻すと、「検索語」を入力する場所を文字を入力しなくてもクリックするだけで過去に入力した「検索語」がコンボボックスとしてリストアップされます様になっています。そこでリストアップされない様にしたいのですが、変更する方法が分からなくて困っています。 初歩的質問ですがよろしくお願いします。 検索窓の表示が変わってしまいました。 おはようございます。まず、私のパソコンは東芝TEC SJ-3300に搭載されているWindowsXP Proffetionalです。お伺いしたいのは、何も操作はしていないと思うのですが上のツールバーの検索ボタンをクリックして検索窓に何か入力して検索ボタンをクリックすると、なんだか「Live Search」の文字が大きく表示されて検索窓が凄く右に行ってしまったんです。今迄は、最初ツールバーの検索をクリックして表示される左上にあったんですが、どういう訳かいきなり表示方法が変わってしまったんです(^_^;)。どうすれば、元通り検索ボタンをクリックしてもサブウインドウの左上に表示される様になるのですか?教えて下さい_(_^_)_! 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ インターネット・Webサービス SNS・掲示板・ブログ FacebookTwitterLINEmixiInstagram5ちゃんねる(2ちゃんねる)ブログその他(SNS・掲示板・ブログ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など