• ベストアンサー

DSでのwifiについて

Feet0の回答

  • ベストアンサー
  • Feet0
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

Wi-Fi対応商品には、ガイドブックが入っています。 私もそのガイドブックを持っているので、そこからご説明します。 ガイドブックには、 ・お使いのインターネット接続環境からインターネットに接続できる事を確認して下さい。 ・接続先設定の「IPアドレス自動取得」以降の設定を見直して下さい。 ・接続先設定の「IPアドレス自動取得」が、「しない」の場合は、「WEPキー」が、アクセスポイントのものと一致している事を確認して下さい。 とあります。 上記の内容がよく分からない場合は、以下の方法を試してみて下さい。 1.「Wi-Fi接続先設定」をタッチします。 2.「未設定」の接続先をタッチします。 3.アクセスポイントが「AOSS」か「らくらく無線スタート」に対応している場合はそれをタッチ、そうでない場合は「アクセスポイントを検索」をタッチします。(どちらも無線LANの近くで行って下さい。) 4.アクセスポイントが「AOSS」か「らくらく無線スタート」に対応している場合は、アクセスポイントの「AOSSボタン」又は「らくらくスタートボタン」(SETスイッチ)を、各対応ランプが点滅(点灯)するまで押す。 5.アクセスポイントが「AOSS」か「らくらく無線スタート」に対応していない場合は、検索結果画面が表示されたら接続したいアクセスポイントをタッチします。 6.WEPキーの入力画面が出てきたら、アクセスポイントに登録されているWEPキーと同じものを入力します。 7.画面の指示に従って、接続テストを行います。 これでも分からなかったり、元に戻らなかったりしたら、「ニンテンドーWi-Fiコネクションガイドブック」(お使いのゲームソフトの箱に入っているはずです。)を参照してみて下さい。詳しく、そして分かりやすく設定方法が載っています。

junpeke_
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 よく分からなかったので任天堂のwifiコネクションを購入したら繋がりました。 最初から難しいのに手を出さなければ良かったのですね^^;

関連するQ&A

  • ニンテンドーDSのWiFi接続ができません!

    PC環境はWin XPで、インターネット接続は有線のADSLです。USBコネクタを使ってニンテンドーDSでWiFi通信を使いゲームをしたいのですが、WiFiコネクション設定(DS本体の画面)のステップ3の接続テストを開始します→はい に進むとエラーコード52103と出て、接続できません。常駐するウィルス対策ソフトは使っておらず、ファイヤーウォールの設定も無効にしたのですが、接続できずにいます。どうしたらよいかわかる方がいたら教えてください。

  • wifiに接続できない

    GW-US54Mini2を購入し三国志大戦をやるためにwifiにつなごうと思ったのですが、接続テストで、エラーコードの52100がでてつながりません。 「接続先の設定を確認してください。アクセスポイントの設定を確認してください。」 という風に表示されwifiに接続する事ができません。 解決方法がわかる方よろしければ教えてもらえないでしょうか よろしくお願いします

  • WiFiに接続の方法教えて下さい。

    私はGW-US54Mini2をUSBに接続しています。普通のインターネットはADSLを使っています。ADSLの機械にはADSLとPPPとLANっていうランプが付いています。 DSのWiFiに接続したいのですが、「IPアドレスが取得できません」ってでてきます。こういう場合はどうしたらいいのですか? やっぱりこれだけではWiFiは無理ですか?

  • WiFiのエラー:52000について

    友達なのですが、ニンテンドーDSのぷよぷよ(15thアニバーサリー)でWiFi対戦をしようとしているのですが、エラー52000:IPアドレスが取得できません。アクセスポイントの設定をご確認してください。という旨のエラーがでてしまします。 任天堂の純正WiFiコネクタを使用しておらず、代わりにplanexのGW-US54mini2を利用しております。説明書通り手順を追ってやっているようですが、どうにもエラーがでてしまいます。 友達はプララと契約しているようです。いちおうwindowsのファイアウォールや、ウイルスバスターは解除してあります。 どうぞお力添えお願いします。 情報が足りなかったら友達に聞いてみます。

  • GW-US54Mini2でのWiFi接続について

    PlanexのGW-US54Mini2を使用して、任天堂DSおよびWiiをネットワークに接続したいのですが、TrendMicro製のウィルスバスター2007が私のパソコンには入っています。 この場合、接続することは不可能なのでしょうか? セキュリティソフトをシャットダウンすればつながると聞きましたが、恐ろしくてできません。 解決法があれば教えてください。おねがいします。 使用OSはXPのhome editionです。

  • DS WIFI 途方にくれています・・

    先日DSでのWIFI通信が可能とききまして、GW-US54Mini2Gというものを購入したのですが、全くやり方がわかりません・・・ PSPでのXLINK KAIは普通にできたのですがWIFI通信となると話が別のようで、詳しい手順が載っているサイトもなければお手上げ状態です。 とりあえず、付属のCDからドライバをインストールした状態です。 どなたか親切な方どうか教えて下さい。

  • 無線LANでインターネット接続ができない

    GW-US54mini2でインターネットに接続できません。ルーターはMOTOROLAのSBG900です。以前は接続できました。セキュリティなど設定は出来ています。OSはXPです。ルーターのつながっているPCのOSはVISTAです。宜しくお願いします。

  • Wifi通信が繋がらない

    タイトル通りなのですが、DSとニンテンドーWifiコネクタでの通信が繋がらなくて困っています。何度試してもエラーコード52103が出ます。 セキュリティソフトはウィルスバスター2008で、トレンドマイクロ社が提供している情報通りにファイアウォールを設定し直しましたが、それでも繋がりませんでした。 最後の手段と思い、バスター、Windows共にファイアウォールを解除しての通信も試みましたが、それでも無駄のようです。 こうなると手の打ちようが無いのですが、一体何が原因なのでしょうか。 使用OSはVista、ネットは有線での接続という環境です。 対策などがあれば、どうか教えて下さい。

  • DSiのインターネットがつながらない

    OSはXPです。 ゲームテックのプラネックスのWi-Fi USBアダプター2(GW-US54Mini2)を使って、WiiとDSiにインターネットにつなごうと思ってます。 パソコン側も設定して、Wiiはインターネットに問題なくつながるんですが、DSiのインターネットにはつながりません。DSiの接続設定も完了して接続テストには成功ってでるんですが、DSiショップにはつながらないんです。エラーコードは、052100 って出てますがどうなんでしょう?色々試してはいるんですが、分かりません。ファイヤーウォール、ウイルスソフトは一時全て中断しても同じでした。皆さんの知恵を貸して下さい。お願いします。

  • Wi-Fi通信の設定について

    会社のパソコンでWi-Fiつないでみたんですが、 エラーコード【61020】がでてしまい、接続できません。 パソコンのOSはXP USBコネクタは、プラネックスのGW-US54Mini2W 任天堂のホームページの接続テストはOK。 DSの機器側接続もOKで、スクエニのDQMJのジョーカーGP に接続すると、このエラーコードがでてしまいます。 他のソフトでは試してはないですけど・・。 ファイアウォールの設定とかも色々変えたんですけど、 ダメでした。 ウイルスソフトは 『ウイルスバスター(TM)コーポレートエディション 7.0 Readme』 とかいうやつです。 誰かお詳しい方、どうすれば解決できるか 教えて下さい。