• ベストアンサー

wordでこのフォーマットに入力すると、文字の色が変わり下線が出てしまうのですが

大学院の出願書類を指定のフォーマットに従って、ワードで作成しようとしているのですが、文字を入力すると、字の色が青になり、下線が引かれてしまい入力できません。出願迫っているので、どなたか教えてください。 以下、フォーマットがダウンロードできるサイトです。どれをやっても上記のようになってしまいます。 http://www.cm.hit-u.ac.jp/kyouiku/mcm/Download_1.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JUHA
  • ベストアンサー率78% (371/472)
回答No.1

変更履歴の記録がオンになってますね。 変更履歴の記録を止めてから入力するか、 http://support.microsoft.com/kb/895869/ja http://www.relief.jp/itnote/archives/001803.php 表示設定を-Word 2003などでは- チェックコメントツールバーで最終版の表示にすれば表示されないかと。

natuoboss
質問者

お礼

無事できました。本当に助かりました。こんな機能あったなんてはじめて知りました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • wordでの入力文字の色について

     文字入力でATOKを使用しています。先日PCを変えたところ、wordでのみ、ATOK特有の入力文字が青色になるあの仕様が反映されず、入力中も黒いまま(IME仕様?)になってしまいます。以前のPCではwordでも青色でした。変更後のPCでも青色の文字入力にしたく、困っています。  メモ帳やExcelでの文字入力時はATOKの青色仕様が反映されているので、word側の問題でしょうか……?  以下の箇所を修正しましたが、wordでのみ直りません。 ・ATOKのメニュー→プロパティ→キー・ローマ時・色タブ ・wordのオプション→詳細設定→編集プション→「変換中の文字列を文書に挿入モードで入力する」をオフ 環境 ・PC……「Surface laptop4(LAPTOP-U07FC36P)」 ・Windows10 ・word……「Microsoft 365 Personal」に入ってるもの ・ATOK……「ATOK for Windows 一太郎2019 Limited」 以上です。おわかりになる方いらっしゃいましたら、ぜひご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • ワード2003で文字入力がおかしいです

    XPでワード2003なんですが、レポート製作中に突然文字がローマ字で入力できなくなりました。 「U」を押すと「4」とでたり「<」を押すと「ね」打たれます。 下の方で勝手に「KANA」って所が押された表示になってます。 助けてくださいお願いします。

  • メールアドレスの青文字・下線を解除したい

    Wordでメールアドレスを入力すると、文字が青色になり下線がつきます。 解除したいのですが、どのようにすればよいでしょうか。 初歩的なところでつまづいています。

  • Wordの使い方について

    こんばんは 現在、在籍する大学に提出するための書類を制作しています。記入する書類は、あらかじめフォーマットがWordで作られていてそれを編集して氏名などをWordで記入するよう指示がありました。 ところが、記入してみると記入する文字はすべて青で下線付き(ホームでは編集できない)になっています。これはあらかじめこのフォーマットにそう組み込まれてでもいるのでしょうか?それとも互換性の問題の可能性はありますか?ちなみに私のWordは2010のものです。 また、□があって(チェックボックス チェック)を入れるよう指示がある箇所では、□を消して(チェックボックス チェック)を記入しようとしたのですが、記入する文字・記号はすべて前述のとおり色つき・下線付きですし、そもそももともとのフォーマットの文字は編集できないようになっているらしく、□も削除できません。 どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ワードの小さい「っ」の入力について

    ワード2007を使っています。 今、ローマ字入力でやってるのですが 小さい「っ」を X + T + U で入力してます。 これをキー1回で入力できる方法は ないものでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ワードにて

    ワードで、送付状などを作成していますが、予め下線を引いてフォーマットを作り、後から下線に文字を入力しているのですが、フォントサイズを変えると、下線の位置が若干下がってしまいます。 下線の位置を変えずに、フォントサイズだけを変えるにはどうしたらよいでしょうか?

  • Wordの文字数指定

    こん××わ いつもお世話になります。今回はワードのことで質問させてください。 僕は今、大学院の受験を控えています。 もうすぐ出願の期限を向かえます。それに際して大学院側から、志望理由書という書類の提出を求められています。書類は手書き、もしくはワープロ(原文まま)で認められていますが、ワープロ使用についても紙の指定がされています。 その書式が ・一行45文字で、最後に総文字数を書く ・文字の大きさは10ポイント以上 この二点のみです。ちなみに紙の大きさはA4サイズです。 そのため、ファイル→用紙設定で文字数と文字の大きさの指定をしようとも思ったのですがここで問題発生。 文字数は44字までしか指定できないのです。 ここでお聞きしたいのですが、文字数を45字に指定することは不可能でしょうか? とても初歩的な質問ですが、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • Wordで取り消し線のみ色を変える

    Wordで取り消し線のみ色を変える、つまり例えば2000円と入力したとき2000円は黒文字 取り消し線も普通は文字と同じ色になりますが線のみ赤、青などにしたい 下線に付いては色の選択がありますが 取り消し線には見当たりません 教えてください。 単に線を作成し色をつけて2000円の上にかぶせるのは出来ます。 Office2003,2007,2010いずれでもわからないのでお願いします。

  • ワードで指定箇所に文字を入力する方法

    ワードで用紙の指定箇所(用紙の上から○cm、右から○cm)に、ずれずに入力するにはどうしたら良いでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。 (ルーラーの目盛りと実際のcmは一致しているのでしょうか?)

  • 人からもらったワード文書を編集しようとしています。

    人からもらったワード文書を編集しようとしています。 が、字を入力しようとすると下線付き青字で出てしまいます。 どういう設定になっているのか、ワード文書をくれたヒトに聞ければイイのですが、聞けないらしいです。 検索はしてみたのですが見つかりません…普通に黒字下線なしで入力出来るように直す方法、分かる方いらっしゃれば教えて頂けないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • FreeWay経理Lite無償版を利用する際には、会計データへの会社電話番号の入力が必須となっています。
  • 起動時に表示されるメッセージでは、新規事業所登録の画面が表示され、新しい会計データを作成するかどうかを確認する必要があります。
  • 対処方法としては、会社電話番号を入力し、新規事業所登録画面で確認メッセージが表示された場合は、必要な場合にのみ新しい会計データを作成してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう