• 締切済み

朝のお祈りに困ってます。

私の家の近所にはある有名な宗教団体の会館がありますが 早朝6:30と夕方6:30頃の二回太鼓を叩いてお祈りをしています。 夕方はともかく早朝のお祈りは夜遅い仕事の私にはとても困った問題です。法律的には対抗手段はありませんか?

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

信者ではない、近隣の人たちはどう思っているんでしょう。 中心になって、署名運動でもしたらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.2

夜が遅い人、私も同じく夜が遅い人間ですが、 早朝の騒音というのは、1日の気分を害しますよね。 しかし、時間帯としては法律的にも安眠妨害とはなりません。 でも相当な騒音なのであれば、苦情を申し出るのもよいです。 法律的に考えれば、宗教活動はごく一部の人間の行動に過ぎません。 また、宗教活動を強制されることは言語道断、憲法違反です。 ですので、そういう行動に対して苦情を申し出ることは何ら問題は ございません。 内容証明で文書を送付されてみてはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.1

騒音で不眠症で診断書で警察に被害届けで・・・ 警察はうまいこと言って仕事しないんでしょうね 近隣住民で抗議行動・・・人が集まるような地域柄であることをお祈りします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝や晩にタイコを叩く宗教?

    朝と晩は静かだからよく聞こえる時間帯なだけなのかもしれませんが、 ご近所の家から、延々とタイコを叩く音が聞こえてきます。 ぽん、 ぽん、 ぽん、 ぽん、 ぽん、 ぽん、 ぽん、、、と。 一定の調子で、淡々と、延々と。夜中もありました。 近所の方の話ではどうやら宗教によるものだそうで、 天理教かもと聞きましたが、定かではありません。 これは一体どんな宗教なのか、また、タイコの意味は何なのか? お祈りのようなものでしょうか。 最近タイコの音が多いので気になっています。 アバウトな質問ですが心当たりあるかた、回答願います。

  • 不思議なお祈り?

    知り合いのものですが、 直接本人に問いただせなくて困っています。 朝目が覚めると、起き上がったその場で、お守りを胸にあて3~4回、ぐるぐると回ります。 お守りは、石切神社のもので、年に1回決まって授かっているようです。 あと、家の玄関を出たところでも、また、同じことを行います。 特に問題があるわけではないのですが、 そのような宗教的なお祈りみたいなものあるのでしょうか? それに似たような行動等あれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • どのような宗教団体名か分かりますか?

    階下の宗教活動に悩んでいます。 毎日決まった時間、特に朝や夜ですが「読経・唸り声」「軽い太鼓の音」が聞こえます。 朝6時から9時、夕方6時から9時と各定時にキッチリ始まります。 始まると15分位は続きます。 どのような宗教団体名か、お分かりなる方はいらっしゃいますか?

  • 団扇太鼓で歩く集団

     こんばんは。東京都に在住のものです。今日の夜、町の中を団扇太鼓を叩きながら、数十人で歩いている集団を見ました。神社か何かのお祭りか、あるいは宗教団体かな?とおもうのですが、彼らはいったい何の団体なのか、知っている方いらっしゃいましたら、ご回答お願い申し上げます。

  • キリスト カトリック教会 ミサ

    今日、キリスト教の朝のミサに参加しました。 家の近くに小さなカトリック教会があります。私は無宗教で、またキリスト教についてほとんど何も知らないのですが、以前から教会、キリスト教に興味があり本日初ミサ参加いたしました。 何が何だかわからず色々とあたふたしてしまいました。 周りが立ったら自分も立つ、おじぎをする。聖書のようなものを司祭や周りが読んでいるときはどうすればいいかわからずとりあえず下を向いている。 最後のほうでは、「イエスの身体」と白く丸いものを頂き聖水?(お酒のようなにおいがしました)にそれを付け…ひざをつき祈り…。 と、見よう見まねで色々と行ったのですが…。 私のような無宗教で、ただ興味があったという人間は、後ろからおとなしく見ているだけでよかったのでしょうか?何も知らない人がいきなり早朝ミサに参加するのは、失礼になってしまったのでしょうか? 見よう見まねではありましたが、祈っているうちに、最後の方にはなぜか涙が止まらずびっくりしました。 これからも教会へ足を運びたいなと思うのですが…。 ミサ等での何か決まり事のようなことがありましたら教えて頂きたいです。 また、教会は昼間や夕方などふらーっと行きたい時でも空いているものなのでしょうか? 特にお祈りをするわけではなく…私はあの雰囲気がとても気に入ったので気が済むまでただただ座っていたいと思ってしまいました。 よろしくお願いします(^_^)

  • 宗教勧誘について

    初めまして。すごく困ってるので質問させて下さい。あと長文失礼しますm(__)m 最近我が家の不注意で近所の方に迷惑をかけてしまう事態がありました。 丁重にお詫びをして、ほとんどの方は納得していただき今まで通りのご近所付き合いをして頂いているのですが、その日から隣の方とその隣の方からの顕?会という宗教団体の勧誘があり、断るそぶりをすると、ヒステリックびみになり本当にしつこく何日かおきに一緒にその宗教団体の会館に行こうや、入らないと不幸になるなど言われます。 その方が来てからインターホンが鳴るたび憂鬱になり、外出するにもその方達がいないか確認して ソッと出かけてしまいます。 子供が3人私にはいて、その内、子供達にも何か嫌な思いをさせるような勢いです。 隣とその隣の方ですし、トラブルになるような事になるのは嫌ですが、宗教に入るのも、もっと嫌です。 どのように断ればよいのでしょう… また何か宗教に関する事を相談できる機関はありますか? これ以上ひどくなる前になんとかしたいです。 長文失礼しました。 宜しくお願いします。

  • 騒音についての苦情・・宗教?

    うちの近所に、なにかの宗教の集会場があるらしく、毎朝毎晩、太鼓やシンバル、拍子木の音がします。特にこの季節、窓を解放しているらしく・・ものすごくうるさいです。 なんどか、該当する家に申し立てたのですが、まったく効果なしでした。 こういうのって、なんともならないのでしょうか??

  • 夜の香り、朝の香り

    こんばんわ。 現在は深夜です、、今、家の外に出てみると外は夜の香りでいっぱいです。 何の成分による香りかわかりませんが、夜の香りってしますよね? それも10時ごろを過ぎて夜もふけにふけてきたくらいから、、 私はこのにおいが大好きです、ちっちゃい頃から嗅いできているせいか、懐かしいような心地よい香りです。 でも、朝は朝で早朝の香りってありますよね、これはこれで好きなのですが、私はやっぱり夜の香りが好きです。思いっきり深呼吸すると落ち着きます。。ふと、さみしくなってしまうこともありますが(^_^;) さて、皆様は夜の香りと朝の香り、どちらが好きでしょうか? 他にも雨の香り(アスファルトのにおい)なんて回答でもかまいません、作られていない自然の香りならかまいません。 お好きな香りを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 騒音?について

    騒音というか…近所で震災の鎮魂イベントがありまして 朝5時くらいから和太鼓が鳴り響いています かなり大音量で 夜勤が終わったばかりの自分にはキツイです 隣のうちでは小さい子が泣き出したようです 事前に近隣の家には説明はありませんでした(早朝から和太鼓を演奏するという話も) 鎮魂ですが これを迷惑と思い苦情を入れたら非常識でしょうか?

  • 参拝ルート

    すみません再投稿です。 8月1日から伊勢参りに行きます。 8月2日に、神宮会館から伊雑宮と瀧原宮へ行きたいのですが、1日でまわれますか?移動手段は鉄道です。この日は、内宮に早朝参拝し、神宮会館をチェックアウト後に伊雑宮へ向かおうと思っているのですが、できれば瀧原宮にも行ってみたくて。 夜は、伊勢市駅近くのビジネスホテルに泊まります。

NEC Lavie DA600/M 液晶について
このQ&Aのポイント
  • NEC Lavie DA600/Mの液晶に関する質問です。
  • 画面がつるつるで光が反射し見えづらいため、保護シートを外そうとしています。
  • Lavie DA600/Mの液晶には初期段階に保護シートが付いているのでしょうか?
回答を見る