- 締切済み
サーバー内で削除できないファイルがある
レンタルサーバーを利用し、 そこにFTPで接続しています。 どういう加減でそれがでてくるのか わかりませんが、日本語ではない漢字が羅列した フォルダやファイルが生成されていたりします。 例えば、↓のような感じです。 蜊嶺コャ荳ュ蛹サ謨エ菴馴劼縺ァ謠蝉・・・ このファイルやフォルダを削除しようにも 全く削除できず、ほったらかしにしていても 問題なさそうですが、削除できるなら 削除したいです。 ご経験のある方、お教えください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- invalid
- ベストアンサー率61% (67/109)
FFFTPのメニューバーから 接続-ホスト一覧でホストを選んで「設定変更」をクリック 「文字コード」タブで「ファイル名の漢字コード」の中で サーバに合ったコードを選ぶと正しく表示されるのでは? 正しく表示されたらFFFTPの機能で削除してみてください。
/2氏、/3氏の回答はレンタルサーバーがtelnetでのアクセスを許可しているならば telnetでサーバーにログインし 削除コマンドrm(windowsのdelコマンドに相当)を使用する telnetが使用できないならば/4氏の回答にあるようにCUIのFTPクライアントを使用しても可能です。 参考url:Linuxのコマンド一覧
Windowsからftp経由で削除するなら、コマンドラインを開いて ftp [ホスティングサーバー] としてユーザー名とパスワードを入力 不思議なファイルがあるディレクトリに移動(cd) まとめて消してよければ、ftp>の状態で"rm -rf *" 個別に消したい場合は出来るけどちと面倒。
- maguro999
- ベストアンサー率21% (59/273)
ディレクトリの中身そのものをまとめて消して良いなら rm *
- Bonjin
- ベストアンサー率43% (418/971)
一番現実的な解としては、 >蜊嶺コャ荳ュ蛹サ謨エ菴馴劼縺ァ謠蝉・・・ 以外のファイル・ディレクトリを一時的に別のディレクトリに退避して、ディレクトリ配下のファイルを rm * で削除します。 削除した後は別ディレクトリに退避しておいたファイル・ディレクトリを元のディレクトリに戻します。 これで終わり。
補足
FFFTPなどでしか、アクセスしないものですから rm * の意味がわからず…です。不勉強ですいません。
日本語のファイル名・フォルダー名が文字化けしている状態ではと推測されます。 お使いのFTPクライアントに文字コードの変換機能があるならば試してみるのもよいでしょう。 サーバーのOSにはUNIX系がよく使われますので文字コードはEUC(JIS)が主に使用されますが、WindowsはS-JISまたはUNICODEが使用され、Windowsの日本語ファイル名を変換なしにUploadすると文字化けすることがあります。 文字コードによるファイル名のトラブルを避けるため、ファイル名は英数字にしてUploadしましょう。
補足
お返事ありがとうございます。 いわゆるFFFTPソフトですので 変換機能はなさそうです。 また文字化けしているだけなら削除したり フォルダを開いたりできそうですが、 それらもできません。 基本的にはリナックス系サーバーです。 とりあえず削除が第一目的です。
補足
rm * の意味がわかりません。 レンタルサーバーに対してFTPで アクセスしているものですから…