• ベストアンサー

親の精神障害者に対する認識

こんばんは^^ 私は精神障害者です。 父親が「自分の息子が精神障害者なんて恥ずかしくて人に言えないから 早く死んでくれ」とたまに言います。 働くことも出来ず、入院費とかも負担してもらっているので仕方ないと 自分に言い聞かせていますが、もしみなさんが親でも同様のことを言い ますか? 今後の親との接し方の参考にしたいので多くの人の見解を知りたいで す。 よろしくお願い致します。

noname#37398
noname#37398

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39437
noname#39437
回答No.1

親と、ひとくくり(一括)には出来ません。 例えば、生まれ乍の障害(或いは、途中からでも)を持った子の行く末を一生面倒を見て行こうと決心する親も居れば、三面記事に載るような簡単に我が子を殺せる親もいますから… 所で、私は精神障害者です。と仰って居ますが、きちんとした、文章を見る限りでは、外見上では、通常の社会人と何ら異なる所は無いように見受けられます。 ↑ こうした視点で親ごさんも見ていらっしゃるとすれば、単なる怠け物(自分の好きな事には、とことん熱中出来る)として感じ、寧ろ、働きたく無い為の口実としか見れ無いのかも知れません。 世間体が悪いから死ね、などと、嫌味を言っても、若し、現実に成れば、悔いる所の話では有りません。 ↑寧ろ、この位の強い言葉を吐いても、あなたが、死なない事を見越しているから、その様な酷い(強い)言葉か゜出て来るのだと思います。 ----- さて、現実にあなたが、病気で、自分でもどうにも成らないのに、精神的に追い詰められるのではたまった物ではありません。 今の罹りつけの医師か、病院内のカウンセリングの方に実情(悩みを)を訴えて良い解決方法を探しては如何ですか。

その他の回答 (4)

noname#46454
noname#46454
回答No.5

言いません. 障害者であろうと,可愛い子どもに変わりありませんからね. 私は健康体ですが,親や兄弟に愛情をもらえませんでした. その変わり,血の繋がらない人から愛情をもらえました. 脱線しますが 精神障害者は,認定を受けた後,役所で仕事を斡旋してくれるはずですよ. 時々,思うようになかなか思うように斡旋してくれないケースもあるようですが… 友人に知的障害者&身体障害者がいますが,役所より大企業を紹介してもらい,ずっと働いていますよ. 障害年金も受給していますし.

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.4

こんにちは。 そんな事は言いません。

  • chahana
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

うちは母の姉(伯母)が精神障害です。 kyoto0120さんみたいに自覚がある精神障害ではありません。 自己表現をしないので痛いや辛い嬉しいなどの感情をこちらでよみとるような感じです。言われたことはできますが自己活動はありません。 昔は今みたいに精神病院が充実していたわけでなく(昔は檻のような病室だったそうです) また精神病に対して今みたいに寛大だったわけでもなかったようで祖父母は伯母を家の中に隠すようにしていました。 母は伯母との二人姉妹なので祖父母が亡くなった今、うちで世話をするようになりました。 当初は一緒に生活をしていましたがやはり両親は年をとります。 kyoto0120さんのお父さんもそうだと思うのですが、自分たちが年をとったときに誰がケアをしていくのか。というのが問題になってきます。 そこで人づてに専門のケア施設を紹介していただき、運よくそこに伯母は入所できるようになりました。 「施設にいれるなんて」と考えることもありましたが、そこに入所していらい母の精神的な疲れもとれ 伯母も施設の先生方のおかげで身体的にはすっかり健康になりました。 今は月1ぐらいの感覚で会いにゆき、盆や正月を一緒にすごすようにしています。 kyoto0120さんは自己の考えがしっかりできるようですし、専門の方に相談して(うちはまず役所の保険課に相談しました) デイのサービスを体験してみるのはいかがでしょうか?

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8789)
回答No.2

経済的に負担をかけているという負い目から、抵抗も出来ないのでは辛いですよね? 仕事が出来ないで家にいると、近所や親戚の人の目を気にしたり、何か言われたりもするのでしょうが、ここは親なのだから弱音を吐かず頑張って欲しい気もしますね。 現に「死んでくれ」と言いながらも、入院費を出してくれているのですし・・ もっと対等な立場で話し合う事が出来たら、違うのでしょうか? やはり、現実を受け止めて前に向かって歩いて行ける人と、現実を受け止められなくて悲観的になる人の違いはあると思います。 家の親だったら後者かもしれませんが、どうにもしようがないものなら腹をくくって前に進んで欲しいですよね。

関連するQ&A

  • 精神障害者

    こんにちは あなたの精神障害者に対する見解を聞かせて下さい。 もちろん私は精神障害者です。 過去に差別を受けていると感じたこともありました。 今日アルバイトの面接に行くので隠すか隠さないかで迷っていて 多くの方のご意見を参考にさせて頂きたいと思い質問させていただきました。 もしカテゴリ違いだったら申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 精神障害

    こんにちは 精神・身体・知的  この3障害のうち「精神」だけ交通運賃が割引されないなどの サービス?の格差があります。 理由は何だと思われますか? みなさんの見解を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 精神障害者とは・・・

    私は精神障害2級です。 住んでるところは田舎なので 暴走族や原チャノーヘル二人乗りなどが多いです。 彼らを見ていつも 彼らは若いからとかそういう理由で健常者で、私が障害者なの?と疑問に思います。 みなさんの見解を聞かせてください。 よろしくお願い致します。

  • 知的障害者と精神障害者どちらも同じか否か?

    知的障害者と精神障害者どちらも同じか否か? 具体的な両者の違いって何でしょうか? 幅広く皆さんからの見解を募集致します。

  • 自分が障害者?

    こんばんは^^ 私は精神障害2級なのですが、 自分自身が障害者であるという意識がなかなか持てません。 暴走族を見ると彼らが健常者で、自分が障害者なのかと考えてしまいます。 みなさんの見解を聞かせて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 精神的に不安定な親と障害をもった子供

    彼女と私の関係は、近所に住んでいて同じ小学生の子供を持つ母親同士のつきあいです。 1年半ほど前に彼女の息子(六年)が広汎性発達障害と診断されました。しばしば学校や登下校中に同級生や下級生に暴力をふるい、問題を起こしています。 病院の診断後、民間の機関で療育を月2回3時間程度受けています。 問題は、彼女(母親)が非常に精神的に不安定で始終イライラしていて、開け放たれた窓から毎日のように息子をなじる大きな怒鳴り声が聞こえてくることです。 彼女自身自分の怒りを抑えることが出来ず、止められないそうです。 一時心療内科に通っていましたが、薬をもらうだけでカウンセリングなどはなく、薬の副作用もあって中断しています。 ご主人も同じように子供を叱っていて、この息子の味方になってやる人はいません。 この間は口論の末、息子がナイフを手に家人を追い掛け回したそうで、事態を重く見た病院が精神科病棟に息子を2週間ほど入院させました。 知り合いに心理学や障害に詳しい人がいて相談すると、彼女は境界性か自己愛性人格障害の傾向(断定ではないが)があるように見受けられると言われました。また、発達障害の子に怒鳴っても本人には話しの内容は理解できない、騒音としか聞こえないということでした。 こういうケースは虐待とも違うようですし、しかるべき機関に相談もできません。 このまま年齢があがり中学にいくと、彼女が息子を追いつめた末、居場所がなくなり、恐ろしい事件が起こるのではないかと危惧しています。 他人は静観しているしかないのでしょうか。

  • 精神障害者2級の弟が外で殴られました。

    今後のことを考え、知っておいたほうがいいと思い質問させていただきました。 私には精神分裂病と人格障害で障害年金を給付されている弟がいます。 精神病院には定期的に通院しています。 昨日、友達と2人で海岸へ遊びに行ったら、よその人と喧嘩になって、殴られてんだそうです。 ケガはありませんでしたが、メガネのフレームがかけられないぐらい歪んでいます。 その、殴った人に弁償を求めたらしいのですが断られたんだそうです。 あまり詳しく聞けないのですが、おそらく私の弟の性格が原因だと思うのです。 薬で気持ちを落ち着かせてはいますが、相変わらず自分の思い通りにならないと暴れそうになるんです。 薬の副作用で家の中を徘徊していますし・・・。 「障害者」と知らなければ、殺してしまいたいぐらいわがままな弟なのです。 入院してたころも、よく病院内でなぐりあいになったそうなのですが・・・。 親も弁償してほしいそうなんですが、請求できる立場なのかすらわからないでいます。 今後も、同じようなことがあると思うのですが、もし喧嘩になったら家族はどうしたらいいのですか? 警察も関与するかも知りたいです。 詳しい方いましたら教えてください。

  • DVが精神障害から起きたら許せる?

    24歳の看護大学生をしている♀です。 実は元彼からDVを受けていました。 あまりにも現実が重いので(私、それで大学留年しましたので)慰謝料請求を弁護士さんを通してしました。 すると相手の弁護士さんから「軽度の妄想症」で以下の行為を起こしていたと反論されました。 ・歯を折るほど暴力をふるう。 ・(看護の世界で)やっていけないようにしてやる等の脅迫 ・性行為の強制(嫌がるとヒモでしばる等) ・生活費を私が全額負担(彼が押しかけてきて、私のアパートに居座ったため) 簡単にまとめると、精神障害から起きた症状だから、DVではなく、慰謝料は発生しないという内容でした。 つまり精神障害だから許すべきという考えですよね。 正直、では自分が受けた被害はなんだったのか?と思ってしまいます。 そして元彼みたいな人が働きもせず、精神障害者としてぬくぬくと暮らしているのかと思うと、怒りを感じます。 というか他人の歯を折るような他害がある人が「軽度」ではないと思いますし、こういう人は強制入院の対象にならないのだろうかと疑問に思います。 そして看護学生ならもっと寛容な態度が取れなければいけないのでしょうか? もしかしたら精神障害者への偏見と思われたらすみません。 でも被害が大きすぎて、正直、どう考えたらいいかわかりません。

  • 精神障害者

    世の中の皆さんは精神障害者へ恐怖心を抱いているのでしょうか?はっきりいって精神障害者のほとんどは知能が高い人です。なので、よほどの人でないがぎり危害を加えないと思います。怖い?

  • 精神障害者ですがまた働きたいです

    私は双極性障害、強迫性障害、自閉症スペクトラムと診断されており、障害者手帳2級を持っています。 去年の2月からA型事業所で働き始めて、最初の数ヶ月は仲の良い人もできて無理なく毎日通えていたのですが、7月頃に私は関係ないのですが、利用者同士のトラブルで喧嘩があって、それをきっかけに「精神障害者は衝動的になりやすい」と思うようになり、強迫性障害の症状が強くも出てきて、利用者の人とすれ違ったら、「蹴ってしまったのではないか?」と思うようになり、そこから「精神障害者は衝動的になりやすいから刃物を持って仕返しに来るのでは?」という恐怖心が強くなり、だんだん事業所に通えなくなり、9月に辞めてしまいました。 その後、双極性障害のうつ病相も出てきて、12月に10日ほど薬物調整のために大学病院に入院しました。 そこから少しずつ症状は改善してきて、今も薬物調整をしている最中ですが、またA型事業所働きたいと言う気持ちが出てきました。 しかし、通い始めたらまた先程のような恐怖心が出てきたらどうしようと思い、どのタイミングで再開すれば良いのかなかなか自分自身でも分からない状況です。 医師にはまだ働きたいということは伝えていませんが、あと少しで薬物調整に、目処がつくので、そのタイミングで一度相談して考えてみようと思いますが、皆さんはどう思われますか? 今は実家で暮らしており、障害基礎年金と親の援助で生活しています。ちょっとした趣味を楽しめるくらいお金が稼げたらと思います。 他に何か違う働き方でもあるでしょうか?