• ベストアンサー

B'sRecorderGold7について

オークションでB'sRecorderGold7BASIC購入を考えてます 以前aclonis true imege personal2を使ってたんですが その時は作ったCDでリカバリー時は、CDを挿入してウィザードに従っていくだけで簡単にリカバリーして元通りになったんですが B'sRecorderGold7BASICも同じようなソフトなんですか? 今度はリカバリーDVDを作りたいんですが可能でしょうか 分かる方いましたら教えてください よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Goooo7
  • ベストアンサー率41% (259/618)
回答No.1

>B'sRecorderGold7BASIC とにかくサポート終了品なので買わないことをおすすめします。去年の9月で新規ドライブに対応するためのファイルの提供も終了しました。VISTAにも対応できません。(2世代前のソフトなのでしかたないです) 現行品は http://www.bha.co.jp/products/gold9/basic.html バックアップ機能については http://www.bha.co.jp/products/gold9/basic_copy.html ちなみにこのソフトはCD/DVDに書き込むのが本業なのでtrue imageのように別のHDDにイメージファイルを作成してそこから復元することはできません

noname#57737
質問者

お礼

わかりました true imageを買いたいと思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

B'sRecorderGoldはCDライティングソフトです。 音楽CDを作成したり、CDを複製したり、データCDを作成するのが本来の目的です。 バックアップソフトではないのでTrue Imageの代わりにはなりません。

noname#57737
質問者

お礼

そうですかぁ… わかりました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • B'sRecorderGOLDについて

    今日のある大手電気店の広告に、DVDマルチドライブが出ていて、そこにB'sRecorderGOLD7がついていると書かれてありました。安かった(1.3万)ので、早速開店時に家族にいってもらったのです。 ところが箱にはB'sRecorderGOLDとしか書いてありませんでした。そこで店員に7じゃないのかと聞いたところ「箱を開けてみないと分からないし、箱を開けることはできない」とのこと。ならば「買ってみて7じゃなかったら返品できるのか」と聞いたところ、「できない」といわれたそうです。 B'sRecorderGOLDとB'sRecorderGOLD7の違いについて、それほど価値に違いがないなら納得いきますが、そうでなければ店の対応に腹がたちます。(いくら素人相手とはいえ) BHAのホームページで調べたのですが、7についての機能は沢山紹介されていましたが、B'sRecorderGOLDについては分かりませんでした。 そこでその違いについて、教えていただけないでしょうか?大体お金に換算するとどれくらい違うものなのでしょうか? 以上よろしくお願い致します。

  • B'srecorderGOLD7 BASICの日本語タイトル

    B'srecorderGOLD7 BASICで、CD/DVDを作成するときにディスクのタイトルに日本語を使うことが出来ないのですが、使えるようにするには、どのように設定すればいいのですか?

  • Aclonis True Image LEとは

    Aclonis True Image LEとはAclonis True Image personal2とは違う物ですか? オークションで売ってたんですけど買っていい物かどうか困ってます どちらにしてもハードディスクをまるごとバックアップしてリカバリーCDやDVDを作りたいのですが… 分かる方いましたら教えてください よろしくお願いします

  • office ライセンス認証

    ソニーバイオのノートPC(01年製)ですが、HDDが壊れた為、交換→リカバリCDによる再インストールを行いました。で、ワードを起動したのですが、officeライセンス認証ウィザードが行われ「コンピューターの構成が変更されました。・・・手続きを続けるにはMicrosoft OfficeXP Personal CDを挿入して次へをクリックしてください。」みたいなことが出てきます。 しかしMicrosoft OfficeXP Personal CDなどは購入時に同封されてないので、リカバリーCDを挿入すればよいのでしょうか?アプリケーションリカバリCDで試してみたのですが、何もおこりませんでした。 どなたか宜しくお願いします。

  • B'sRecorderでのDVDビデオの作成方法

    ハードディスクに保存してある「VIDEO_TS」フォルダのデータをDVDビデオとしてB'sRecorderGOLD7BASICを使って焼きたいのですが、B'sRecorderのどの機能を使ってやればよいのでしょうか? 「VIDEO_TS」内のファイル全てドラッグ&ドロップして書き込みしてみましたが、DVDプレーヤーで再生できませんでした。

  • acronis True Imege LE

    BUFFALOの外付けHDDに付いていたacronis True Imege LEで Cドライブのイメージを外付けHDDに保存しました。 ブータブルCDも作りました。 これを使うようなことが起こらなければいいのですが, もしも使うことが起こった場合の使い方が分かりませんので 質問させていただきます。 ・HDDをフォーマットした場合,acronis True Imege LEで復元する前に リカバリーディスクで一旦,工場出荷時状態に戻すという意味ですか。 ・新しいHDDに交換して,元のHDDよりも大きな容量のものにした場合, パーティションというのでしょうか,Cドライブの容量が変わると 復元はできなくなるのでしようか。

  • B`RecorderGoldの警告について教えて下さい。

     お世話になります。現在B`sRecorderGold8を使って音楽CDを作成しています。所が、最近B`sRecorderGold8を起動すると必ず次様な警告が出ます。OKボタンをクリックするとその表示は消えます。その警告とは、「現在BHA社のCD/DVD制御ソフトが動作しています。制御ソフトを終了した後に起動しなおして下さい。」という表示が出ます。(1)この警告はどの様な理由で毎回表示されるのでしょうか?(2)今後この表示が出ない様にする為にはどうすれば良いでしょうか?以上二点宜しくお願い致します。

  • リカバリーCD・DVDの作成

    リカバリーCD・DVDの作成を考えてます。 使ってるOSは2000です。 サービスパック4をインストールした状態のリカバリーメディアの作成を考えてるんですが、サービスパックをインストールした状態じゃCD-R一枚には収まらないんですかね…。 それならDVDで作成しようと思ってます。 トラブルがあった時、作ったCDやDVD一枚から起動してリカバリー出来るようにしたいんです。 Acronis True Image Personal2は使った事があって確かDVDでの作成は出来なかったような気がしますし最初に起動用CDを一枚作らないといけないので最低でもCD2枚という事になってしまいます。 (起動用のメディアがCDじゃないといけないのかも知れませんがどちらにしても最低2枚になってしまいます) 今あるリカバリーメディアはCDでノートン・ゴースト2003で作ってもらった物ですが、これ一枚で起動からリカバリーまで出来ます。 (↑サービスパック無しですが) いいソフトがあったら教えてください。 初心者なので的外れな文章等あったらすいません。 よろしくお願いします。

  • 緊急 !!B'sGOLD9でリカバリCD 戻せない!

    PCはPC-MA66H~~です。 OSをWinMEからWinXPにアップグレードする前作業として、 B'sGOLD9BASICにてパーティッションをバックアップし、 HDDのパーティッション分けを変更し、フォーマットしました。 いざ作ったリカバリCDからHDDへ下記戻そうとすると、起動しません。 CDブートはしているようなのですが、 「NTLDR Missing~~」と表示され、リカバリ画面が出てきません。 どうしたら良いのでしょう?? 以前同様にB'sGOLD5で行った時は出来た記憶があるのですが・・・ なんとか今日中にHDDへ書き戻したいのでお願いします。

  • B's Recorder 10 エラー

    環境 OS:         Windows7(64bit) DVDドライブ:    MATSHITA DVD-RAM SW-9574S AD4V ライティングソフト: B'sRecorder Version 10.18 上記の組み合わせで A. B'sRecorderを起動していない時 DVDドライブにメディア(データーCD、データーDVD等)を挿入した状態では 「コンピューター」→「DVDドライブを開く」と普通にDVDの中身が表示されます。 DVDドライブにメディア(データーCD、データーDVD等)を挿入していない状態では 「ドライブにディスクを挿入してください」ダイアログが表示されます。 (普通だと思います。) B. B'sRecorderを起動している時 DVDドライブにメディア(データーCD、データーDVD等)を挿入した状態、未挿入の状態で 「コンピューター」→「DVDドライブを開く」と添付のようなエラーダイアログが表示されます。 Bで発生するエラーダイアログは B'sRecorderの仕様なのでしょうか。 インストールが正しく行えていないのでしょうか。 何か別の設定が必要なのでしょうか。 他のライティングソフトは入れていないつもりですが、メディアプレイヤーとiTunesは入れています。 情報不足でしたらすみません(追加します)。 よろしくお願いします。

MFC-J7500CDW 多目的トレイ印刷設定
このQ&Aのポイント
  • 名刺印刷したく、多目的トレイから厚紙を送りたいのに、トレイ1の普通紙に印刷されてしまいます。設定の仕方がわからなくて困っています。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはA-oneラベル屋さんです。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう