• ベストアンサー

メール定額というのは...

こんにちは。 ZERO3[es]を利用しています。pdxメールは定額とのことですが、メールソフトは標準のZERO3メール以外も対象なのでしょうか? nPOPやQMAIL3にpdxアカウントを作成して使用した場合も定額の対象なのか教えてください。ダイヤルアップ先はClub Air H~です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ghd01041
  • ベストアンサー率59% (291/488)
回答No.2

料金プランの情報がありませんが、「定額」の確認ということは 「ウィルコム定額プラン」であると想定した場合、 問い合わせの内容の条件である「CLUB AIR EDGE」への接続で pdxドメインのメールについての送受信は、メールクライアントの種類は問わず定額の範囲です。 pdxドメインのメールについては、サーバー側の容量の問題もあり、添付ファイルの容量が大きい場合や、メールの数が多い場合、こまめに受信してサーバーから削除しないとすぐにいっぱいになりますので、インターネットのメールをpdxアカウントへ転送して使用する場合はご注意ください。 それと、URL表示などのリンクが文中にあるメールなどで、何気にクリックするとブラウザが起動して、インターネットのページが表示されたりしますが、その場合のパケット通信料は「ウィルコム定額プラン」の中には入りませんので、ご注意ください。 (W-ZERO3[ES]の反応が悪くて、適当にクリックしていたら、間違ってURLの部分を選択したらしく、ブラウザが起動して、少ない量ではありましたが、意図していないパケット料金が発生したことがあるもので...メールだけだから問題ないと思って、データ定額を解約したあとでした...) 現在 私もWS011SHでQMAIL3をテスト的に使用中でして、しばらくしたらWS007SHの方も環境を変更しようかと検討中です。

k0101
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 実は先日サポートに同様の事を質問して聞いたのですが、担当の方が良く分かっていないようだったので不安でした。これで安心してメーラーを利用できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • momosuke2
  • ベストアンサー率31% (76/243)
回答No.1

■ウィルコムの電話機なら、他プロバイダーのアドレスも利用OK WXシリーズなど対応の電話機なら、自宅のパソコン等でご利用中のプロバイダーのEメールアドレスを利用できます。 ※ 他プロバイダーのEメールアドレスをご利用の場合は、サイト利用料が適用になります。 ※ 他プロバイダーのEメールアドレスをご利用の場合の料金は、別途プロバイダー接続料が必要となります。 http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qadoc

参考URL:
http://www.willcom-inc.com/ja/service/e_mail/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電話代が定額のプロバイダは?

     電話代も定額のプロバイダは無いですか?ADSNは、住んでいる所が愛知県 の田舎なので、サービスの対象外でした。普通のダイヤルアップです。今、 1か月の電話代が、3万円以上で、親に、怒られます。無料プロバイダは、 外して下さい!そんなもの無いと言う事なら、諦めますので。ヨロシク!

  • Becky!2 「メールサーバーへの接続に失敗しました」

    先日までBecky!を利用できていたのですが、送受信で 「メールサーバーへの接続に失敗しました」と警告がでて送受信できません。2つのアカウントを登録していますが、両方とも同じ現象になります。 ファイアーウォールソフトは無効にしても同じです。 パソコン起動直後には、接続できる場合があります。 Outlook Express でやってみましたが、正しく送受信できます。 ルーターも疑いましたが、AIR-H”のダイアルアップでも同じ現象になります。 どなたか、お分かりになればお力をください。

  • 「使い放題プラン」→「ウィルコム定額プラン+通話パック」契約変更時の注意点

    料金プランを今までは「使い放題」契約にて使用していたのですが、 今回「ウィルコム定額プラン+通話パック」契約で使用することになりました。 機種はWS007SHを使用しています。 質問なのですが、今までWZEROメールにて@PDX以外のメールを含め「CLUB AIR-EDGE」経由で送受信していたのですが、今回の料金プランの変更に伴い、機種の設定の変更箇所が出てくると思うのですが、何をどうしたらよいのか良くわかりません。教えていただければと思います。 また、今まで「CLUB AIR-EDGE」のアクセスポイントを「使い放題」の xxxxxx##64で設定していたのですが、@PDXのみのメール送受信であってもこの設定のままだと「使い放題」の料金の請求が来てしまうのでしょうか? また、@PDX以外のメールをプロバイダー加入なしで「通話パック」を使用して送受信可能な、アクセスポイントというのは存在するのでしょうか?あれば番号を教えていただければと思います。 わかりにくい文章ですみませんが対応願います。

  • nPOPの接続先について。

    うちのoutlookで必ず受信できないメールがあります。(サバーエラー:0x800CCC90、エラー番号:0x800420CD) 色々調べた結果、nPOPというソフトで問題のメールを削除すれば良いということが分かったので早速nPOPをダウンロードして設定をしていました。しかし、『アカウント』→『設定』→『接続』タブのダイアルアップで接続先が何も出てこないんです。受信タブで、POP3の設定もちゃんと設定しました。 これは何か設定ミスが問題なのでしょうか?ご存知の方返答をよろしくお願いします。

  • メール転送

    ダイアルアップのプロバイダから、ヤフーADSLに乗り換えました。そこでradishのメール転送を利用できていたのに、OSの再インストールとなり、どうにかADSLでの新しいメールを取り込むことはできるように復旧しましたが、以前のダイアルアップのメールの取り込みに困っています。現在はADSLのメールアカウントのみですが設定方法をお教えいただけないでしょうか。アカウントの追加で以前のプロバイダの情報をしたらいいのでしょうか?

  • Willcomデータ通信と可能な接続先は?

    willcom端末を利用したデータ通信に付いて、目的(コンテンツ?)と接続先の関係に付いて教えてください。 メール送受信、公式サイト、インターネット接続 prin、Air edge club、一般ispのEDGE専用ダイヤルアップ回線 経験上、pdxメールと公式サイトは、一般ispのEDGE用接続を利用できません。 prin、Air edge club接続は、一般isp接続と料金が別体系です。   例)ネット25には、前者は含まれない。

  • FOMAの定額制はいつからでしょうか?

    上司がドコモのPHSを使っていて、社内では無線LANに接続し、社外でスポットではない部分では、PHSでダイヤルアップしてメールの受信やインターネットをしています。 私も、同じようにしようと思い、ドコモショップで相談したのですが、PHSのサービスはうち切ったため、FOMAしかないとのこと。さらに、FOMAにはまだ定額制サービスがなく、非常に高いということで、ウィルコムを薦められました。 しかしながら、ウィルコムのスタッフに聞くと、みんなそれぞれ言うことが違ったりして、いまいち信用できません。(無線LANはできると言ったり、できないと言ったり……) ドコモスタッフによると、現在FOMAの定額制を検討中とのことでしたので、もしもすぐに定額制がスタートするのであれば、それを待ちたいと思います。もし、当分先ということであればウィルコムで間に合わせようかとも思っています。 そこで、FOMAの定額制についての情報をご存じの方、いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。 ※ITについてあまり詳しくないので、上記の文章で変な部分があっても、優しく教えてくださいませ。

  • DIGNOTでpdxメールをgmailに転送したい

    ダメ元でどなたかお教え下さい。 家族が旧willcomのPHSからY! mobileのDIGNO Tへ機種変更しました。 変更する前にオンラインサインアップでPOPIDやパスワードの確認はしていません。 もちろん機種変更前にはpdxメールの転送設定もしていません。 この状況では、pdxメールをgmailに自動的に転送することは不可能でしょうか? できないとすれば、gmailのメーラーで使ってるk-9 mailにpdxメールもアカウント追加 したいのですが、こちらのほうも無理ですよね。 どなたかご教示いただけると幸いです。

  • メールが送れません。

    これまで、メールをOutlook Express ver5でダイヤルアップでつないでいました。最近Yahoo BBでつないでから、メールの受信は出来るんですが送信ができなくなりました。以下のエラーメッセージが出ます。 受信者の 1 人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。拒否された電子メール アドレス : ***@***.co.jp 件名 '***について', アカウント : '***@h5.dion.ne.jp', サーバー : 'mail.h5.dion.ne.jp', プロトコル : SMTP, サーバーの応答 : '550 relaying mail to ***.co.jp is not allowed', ポート : 25, セキュリティ (SSL) : なし, サーバー エラー : 550, エラー番号 : 0x800CCC79 ちなみにダイヤルアップにすればちゃんと送信できました。 皆様のお力で解決していただきますようよろしくお願いします。

  • メールを受信したい

    DIONのADSLと DIONのダイアルアップ、BIGLOBEのダイアルアップを使ってます。 ダイアルアップの方は今は、ほとんどメール専用で使っています。 DIONのADSL接続で、全てのアカウントのメールを Outlook Expressで受信していたのですが、 設定がおかしくなってしまい、BIGLOBEのメールだけ受信できなくなってしまいました。 (パスワードが間違っていないのに 何度もパスワード画面がでます) どうしたら設定できるようになりますか…? ヒントを下さい。 (もちろん回答だと嬉しいのですが) どうぞよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • ADSL
このQ&Aのポイント
  • ファックスメモリが少なくなりました。ファックスの送受信ができない場合や、エラーが発生することがあります。解決方法としては、メモリを増やすか、古いデータを削除することが考えられます。
  • Windows10で使用しているMFC-J903Nのファックス機能について、無線LANで接続しています。この環境下でのトラブルの原因や対処法、設定方法について教えてください。
  • ひかり回線を使用しているMFC-J903Nのファックス機能について質問があります。ファックスの電話回線の設定や接続方法について教えてください。
回答を見る