• 締切済み

弁護士の対応に不信感

知人が貸金を返金してくれない為、弁護士に対応を依頼して3年以上経過しています。  弁護士に着手金を支払い、当初は内容証明を送り2回ほど知人と会ってはいますが具体的な返済の話には至っておりません。 それ以来全く対応をしてもらっておりません。 知人に連絡をしても無反応だからという理由で何もしなくなってしまったようです。 何度か対応をお願いをしてみましたが行動した形跡はありません。 仕方なく知人に自分で手紙を何通も送り交渉をしてきました。 ようやく最近になって知人の代理人弁護士から債権整理をするという通知があり、債権と額を知らせて欲しいという文書が届きました。 そのことを弁護士に報告すると弁護士にも知人から直接連絡があったとのことでした。しかし、知人は破算のための整理だと言ったそうです。 私よりも早く情報を得ていたようですが私に通知もなく、お金にならないから債権の提出書類の書き方等質問をしても迷惑そうな対応でした。 注意点を言って後は勝手に自分でやれ!と言われ無責任さに憤慨しました。 依頼をしたときに交わした文書には「精神誠意対応をする」対応に納得がいかない場合は協議のうえ…解任することもできる…返金もする…と書かれています。 文書を送っただけで無駄に時間を費やし結果を出さなかった弁護士に対して憤りを感じています。 これで仕事をしたことになるのですか? 返金なんかしてくれるのでしょうか? どういう話し方をしたらいいのでしょうか… 弁護士のことは弁護士会に言ったほうがよいのですか?  

みんなの回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.2

>最近になって知人の代理人弁護士から債権整理をするという通知があり あれば無駄でしょうね。なくてもお金がなければ請求しようと裁判しようともらうことは不可能です。だから何も出来なかった  もし裁判したらあなたが費用を負担することになりますね 弁護士は債権回収業を行ってません。まあこれ以上出費しなくて良かった。と言う感じ 普通弁護士に頼めば30万ぐらい必要と言う話ですが 最初相談した時、無理かも知れないと言ってなかった? それでOKした時はあなたの責任ですね 着手金は弁護士に事件を依頼した段階で支払うもので、事件の結果に関係なく、つまり不成功に終わっても返還されません。着手金はつぎに説明する報酬金の内金でもいわゆる手付でもありませんので注意してください。 ...

noname#38051
noname#38051
回答No.1

おっしゃっていらっしゃることや、お気持ちは分かりますが、手抜きの場合もあれば、どうしようもない場合もあります。また、どれだけの料金(着手料?)をお払いになったかにもよるでしょう。 まず、本当に自己破産する相手で、ほとんど資産のない債務者からは、実質何もとれないでしょう。 それは手練れの弁護士でも、新人さんでも同じです。 内容証明や直接の交渉(これもどの程度の労務提供になるのか評価が必要ですが)のほか、どれだけの作業が要ったか、弁護士にお払いになったお金がいくらかで、ちょっと問題だとなるか、それは弁護士というより、貸した相手も悪かったねとなるかの分かれ目になるでしょう。 医療などと同じで、絶対に良い結果を保証しますという契約ではありませんので、上記のような事情によって議論は分かれてくるでしょう。 弁護士会には、苦情を受け付ける窓口があると思いますから、その弁護士の入っている弁護士会に相談してみるのも一手ですが、上記のような事情聴取や相場どおりならば、しょうがないですねということもあります。

関連するQ&A

  • 弁護士の解任について

    友人が病気で入院中の為、債務整理を代理で弁護士に依頼しまして受任通知を発送して頂きましたが。 弁護士の対応が余りにもお粗末(最初の弁護士さんの説明・相談も3~5分程度でその後は事務局員で、 電話対応も事務局員です)なので解任したいのですが、この場合に着手金や費用はどれ位かかるのでしょうか。 まだ着手金は払っておらず、委任契約書は頂いていません(署名もしていません) どなたかご教示を宜しくお願いいたします。

  • 弁護士への不信感

    離婚裁判の被告です。10月1日が第一回の裁判期日で、答弁書の用意が出来たらメールで送りますと言われていたのに2日前になっても何も連絡がなかったので、確認のメールをしたら、折り返し電話がかかってきて「期日が迫っていたし、出張で不在にしていましたのでもう送りました。」と言われ、「確認してからでなくて良かったのですか?」と聞いたら、「先日おうかがいした通りに書きましたから」と言われました。 実は、前に別の弁護士に依頼していたのですが、期日の前日に、その弁護士に「着手金がまだ振り込まれていないのですが」と言われ、法テラス経由で無料法律相談を受けた際に依頼した弁護士でしたので、法テラスが使えると思っていたのですが、「法テラスと契約していないので使えません」と言われ、期日前日に白紙に戻した経緯があり、その件も今回の弁護士に説明済みで、説明した際も「前日迄連絡がないなんてあり得ない」と言っていたので安心していたのですが、また前々日にこんなトラブルがあり、弁護士に対してかなり不信感をおぼえています。第一回目は差し支えがあり欠席しますと裁判所に連絡して欠席しました。 「答弁書に問題があったらどうするんですか?」と聞いたら、「差し替え出来るので大丈夫です。」と言われたんですが、本当に大丈夫なんでしょうか?弁護士って変更出来るんでしょうか?変更すると着手金はまた支払わなければならないんでしょうか?変更したところで弁護士の質なんて大して変わらないんでしょうか?下手に変更するよりしっかり釘を刺して次回からきっちりしていただくべきでしょうか?今回の弁護士は法テラスでお願いしています。明日が裁判所期日で不安でいっぱいです。アドバイス、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 弁護士の対応について

    知人の代理で質問です。私の知人が8月に自己破産する為弁護士会に行き、その時相談に乗って頂いた先生に依頼をしたのですがそれ以来5ヶ月経った今も何も進展がありません。2.3ヶ月で終わる方が多い様なのですが、こんなに時間が掛かるものなのでしょうか?また、債権者が裁判所に申し立てをしたらしく、裁判所から督促が届いたのですが、それに対し何の対応もなく、再三送られてきている状態です。弁護士費用は毎月分割で支払っています。弁護士に状況を確認したくて電話をしても留守が多く折り返しの連絡をお願いしても全然来ません。こんな状態に知人はかなり不安になり、弁護士に対し、不信感もつのっているようです。何かアドバイスがあればお願いします。

  • 弁護士解任

    弁護士に債務整理をお願いしてるのですが、引きなおし計算をして過払いがあるのですが、過払い金請求(過払い金+利息5%)の段階で、弁護士の言う請求額(請求額が少ない)に納得がいかなくて、自分で色々ネットで他の弁護士数人に聞いてみた所、やはり請求額(こちらの方が請求額が多い)が違っていて、自分の依頼している弁護士に不信感がつのり、この先自分の思う請求額で交渉してもらえないのと、依頼者の立場に立ってちゃんと考えてくれているんだろうかと、解任を含めて考えているのですが、着手金、報奨金(減額10%と過払い金20%)はどこまで支払うべきなのですか?今の段階は着手金は支払って、これから過払い請求する段階です。あと解任後の交渉もどうしたらいいのか教えていただけますか?

  • 弁護士さんへの不信感

    刑事事件(暴力等)の被害者です 民事裁判(慰謝料請求)の為に弁護士さんに相談して、裁判をする前の段階です(長文です) 相手との連絡がナカナカ取れないとの事で時間がかかってます 連絡を取ろうと思えば取れるのに何故とらないのか?っと弁護士さんに不信感をいだいてます。 勿論、相手との連絡の方法等、こちらから弁護士さんに伝えてますが、 「裁判をする資料をすべて作ってから相手に連絡する(裁判します!と言う)」っと言われました。 そして先日、「あなたの事件は色々資料を作るのが大変だから、別途手数料かかります」っと言われました (着手金等はまだ払ってません) 相手と弁護士さんは1度会ってます。 その時「そっちが訴えるならこっちも訴えます!」っという感じで 相手方が「こっちから連絡します」っと約束したようです。 (相手は刑事事件では弁護士さんを雇ってました。民事部分ではわかりません)(その後約一ヶ月連絡もありませんし、こちらからも連絡もしてないようです) 素人の私には  (1)相手と交渉後の資料作成にしたら? (その方が私にはお金がかからないので有難いのですが・・・) (2)先日の話し合いからして交渉の余地(裁判以外の道)が無いのならば相手の連絡を何故待つの? っと思えてしまいます。 (弁護士費用が心配です。私にあまりお金が無い事は弁護士さんには説明してます) 上記のような対応の弁護士さんは一般的(標準的?心配することではない?)でしょうか? わかり辛い文面で申し訳ありませんが、 専門家の方や、弁護士さんに相談されて裁判をしたことがある方(等)からのご助言いただけると有難いです よろしくお願いします。

  • はじめまして。

    はじめまして。 1点任意整理についての質問があります。 現在借金の任意整理をする予定で弁護士に受任をしてもらってましたが、諸事情があり、その弁護士を解任を致しました。その後の流れとしては、解任した旨の通知が弁護士から債権者にいき、再び請求等の連絡が私宛に手紙や電話等で来る流れとなることは認識しております。 そこで、質問ですが、その弁護士に受任をした時と会社名、住所、電話番号が変更がある場合は、こちらからその旨を債権者に連絡をしなければ、債権者は私に連絡を取る手段がないと思って宜しいでしょうか? もしくは何かしらの手段を使って私の連絡先は分かってしまうものでしょうか? 私としては、すぐに弁護士費用等、払うことは出来ないので数ヵ月間、連絡がとれない状態で放置をしておきたいと思っております。ある期間がきたら新たに弁護士に依頼して受任をしてもらう流れで考えております。 すぐに債権者から連絡がきたりするとまた面倒ですので・・・。 この点についてご存知の方教えてください。 お忙しい中恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

  • 怠慢な弁護士をなんとかしたい!

    主人が8年前に債務整理(任意整理)を知人の弁護士に依頼したのですが、全くルーズな弁護士で、着手金30万円を分割で払っても正式な領収書も出してくれず、名刺の後ろとかメモに書くだけでした。 また、一日も早く結論を出してほしいのに、「今、どんな手続きをしてくれているのか」と聞いても「こっちも忙しいんだよ!やってるから待ってろ!」と一方的に電話を切ってしまう人でした。 一年半後、しびれを切らして直接会う約束をしたけれど、何の連絡もなく来ませんでした。こちらが揃えて出した書類も「書類が山ほどあって、そんなもんすぐみつからない!」という始末。 結局、その弁護士からは何の連絡も無く、書類ひとつ返ってきませんでした。 依頼をしてから督促の手紙や電話は来なくなりましたが、どうしても許せません。 どこに相談・訴えたらいいでしょうか。 やっぱり弁護士? どなたかお力を貸してください!m(_ _)m

  • 弁護士さんの解任と辞任

    訴訟を引き受けていただいている弁護士さんと信頼関係がなくなって、委任関係を解消したいと思っています。これを達成する方法として、弁護士さんを解任するのと、弁護士さんに辞任していただくのと、両方あると思いますが、 1.解任にしろ、辞任にしろ、着手金は返してもらわなくて構わない。 2.弁護士側も辞任してほしいと依頼人に言われたら、応じてくれるようである。 この両者が成り立つとき、裁判所に対する心証として、弁護士さんを解任したほうがよいのでしょうか? それとも辞任していただいたほうがよいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 大阪で、提携弁護士なのか見極めたく、またちゃんとした弁護士を探したいのですが、、

    今、債務整理をしています。 3月初旬頃から、方法、手続きなど自分でかなり勉強、 大阪弁護士会が行っている債務整理に関しての弁護士への相談も3度、 弁護士を変えて、意見など対処法を伺いました。 基本、定期収入がないもので、自己再生、特定調停は考えていなく、 また家庭の事情で自己破産は絶対に無理な状況でして、 行う手段としては、個人で交渉、もしくは弁護士、司法書士へ任意整理依頼という所です。 それで、弁護士会の相談の中で、一番合いそうな弁護士に、借入れ先会社7社ある中、個人(私)では手に負えないな、と思ったものの相談、着手依頼を念頭に弁護士事務所へ先日予約を入れて行ったのですが、 1時間近く話、相談したのですが、相談したのは、99%、その事務所の事務員。 弁護士は、というと、最後にてっとり早げに顔を出し(弁護士会の相談の時は親身にみっちりお話してくれてたのですが)、ほんと、2,3分位、私が持参した書類をざっと眺め、「じゃ、進めましょう」、とだけで去ってしまって、 それに加え、その話をした事務員なのですが、弁護士と私が接見する前から、着手の契約書にサインをさせようとし、 また、話の中で、「将来利息カットの返済計画は難しいかも」、となんだか念を押すように言われて、、 確かに、依頼してから、該当会社からは何も連絡が来なくなり(督促など)、その点はいいのですが、 どう考えても、この度の着手への契約行為自体、私自身疑問、不信だらけでして、 そこで、まず、今回依頼した弁護士は繰り返しになりますが、大阪弁護士会開催の相談を引き受ける(会員なのか?)ような人物。 けど、実際、事務所(弁護士の)での対応、全然、違う。 やりとりのほぼ全て、着手後ならまだしも、最初の相談から事務員対応。 と、なんだか、俗にいう「提携弁護士」なのか、それとも、そこの弁護士事務所(弁護士)の体質がそうなのか、全く不透明でして、 実は、新たに別の会社を弁護士通しての交渉にしようとしているので、またその案件も同じ弁護士に依頼するか、 私としては、もう個人的に不信なので、今の弁護士は解任し、 全く、ブラックでない、誠心誠意ある弁護士さんを探してお願いしたいと思っています。 弁護士会参加の弁護士に「提携弁護士」、「実は評判、実績の悪い弁護士」っているのでしょうか? また、ほんとうに信頼できる、実績のある弁護士さんの探し方(WEB広告打っているところは信じていません)をどなたか教えていただけないでしょうか? ご回答、是非、宜しくお願い致します。

  • 弁護士さんの対応に疑問

    会社を解雇になりました。不当解雇(弁護士いわく)です。予告手当も未払賃金も振込まれました。ただ、不当解雇ということで、退職金(就業退職規定なし)や解決金を請求しています。弁護士に着手金を支払って、弁護士に会社から退職金もしくはそれに見合う解決金を取ってもらうように依頼しました。でも、依頼してから2週間たちますがいまだ弁護士から何も連絡がありません。失業手当や社会保険の手続きがあるので、経過がしりたいのですが。  弁護士の対応には日数がかかるものなのでしょうか?