• 締切済み

アダルトグッズをオークションに出品するには?

私の取引先が倒産し、借金のカタとしてアダルトグッズ (いわゆるピンクローター)を100個単位で手に入れました。 現金化する手段としてヤフオクに出品しようと考えましたが、 どうもアダルトグッズの出品は禁止されているようです。 ヤフオクがだめとなったら、ほかにどんな方法が考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • qaaq
  • ベストアンサー率36% (146/404)
回答No.1

>ほかにどんな方法が考えられるでしょうか? 自宅で”ガレージセール”をする/バザーで売るのはどうでしょうか? ひょっとしたら、アダルトショップで購入してくれるかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元カノに使おうとしていたアダルトグッズを使い回し?

    彼が何度か家に来たときに、バッグの中にピンクローターが入っていました。 「買ったの?使わないの?」と聞くと「うーん、でもいいや。」とはっきりしない返事で結局使わず。 こんなことが2回ほどありました。 それで、最近一緒にラブホでAVを見ているときにピンクローターが出てきたので、 「そういえば持ってたよね~元カノと付き合ってたときに買ったの?」と聞くと白状しました。 家に持ってきたときは「私と付き合ってから買った」と言っていたのに嘘だったのです。 彼が言うには、元カノと仲がよいときに興味本位で買ってみたけど、使わないまま別れた。 私に使おうと思って持っていったけど、その後申し訳ない気持ちになり自分から捨てたとのこと。 ですが彼が元カノと使おうとそんなものを買っていたことや、それを私に使い回ししようとしていたことなどいろんなことがショックで「気持ち悪い・汚い・触らないでほしい」と彼を責めました。 まぁ結局彼も反省していることだし私にはそんなもの使わないで気持ちよくさせるようにすると言ったので別れることはせずビンタの罰を与えたのですが、そのあとも何気なくピンクローターとかアダルトグッズ関連のものを見聞きすると思い出して不快な気分になります。 このもやもやをどう解消したらよいのでしょう???どうすれば許せるようになりますか??

  • アダルトグッズについて教えて下さい ~できれば女性の方

    アダルトグッズについて教えて下さい ~できれば女性の方 40歳を超えた夫婦の夫です。 2人とも性経験無く結婚しました。 特に妻は性/セックスに嫌悪が有り、子供ができた後はグッと回数も減り、 ”義務で仕方なく・・・・・”という感じが続いてました。 そして諸般の事情があり、二人で相談した結果、 愛撫主体で挿入には拘らないことで営みを進めることになりました。 そうしたところ、ようやく妻が愛撫で感じるようになり、 現在も相変わらず回数少ないですが嫌がることは少なくなりました。 いわゆる”イク”という状態まであと一歩のようです。 こうなってくると、妻をもっと歓ばせてみたいと思い、 愛撫の途中にアダルトグッズを使ってみることを考えました。 (オルガスターのようなバイブやローターなど) そこで質問ですが・・・・・・・・・・ Q1.愛撫の途中にグッズを使うと言われたら、引きますか?? Q2.アダルトグッズを挿入するのに嫌悪感が有ったり、    恥ずかしかったりしますか ?? Q3.(使ったことある方)    アダルトグッズで気持ちよくなりますか?? Q4.おすすめのグッズはありますか?? 本当は手や口による愛撫が本道だとは思いますが、 妻は”口”(するのも されるのも)は極端に嫌がるので、 代替手段として考えてみた次第です。 宜しくお願いいたします。

  • 出品者のその他の出品がアダルトDVDばかり

    現在妊娠中で、欠品のマタニティグッズが出品されているのを見つけたため、初めてインターネットオークションの利用を考えています。 しかし、出品者様の「その他の出品」がアダルトDVD(10品中9品)ばかりなのに偶然気づきました。他の取引相手の方からの評価は「良い」ばかりでしたが、なぜひとつだけマタニティ商品を出品しているのか?と細かいことが気になり、入札するのに躊躇してしまっています。 ネットオークションに詳しい方のご意見が伺えたらと思っています。

  • ヤフオク 入札された出品者の出品物の9割がアダルト商品でした

    ヤフオク 入札された出品者の出品物の9割がアダルト商品でした 現在、出品している商品に、ある方が入札されたのですが、その方の出品物を確認したら、400点中9割がアダルト商品でした。 評価は100ほどで、悪い評価は0。 当方は女性の為、少し困惑しています。 取引ナビでは、男性名で取引した方が安全なのでしょうか? それともいっそ、入札者を選別したくはありませんが、今回は取り消したほうが良いのでしょうか? 全てが私の考えすぎなのか、やはり入札を取り消すべきなのか・・・どう思われますか? 取り消す場合、どういう手順で取り消せばよいのでしょうか? やむを得ず取り消した方、やんわりと取り消す表現などがあれば教えてください。

  • アダルトグッズや成人雑誌を買うときの個人情報について

    パートナーとのスキンシップのアイテムとして、ローターやバイブなどのアダルトグッズや、成人向け雑誌をパートナーと一緒にネットで選んで買いたいと考えています。 オークションやネットショップでの購入となるかと思いますが、2つの点を教えてください。 (1)お勧めのショップはありませんか? ケバケバしい商品羅列では無く、女性が見ても買いたいと思えるようなアダルトグッズショッピングサイトを捜しています。 (2)購入の際の個人情報を極力隠す方法って無いのでしょうか? 通販で買う以上、個人情報を店に(もしくはオークションの場合は出品者に)伝えなければならないと思いますが、出来ればなるべく隠したいと考えています。 何か良い方法はありませんか? (実店舗に行けばそんな心配をしないで済みますが、パートナーが一緒に行ってくれそうにないもので)

  • ヤフオクで出品しその後直接取引を申し込まれた

    ヤフオクで出品しています。取引相手の方から取引終了後にオークションを通さない直接取引を申し込まれました。以前、「直接取引は禁止」というような事を見たような気がしたのですが。。。 ヤフオクとしては禁止事項なのでしょうか?自分としては、あくまでもオークションでの取引にしたいと思っています。こういう事は結構あるのでしょうか?ご存じの方、回答お願い致します。

  • eBay出品禁止の疑義

    お世話になります。eBayの出品画面に一部「春画」が見られます。 「春画」はアダルト系として出品禁止ではないのでしょうか?  またヤフオクでは「春画」の出品が数多く見られます。私自身、出品が許される境界が理解で きていません。  eBay,ヤフオクを含めて「春画出品の境界」について御指導頂きたく質問しました。  よろしくお願いいたします。

  • 万引きされた商品がオークションに出品されていました。

    私は、ショップ店員をしているのですが、先日、10万もするコートが万引きされてしました。 たまたま、ヤフオクをみていたら、万引きされたはずのコートが出品されているではありませんか!! 出品者の地域も同じだし、インポートものでなかなか手に入る商品ではないので、確信はないですが、間違いないと思います。 万引きされた場合は、店から出たらもうその人のものになってしまうと聞いたことがあります。 何か、法的な手段はあるんでしょうか? 泣き寝入りしかないんですかね・・・。 悔しいです!

  • ミュージシャンコンサートグッズ

    長渕剛さんのコンサートで購入したグッズをオークションに出品したら違反申告が1件きました。 同アーティストのコンサートグッズはいつも様々な種類がオークションで取引されていて、自分が出品したグッズと同じ種類の物もいつも問題なく取引されているのですが コンサートの種類によって、また正規販売されているグッズの種類によってオークションで販売禁止・という物はあるのでしょうか? 自分よりももっと必要として大切にしてくれる方に譲りたいのに謎が出てきてしまっているのと、釈然としない気持ちとで 再出品する事ができず困っています。 長渕剛さん オークションミュージシャングッズ出品 などにお詳しい方 色々教えて下さい よろしくお願いします!

  • ヤフオクにおける出品者による入札拒否について

    お世話になっています。 ヤフオクについてご教示ください。 当方は、ヤフオクで最近、過去においてトラブルが有った訳でもない出品者が開催しているオークションに対して入札ができないようになってしまいました。 その出品者から当方は過去において商品を購入したことがあるのですが、その取引は全て最後まで無事終了したのですが(取引で問題等がおきて、取引が中止されたということも無いですし、出品者から当方が「悪い評価」を付けられたことも全くないのですが)それでも、ヤフオクの出品者は特定の入札者の入札を禁止してくるということが常態化しているものなのでしょうか? この出品者に「商品についての質問欄」から、「当方を入札ができないように設定しているのか」と質問を送りましたが、質問を送ることすら禁止されています。 そして、ヤフーからの情報だと、当方がその出品者から入札を禁止されているのかどうかさえも不明瞭です。 その当方が入札できないオークションの出品者は、多数商品を出品しているので、当方としてはその出品者からも今後も商品購入をしたいと考えているのですが、トラブったこともない入札者の入札を禁止するという出品者の心理は「売り手市場」という理解でよろしいでしょうか?(確かに、ヤフオクで安く物を売ってやっている、という様な言動がみえる出品者でしたが) あと、当方が入札者の立場から、その出品者が当方を入札禁止扱いにしているかどうかを確実に調べる方法を教えてください。その出品者の商品に頻繁に遭遇してしまっており、入札のプロセスを行ったら「入札が拒否」されて、当方としては非常に非効率な状態になっていまして、それで入札を禁止されている理由等も知りたい次第なのです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ハガキの印刷をすると裏に黒のインクが付いてしまいます。紙を拭き取っても変化がありません。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンまたはスマートフォンのOSは何ですか?接続方法は何ですか?関連するソフトやアプリはありますか?電話回線の種類は何ですか?
  • ブラザー製品のハガキ印刷で黒のインクが付くという困りごとが発生しています。解決策を教えてください。
回答を見る