• ベストアンサー

Canon ZoomBrowzerEXについて

写真の取り込み、画像の加工にCanon ZoomBrowzer EXを使用しています。 取り込んだ際やZoomBrowzerを立ち上げたときにZbthumbnail.infoファイルがデスクトップに勝手に出来てしまいます。 これをデスクトップに表示されないようにできませんでしょうか。 出来ればZoomBrowzerはデスクトップに欲しいのですが、infoファイルが勝手に出来てしまうのならばどこか別のところ(例えばマイコンピュータ内のキヤノンフォルダの中など)に作ることは出来ますか? 試しに移動(切取り→貼り付け)してみたところ、フォルダ内にあるにも関わらずやはりデスクトップに新たに作成されてしまいました。 過去の質問での解決方法はソフトのアンインストールをするということでしたが、ソフト自体は使用したいので新たに質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

> インストール時に「デスクトップにショートカットを作成する」にチェックを入 > れたので、デスクトップに表示されているZoomBrowzerはショートカットになっ > ていると思います。 それなら私も同じです。 でも、デスクトップにファイルはできないです。 バージョン違いの不具合かもですね。 最新版へアップデートしても駄目ならキャノンのサポートへ問い合わせましょう。

kumahot
質問者

お礼

No.1さん、ご回答ありがとうございます。 アップデートを早速してみましたが変わりませんでしたのでメールで問い合わせをしてみました。 キヤノンの回答は隠しファイルを表示しない設定にするものでしたので、その通りに設定して表示されないようになりました。 キヤノンのメールにもありましたが、普通は画像を取り込んだフォルダに作成されるようですね… こちらの点については明確な回答はありませんでしたが、おかげさまで不都合は解消しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#151570
noname#151570
回答No.2

Canon ZoomBrowzerEX ver5.6を入れて、IXY Digital80を持っています。 デスクトップにショートカットを作成していますが、起動時、取り込み時にデスクトップには、Zbthumbnail.infoファイルはできません。 マイピクチャーの中に日付毎のフォルダを作成して写真を取り込みますが、その中には個々にできます。 一度、削除して、EXを再起動して、そのフォルダを覗いたら復帰していますが、いずれにしてもデスクトップにはできません。 また、カメラの製品登録していますので、IDとパスワードでサイトにログインしましたら、ver5.8bがありましたので、アップデートしましたが状況は変わりません。 インストールは通常の方法で行われたのでしたら、変ですね。 もし、バージョンが古いのでしたら、アップデートしてみたらいかがでしょうか。

kumahot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アップデートを早速してみましたが変わりませんでしたのでメールで問い合わせをしてみました。 キヤノンの回答は隠しファイルを表示しない設定にするものでしたので、その通りに設定して表示されないようになりました。 キヤノンのメールにもありましたが、hinagohngさんのように普通は画像を取り込んだフォルダに作成されるようですね… こちらの点については明確な回答はありませんでしたが、不都合は解消しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

>出来ればZoomBrowzerはデスクトップに欲しいのですが ZoomBrowzerをデスクトップにインストールしたのですか? もしそうならインストール先を変えてください。 デスクトップにはショートカットをおいてください。 普通にインストールすればデスクトップにはならないですが。

kumahot
質問者

補足

ご覧いただきありがとうございます。 インストール自体はCドライブ内のprogramfileにあるCanonフォルダの中にしてあります。(質問でinfoファイルを移動したい場所です) インストール時に「デスクトップにショートカットを作成する」にチェックを入れたので、デスクトップに表示されているZoomBrowzerはショートカットになっていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャノンの複合機について

    キャノンの複合機 MP Navigator EX  を利用し 画像をPCに取り込み、取り込んだ画像からPDFファイルを作成するのですが キャノンMP Navigator EX←は、一度に99枚までの取り込み画像を編集できるとありますが 145枚画像を取り込んだ為、100枚を超える画像は編集できませんと言うような メッセージが出て来て編集が出来ません。 どうにかして99枚まで減らすとか、そう言う方法は出来ないでしょうか? また1からスキャンし直しでしょうか・・・・・

  • ファイルのコピーと移動について

    エクスプローラを使用して、フォルダからフォルダへファイルを移動する際、 (1)コピーをする(2)切り取り→貼り付けをする どちらがはやいでしょうか?

  • Canon Easy-PhotoPrint EX

    Canon Easy-PhotoPrint EXを使用して画像を追加してCDラベルを作成して印刷しています。 保存後、ファイル名を変更すると画像のリンクが切れてしまい、画像が表示されずグレーアウトしてしまいます。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • Canon ImageBrowser EXについて

    Canon Utilities ImageBrowser EXについての質問です。環境はWindows 8.1です。 最近 スマートフォンで撮影した写真がCanon Utilities ImageBrowser EXに共有されなくなりました。原因がわかる方教えてください。 保存枚数に制限があるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • canon easy-photoprint の件

    「canon easy-photoprin ex」のプリンターを使用して「DVD-R」に書き込む件です。 ピクチャーに写真を取り込んでいます。プリンターを起動して編集する時 ピクチャーに取り込んだ写真が出てきません。 フォルダ&ファイルに入っている画像が出てきません。 ちなみに パソコンは Windows8.1 デスクトップ NEC24型です。 DVDに収録した写真の代表を書き込んで楽しみたいのですが! 全くの初心者の為イロイロ検索していますが良くわかりません。 どなた様かわかりやすく教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • CanonのZoomBrowzerEXが作るZbThumbnail.infoファイルが邪魔

    どうにかしてZbThumbnail.infoを自動作成させない方法は無いものでしょうか? そもそもZoomBrowzerは写真の取り込みだけ出来ればよく、取り込んだ後に自動的に立ち上がる必要は全く無いのですが、どうしても写真取り込み後に勝手に立ち上がり困ったものです。 また、すでに自動的に作成されたZbThumbnail.infoを自動で検出して削除するソフトは無いでしょうか?

  • Canon My Image Garden

    PC画面にCanon My Image Gardenに必要なファイルが削除されているか、ファイルが壊れている可能性があります。本ソフトウエアをもう一度インストールしてくださいと 表示されます。 使用のたびに、消しているのですが、PC上にはこのソフトは存在しないのですが・・・? どうすれば消せるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • Canon Solution MENU EX

    Windows10のパソコンを購入し、HPからプリンターのドライバーと必要なアプリをダウンロードしました。 前にWindows7で使っていたCanon Solution MENU EXを使いたいのですが10ではどうすれば使えるのでしょうか。 もしかしてバージョンが変わったので10では使えないのでしょうか。ちなみにプリンターはMG6230で、Windows7では付属のCD-ROMをインストールした時に自動でデスクトップにショートカットができてました。 Canon Solution MENU EXで写真を印刷する時に複数枚の写真を一枚の写真用紙に印刷できるのがとても便利で重宝していましたので是非10でも使いたいのですが。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • ファイルの移動(切り取り、貼り付けも)ができない。コピーになってしまう。

    今日いきなりこの現象になったのですが、聞いてください。 ファイルをドラッグ&ドロップで例えばデスクトップに1フォルダと2フォルダいうフォルダがあったとして1フォルダの中にはAが入っています。2フォルダの中は空とします。 そこでAを1フォルダから2フォルダへ移動させると元のファイルが残ってしまう。といった現象が今起きています。 つまり送り先のファイルが残ってしまうのです。 切り取り→貼り付けをしても切り取られなくて、元のファイルが残ります。 フォルダとフォルダだけではなくデスクトップに落とす際も同じ現象が起きます。といってもデスクトップも一応フォルダですが。 そこでフォルダオプションの項目を1通り見てみたのですが、そのような設定は見つけられませんでした。 どうやれば直せますかね?

  • キャノンから

    今日、キャノンのサイトからドライバとソフトをインストールしたのですが、キャノンから 「キヤノン株式会社からPIXUSプリンタ使用状況調査ご協力のお願い 」というメールがきました。 どうしてでしょうか。。。 メールアドレスなんて入力してないです。 インストールしただけで、gooのアドレスまでわかってしまうんですか?

このQ&Aのポイント
  • 【HL-3170CDW】の廃トナーボックスの交換をしても、エラーメッセージが消えずに印刷できません。
  • 接続は無線LANで、Windows11を使用しています。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう