• ベストアンサー

立命館大と関西大 地理学ならどっち?

lia15の回答

  • ベストアンサー
  • lia15
  • ベストアンサー率81% (9/11)
回答No.3

関西大学のOGです。 一般教養で地学を取っていたのですが、木庭先生と言う人の地学を取っていましたが、授業と試験がとても厳しかったのを覚えています。必死で勉強して単位を取った事は今となっては良い思い出です。もし貴方が自分を向上させたいのならこの先生でもよいのではと思います。一応木庭先生のHPを載せておきます。 文学部によく潜っていたので、文学部の見た目としては、フランス語学科や英語学科の一部の人達は派手な人もいますが、地理等他の学科の人は地味な人が多いです。 関大の雰囲気としては、図書館前や凛風館前等様々な学部の学生が集まるところは毎日がお祭り騒ぎです。 私は派手好きではないし、勉強をしに行っていたので、遊んでいる人たちを見て正直「こいつら馬鹿じゃないのか」と思いながら、冷めた目で見ていました。 立命館も行った事がありますが、おおざっぱに言えば一流私学と言われる早慶含め関関同立全て、正直似たり寄ったりです。そして旧帝大の一般入試で入った者ならまだ仕方がないなと思いますが、テレビのタレントを見て分かるように本人自身には何も価値がないのに大学のネームバリューを笠に着て、変なプライドを持った奴が多いです。私学なんてそんなもんです。先に失望していた方が後々楽です。 貴方が本気で地学を勉強をしたいのなら大学名で選ぶのではなく、大学のHPに行ってその学部の学科に在籍している先生の研究内容を見て、興味のある研究をしている先生を見つけてその大学へ行った方がいいですよ。

参考URL:
http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/%7Emoto/index.htm
ste12ma07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こういうサイトがあったんですね! 参考にさせていただきます。 文学部は大部分が派手すぎない様ですね。安心しました。 ネームバリュー等よりも大切なのは学べる内容などですよね。 先生の研究内容を調べてみるというのは思いつきませんでした。 調べてみます。貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地理学科なら…関西学院or立命館?

    関西学院大学文学部の地理学専修と、立命館大学文学部の地理学科に合格しました。 本命は国公立大なので滑り止めで受けたのですが、どちらに入学金を振り込もうか迷っています。 地理学科としては立命館の方が大規模にやっており非常にしっかりした印象を受けたのですが、 大阪の西の方に住んでいる為自宅から立命館まで行こうと思ったら2時間以上かかります。 下宿は経済的な問題で許可されませんでした。 また学費も立命館の方が年間で10万ほど高めです。 関西学院に進むとなると、通学時間は一時間程度で済み、学費も少し安いのですが、 関学の地理はどのような事を行っているのか調べてもいまいちよく分かりません。 大学に進学したらバイトを中心に色々なことをしたいのですが、関学の地理学の情報が少なくて困っています。 勿論本命の国公立に受かることが一番良いのですが、万が一を考えると私学の選択も手を抜けません。 特に関学の地理学ではどのようなことを行っているのか、 立命館と比べるとどうか、 といった情報がもう少し欲しいです。 皆様、アドバイスをお願いします。 カテゴリを間違えてしまいました。 投稿し直させて頂きます。

  • 関西大学・立命館大学

    中国に関することを学ぶのであれば、関西大学の文学部中国語中国学専攻と、立命館大学の文学部中国文学部だったら、勉強する環境や将来性など総合的に見てどちらの方がよいですか? また、関東にとってはどちらの方がアピール度があるのでしょうか。

  • 立命館大学について

    立命館大学 文学部 地理学専攻のGISの授業はどんなことをするのですか?

  • 立命館大学法学部って?

    進路選択の一つとして,立命館大学法学部の推薦はどうでしょうか(知人の子どもですが)。偏差値的にはかなり高いのですが,施設・設備,教員や学生の雰囲気など,在学者の方,OB/OGの方,お教えください。

  • 地理学を学べる大学

    大学で地理学科を目指している浪人生です。 地理学科がある大学が少なくて悩んでいます・・・。 ピックアップしてみると、早稲田大学教育学部社会学科、明治大学文学部歴史地理学科、法政大学地理学科、駒澤大学文学部地理学科、立命館大学文学部地理学科という感じですが、 オープンキャンパスにいったところ、明治大学の地理学科は恐ろしくつまらなさそうだと感じました。早稲田のオープンキャンパスにも行きましたが、教育学部ということもあってか、他の大学ほど深くは学ばないのかなぁという気がしました。 でも、学風的には早稲田大学に行きたいんです。でも、(なんかわがままですが)地理を深く勉強したい…!という思いが強いです。 そこで前述した全大学のホームページなどを調べてみたところ、立命館大学の地理学科はかなり専門的で深く研究しているようで、結構興味がわいてきたんです。でも僕は今東京に住んでいるので、東京の人が関西に行くのはどうなのかなという感じがします。立命館に行くとなると就職先も関西になる可能性強いですよね…?就職のことは今は考えなくてもいいのかもしれませんが。 最終的には早稲田大学か立命館大学かで迷っている状況なのですが、早稲田大学の教育学部の方、立命館大学で地理学科にいる方、どのような勉強をしているのか教えていただけませんでしょうか??あと早稲田の教育はどのくらい深く勉強しているのでしょうか。立命館には行ったことないので、学風なども教えてもらえましたら幸いです。 明治、法政、駒沢の方で地理を学んでいる方もおりましたら、どのような勉強をしているのか教えていただけましたら幸いです。 その他の方もどなたでもいいので「ここの大学の地理学はいいですよ」みたいなのありましたら教えてください・・・。 かなり悩んでいます…。些細なことでも結構なので、どうか宜しくお願いします。

  • 関西大と立命館大

    関西大の社会学部(マスコミ学専攻)と立命館大の産業社会学部(メディア学専攻)ではどっちが良いと思いますか?どんな観点からでも良いです。 マスコミ、メディア関係の勉強をしたいと考えています。 よろしくおねがいします。

  • ★立命館大学の方☆★

    指定校推薦で立命館大学の文学部東洋史が私の高校にきてて、中国にとても興味があるのでだしてみたいなぁと思っています。 東洋史というより中国語を勉強したいんですが、やっぱり東洋史専攻ならあまり中国語の授業はありませんか?? カリキュラムとか学校の雰囲気など立命館大学の文学部について知ってる方おしえてください☆★

  • 立命館 文・地理学 AOフィールドワーク方式の課題レポートの書き方

    私は、立命館大学文学部地理学専攻の、AOフィールドワーク演習方式を受験しようと思うんですが、一次専攻の「地理レポート」の書き方についておききしたいです。 要項には、地図を用いて「地理的事象」を説明しろとありますが、私は地形しか浮かびません。もし昨年までにこの方式で受験された方がおられましたら、どのような「地理的事象」を題材にどのような説明をされたか参考にさせてください。 出願が9月16日と迫っているので、レポート作成にどのくらいの時間が掛かるかもわかればお願いしたいです。 学校に信頼できる地理の先生もいない状態なので、ぜひアドバイスお願いします。

  • 関西学院と立命館

    関西学院大学経済学部と立命館大学経済学部に合格したのですが、どちらの大学も偏差値ではほぼ同じで、どちらの大学が良いのか分かりません。この二つの大学の就職状況や雰囲気、学生のレベルなどについて教えてください

  • 日本大学と関西の立命館・関西大学

    受験生です。青山と法政に落ち、日本大学に入学金を払いました。 私大の後期(3月入試)で、マーチはもうありませんが、関西の立命館、関西大学があります。もちろん一般的にこの二つの大学は日本大学より評価は高いでしょう。 自分は関西の人間でなく、青森県の人間です。将来は何年か就職してからかどうかは決めていませんが、起業、もしくは商店主として独立したいと考えています。関西と東京では、東京で働きたいし、何かとやりやすいとは思います。 まず、立命館や関西に受かるかもわかりませんが、この場合、日本大学と立命館、関西大はどちらが有利ですか。就職は当然立命館、関大でしょうが、日本大学はOBの人数、OBの社長の人数が日本一のため、起業や商店主として生きる場合有利な大学にも思えます。 親にさらに負担をかけてしまうのと、締め切りが近いため、出願するのに悩んでいます。何かアドバイスを頂ければありがたいです。