• ベストアンサー

このウインドウをとじる

jizou7の回答

  • jizou7
  • ベストアンサー率31% (116/363)
回答No.3

IE6なら インターネットオプション>>詳細設定と開いて ショートカットを起動するためにウィンドウを再使用する のチェックを外してみてください

noname#42123
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 やってみましたが、変化無しでした。 「教えてGoo」から「駅サイト」にリンクしましたが、「駅サイト」を閉じた時に待ち受け画面になってしまいました。 面倒・・・。

関連するQ&A

  • リカバリーディスクの入手法

    ノートブックコンピュータの再セットアップをしたいのですが、リカバリーディスクを外国に置いてきてしまいました。どのようにすればよろしいでしょか? 東芝dynabook E8/520CME です。

  • windowsが起動しません

    東芝のダイナブック Ax1/424CME を使っているのですが 1年くらい使っていなくて本日電源をいれたところ ダイナブックのロゴのあと windowsのロゴがでず 「ソフトウェアでエラーが発生したため windowsを起動できませんでした。この問題を報告してください。 サポート担当者に連絡しこの問題を報告してください。」 というメッセージがでました。 リカバリーをしようにもリカバリーDISKも紛失、説明書もない状態なのですが この状態からでも自分で復旧できるでしょうか? わかる方がいましたらお願いします メーカーサポートは19時まででしたので・・・

  • HDD交換後のリカバリについて

    2003年春モデル、東芝ダイナブックE8/420CMEのHDD交換後、付属のリカバリCDからリカバリを行うのですが、説明書に書かれてあるリカバリのやり方で工場出荷状態に戻せるのでしょうか?東芝製PCに精通されてる方、同じ機種で交換設定をされた経験のある方、HDD交換にお詳しい方どうぞご教授下さい。同類の質問も多々ありますが質問させて頂きました。 東芝ダイナブックE8/420CMEの仕様 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030512e8/spec.htm E8/420CMEに搭載のHDD  東芝MK4018GAS http://www.toshiba.co.jp/about/press/2001_06/pr_j2501.htm 交換予定のHDD アイ・オー・データHDN-40HV http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdn-hv/index.htm リカバリの説明書PDF http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/manupdf/mp1172a.pdf

  • 東芝のリカバリー方法 5枚CDです

    東芝のダイナブック T6/518CMEシリーズのリカバリーの順序を指導お願いします 

  • XPが起動できない

    東芝のDynabook E5/411CMEのノートPCで8年前に購入しましたが、先週0x0000000エラーになりリカバリし、2・3日後にウィルスソフトのアップデート中に0x0000007Aエラーがでたあと電源ボタンで切って、立ち上げ直すと黒い画面で、「Intel UNDI,PXE-2.0……PXE-53E:No boot filename recieved.…」というメッセージが電源ボタンを切るまでカリカリ音を立てながら出続けます。ネットで調べて回復コンソールのFD6枚(Home Edition)を用意し、試してみたのですが、Windowsのセットアップ画面までいくのですが、「R」を押すと「ハードディスクにインストールされていません」、と表示されてしまいます。もう一度リカバリすれば立ち上がるようになるのでしょうか?また回復コンソールの方法が間違っているのでしょうか?お分りになる方教えてください。

  • ディスプレイドライバ dynabook E7/418CME

    東芝 dynabook E7/418CMEのディスプレイドライバはどこからかダウンロードできますか?

  • ブルースクリーンで起動できず リカバリーの方法

    東芝dynabook EX522CMEです。windowsが起動できなくなり、HDDからデータを救出してもらいました。これで安心してリカバリーできると思ったのですが、電源を入れF2を押してディスクのマークを選んだりやってみましたが、ブルースクリーンになります。手順が分からないのでご教授宜しくお願いします。

  • windows xp hotfixをアンインストールしてしまい。

    windows xp hotfixを1つだけアンインストールしてしまいました。 これは、アンインストールしていいものだったのでしょうか? またもとどーりにインストールする方法はあるのでしょうか? ちなみにダイナブックE7518CME です。。

  • 筆ぐるめ リカバリーディスクから何とか…

    先日、東芝dynabook EX522CMEが壊れました。このPCにははじめから「筆ぐるめ」が入っていて、以前リカバリーした際にも筆ぐるめが消えなかったので、リカバリーDVDに入っていると思うのですが、リカバリーDVDから新しく購入したPCに取り込むことはできないかと思いまして…宜しくお願いします。

  • WINDOWS 98のリカバリ

    WINDOWS98のノートパソコンがあり、知人に譲ろうと思います。最初の状態に戻したいのですが、最初にあったCD-ROMなど一切ないです。この状態でリカバリすることは可能ですか。東芝ダイナブックをしようして降ります。よろしくお願いします