• ベストアンサー

auを解約しようと思っているのですが・・・

解約にかかるお金はどのくらいかかるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

解約金は現在のご契約内容により変わります。 まず年割(ガク割)かMY割かで、大きく金額が変わります。 ・年割・・・3,150円(税込) ・MY割・・・9,975円(税込) 年割は1年単位で毎年自動更新となる為、1年1年の途中で解約 した場合は必ず3,150円が発生します。 MY割は2年単位でやはり2年毎に自動更新の為、2年の途中での 解約は9,975円が発生します。 解約料金は解約した翌月に最後の月の通話料に合算されて請求が あがりますので、解約時には支払いません。 解約料金が発生しないケースもございます。それは現在の番号を 何月に契約したかによります。例えば8月に契約したのであれば、 その月が次の新たな1年が始まる更新月ですので、その月内では 発生しません。MY割も一緒です。ただMY割は2年単位ですから 気をつけて下さい。2年毎の契約した月が対象です。 もう一つございます。現在の番号を契約した時期が、2004年の 3月以前から引き継いでいた場合です。現在は何年利用しても更新月 以外は必ず解約金は発生致しますが、以前はご利用年数に応じて変動 しておりました。1年未満は3,150円、1年以上2年未満は 1,050円、2年以上は0です。何年も利用されていた方には この様な特典?がありました。ただ注意点として、それ以降にMY割 などに新たに加入してしまうと、そこから新たな契約が始まるので 対象外となります。長々と済みませんが、やはりauショップやお客様 センターで確認するのが1番かと思います。

wistarias
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sensyou
  • ベストアンサー率6% (6/92)
回答No.2

一年位前からAUを使っています。たしか多くて3千円だったと思います。ただ、自信がないのでAUショップなどに聞いたほうが懸命だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akafunn
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

現在契約しているコース?によって違うと思いますが年割りですとか my割りですとかに加入していると解約違約金が必要になります。

wistarias
質問者

お礼

こちらから失礼します。 プランはSS。 割引は年割、家族割、ダブル定額ライト。 オプションはEZWINに入ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • au iphoneの解約

    au iphone5S、契約年月は、2013年11月です。(ソフトバンクよりMNP) 無料で解約出来る期間は、2015年12月1~31日であっていますでしょうか? あと、12月1日に解約すると、現在LTEフラット契約(約5,000円?)しておりますので、そのお金が不要なんでしょうか? また、12月1日以外で解約すると、2日に解約しようが、31日解約しようが、支払うお金は、変わらないのでしょうか? あと、解約後、即使用不可でしょうか?例えば、2日に解約しても、31日に解約しても、料金が同じなら、出来るだけ、月末の方がお得なのかな? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • au解約の時期について

     現在、auで年割り&家族割りを契約していて、解約予定です。4月で12ヶ月になるため、年割り&家族割りの解約を予定しています。(3月中に解約すれば解約料は無料なので)  あとは携帯電話の契約そのものですが、3/31で解約が良いでしょうか、それとも4/1にならないと年割り&家族割りの解約料がかかってしまうでしょうか。お金の負担が少ない方で考えています。

  • auケータイの解約

    プランSSシンプルで、W61Sを使っています。 私にはauは使いにくく、 解約してドコモにしたいと思っているのですが、 シンプルコースで解約すると、 お金はかかるのでしょうか? ちなみに、契約期間は今6ヶ月目です。

  • au携帯を解約

    使用しはじめてから3年以上経つ携帯を解約する時もお金はかかりますか?

    • 締切済み
    • au
  • au解約について

    auを解約して他社へ移行予定です。 今月解約する場合解約金が18000円掛かる。 来月解約する場合解約金が16000円掛かる。 ポイントを利用した場合は、 今月解約する場合解約金が14000円掛かる。 来月解約する場合解約金が12000円掛かる。 2000円の差です。 そこで質問なのですが、今月解約するのか、来月解約するのかみなさんどちらが賢明だと思いますでしょうか。 個人的には、早急に他社へ移行したいと考えているのですが。

    • ベストアンサー
    • au
  • au携帯解約

    解約について、今、機種三台なんですが、紛失して止めてもらって、います。 解約期間は、10月1日から31日までの期間違約金がかからないとオペレーターの方が言いました。 ちなみに1日にかいやくすると何かお金いりますか? 解約する場合いくらかいりますか? また携帯紛失の場合は解約時に印鑑だけでいいの?印鑑は100円ショップのものでも大丈夫ですか? 質問ばかりですみません。お願いします。

  • 新規au携帯すぐ解約したらどうなりますか?

    2日前、店頭でBRAVIAの S005を新規(機種代0円)で契約しましたが、黒があるのとHDムービーとカメラ性能の良さに気づいてすぐCASIOのCA006(こちらも新規機種代0円)に買い換えたくなりました。 この場合、すぐS005を解約したら解約手数料以外にお金かかりますか? 解約手数料だけならば、今のS005を売って、そのお金を解約手数料に当て 再度新規でCA006を買えばいいでしょうか? それともCA006をヤフオクで手に入れて今のS005に差さっているUIMカードを差せばそのままCA006が使えるでしょうか?UIMを抜いたS005は売れますでしょうか? 自分勝手な質問かもしれませんが肌身離さず長く使う物なので迷っています。 アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • auの解約

    現在auの携帯電話を使っているのですが解約しようと思っています。 auショップに行って解約しようと思っているのですが何か持っていくものはあるのでしょうか? 身分証明書だけでいけますか? 解約後、本体を手元に置いておきたいのですが回収されないでしょうか?

  • au解約について…

    au解約について… 誰でも割り更新月の月末ちょうどに解約すると            基本料金はどうなるか分かる方いますか? 解約月は基本料金は半額じゃなくなるのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • 解約について(au)

    ところでau解約には解約する端末が絶対に必要なのでしょうか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 滋賀在住で電力会社の変更を検討しています。変えることで安くなったり、ポイントが付いたりなどの特典があるのであれば変えたほうが良いと思ってシミュレーションをしました。
  • 現在の電力会社は関西電力で、ガス使用は無くオール電化です。1年間の電気代平均は¥16,000で、良く使う時間帯は特に無いですが在宅ワーク解除のため夜間の使用が増えると考えています。
  • シミュレーションの結果、シンエナジーが最も安いと分かりました。実際に電力会社を変更し、安くなった方からのアドバイスや特典などの評価を教えていただきたいです。
回答を見る