• ベストアンサー

神経が死んだ場合・・・

puyopuyo3の回答

  • puyopuyo3
  • ベストアンサー率43% (211/488)
回答No.3

神経が死んでいる場合(失活といいます)は、痛みがありません。痛みを感じる部分が「死んで」いる訳ですから。 但し、神経の治療をするときに、歯の周りの組織を刺激すると痛みがある場合があります。 また、歯の神経が死んでいて、根の先(歯の外、骨の中)に炎症がある場合は、治療後に痛みが出る可能性があります。 以下、生きている歯の場合ですが、 歯の神経まで達しなくても、痛みは感じます。歯の神経と、その周りの組織は結合しています(これも諸説あり、詳しい説明は省きます)。神経までいかなくても、深い虫歯がしみるのはこのためです。

-ERIKA-11
質問者

お礼

そうですか!!! ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 神経処置後の痛みについて

    3週間ほど前から歯が痛み出しこの間の月曜日に 歯医者に行き1番奥の歯の神経処置をしてもらいました。その時、奥から2番目の歯を抜歯しました。 その後、次の日は痛みがなかったのですが2日目から また痛みが出だし現在も痛みが続いています。 金曜日に歯医者に行き、先生に痛い事を伝えると 「抜歯後の歯茎は綺麗になっていて痛みが出るような状態じゃなく、他の歯も痛むような歯はない。神経処置した歯に入れた薬が強すぎるので抜いておきます」 と言われました。 その処置をしてもらい数時間は痛みがなかったのですが夜から痛み出しました。 神経処置後は良くあることなのでしょうか? 妊娠中で薬も飲めず、いつ痛みがなくなるのかと憂鬱です。このまま痛みが引かなかった場合、抜歯もありえるのでしょうか?

  • 歯の神経が死んでいたのですが

    同じようなことで同じように歯の神経が死んでいた乳幼児についての質問はあったのですが…自分は今20歳です。 今日歯医者へ行ったときに、「前歯の隣の歯が死んでいる」とのことでした。 因みに、歯が黒く変色している…というのをよく見ますが、特にそういうことはないです。 発覚のきっかけは「歯茎のところににきびみたいのができている」ということであちらで微弱な電流をあてたところ他の歯だとピリリとするのが全く感じられなかったからです。 そのにきびみたいのはどうやら歯の神経が死んでいると歯茎部に出来るということで…そこの歯茎だけ確かに痩せてはいます。 原因は5歳くらいの時に転んで前歯を打ったこと、またその3年後くらいにもう一回同じように打ったこと、があるのですが、それによる衝撃で死んだのだろうとのことでした。 このまま放置しておくと周りの骨?に影響が出るらしく、抜歯をしなくてはいけないということだったのですが、実際抜歯はやはり必要なのでしょうか? また通常こういった場合、抜いた後、その抜いた部分はどうするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歯の神経が死んでしまいました。(2歳)

    転んで歯をぶつけたときに歯の神経が死んでしまったようです。 歯が黒くなってきたので歯医者に行ったところ抜歯の可能性もあると言われました。 今は帰省中なので自宅に戻ってかかりつけ医に相談してくださいと言われました。 (診察を受けたのは帰省先の小児歯科です) 同じような経験された方、歯を残せましたか?抜歯しましたか? また、もし抜歯の場合は治療に時間(期間)がかかると聞きましたがどれくらいかかるのでしょうか? 二人目妊娠中で年末から里帰りしなければならないのですが...

  • 歯並びを治すために神経抜く?

    最近歯医者さんを変えました。 歯並びが悪かったらしく、治すために奥歯を削る事になりました。 でも痛いので神経を抜いて削ってもらいました。 痛くも無い歯の神経を抜くのに抵抗ありましたが歯医者さんを信じることにしました。 今更ですがこれって普通の事ですか? それから2ヶ月経って今度はその歯の歯茎から膿みが出て奥歯を部分抜歯するとか・・・ 神経抜いた事とは関係無いとは思いますがどうでしょうか? 最近変わった歯医者さんで大丈夫かなと思ってきました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 神経のない歯・違和感

    現在25歳で、約10年前に前歯の神経を抜きました。 特に神経をなくしてから何も無かったのですが、 3週間ほど前に歯を強く打ってしまいました。 その後はほんの少しその歯を触ると違和感があったのですが、 3日後から風邪を引き突然その歯が痛むようになりました。 2日間待ち、痛み止めで痛みはなくなったのですが、歯医者に行って レントゲンを撮ってみましたが何も見られませんでした。 歯医者さんからは少し様子を見てみようと言われ待っています。 現在は痛みは無いのですが、鼻の辺りを押したり、唇の上から歯茎の辺りを押したりすると何か違和感があります。 医者からはただ様子を見るように言われて待っています。 こういう場合、どのような事が起こっているのでしょうか? また、抜歯の可能性はありますか? 宜しくお願いします。

  • 親知らずの神経を抜く

    一昨日の夜に奥歯が異常にいたくなり、眠りに付くことも難しくなりました。 そこで昨日歯医者に行ったところ、親知らずの虫歯ということでした。 そこで抜歯という話になったのですが、 親知らずの下にある神経が歯と非常に近いところにあり、 抜歯すると何らかの悪い影響は出るとのことでした。 出来ればこれは避けたいです。 痛みを取るために歯の中の神経を抜くという方法もあると説明されましたが、 親知らずは奥にあるため、良く見えず、難しい。取り残す可能性もあるということでした。 取り敢えず痛み止めの薬をもらってきましたが、 痛みはなくなりません。 抜歯以外の方法で痛みを取る方法、ご存じないですか? また、親知らずの神経を抜くことって一般的ですか? よろしくお願いします。

  • 歯の神経

    先日歯医者に行き、虫歯の治療をすると神経が出てしまうので、神経を取らなければならない、といわれました。 場所は、親知らずの手前の奥歯です。その前の歯を抜歯しているので、治療する歯はブリッジの土台になっています。 私はボクシングをやっていて、歯の神経を取ると枯れ木と同じで歯はかなり弱くなると聞いたことがあるので心配です。 歯医者さんがが言う治療の方法は 1、完全に虫歯の治療をし、神経を取る 2、神経が出ない程度に治療し、応急処置をする 3、今のところ痛みがないので、治療しない 次に治療に行くまでに考えてくるように言われました。 3にするとブリッジのかかっている歯だけ不安です。 どれがいいのでしょうか?

  • 神経を抜く

    今日、突然歯が痛くなり水で冷やしていたのですが我慢できずに歯医者さん(下宿先の近く)に行きました。歯医者さんによると右の一番奥の歯で上からかぶせているけどその中が空洞になっていて虫歯だそうです。神経を抜かなければならないそうです。前の歯医者(実家の近く)でもこれでだめなら(治療中でした)神経を抜かなければならないと言われました。さらに親知らずが横に生えていると言われ、それが歯茎を傷めていて奥歯を治しただけでは不都合なときは歯茎を切って親知らずを削る場合もあると言われました。 (1)神経を抜くとはどういう治療なんでしょうか? (2)親知らずを削る治療は痛いのでしょうか?

  • 神経を取った歯は折れやすいのでしょうか?

    左上四番が折れたため抜歯をし、初めてのブリッジ(メタルボンド)をやり終えました。 歯が折れて抜歯したことで歯一本の価値が痛いほどわかりました。 抜歯した直後、自宅で左下の詰め物がポロッと取れてしまいました。 詰め物が取れたためいつもの歯医者に行きました。 左下の詰め物を渡した瞬間、その歯は神経を取った歯だから 折れやすいと思うので銀歯にしますか、と、言ってきました。 末まで詰め物が取れたら取れた詰め物を渡してつけてもらうだけでした。 左下のけっこう目立つ場所だから銀歯は少し抵抗ありましたが やはり歯が折れてなくなるとブリッジか入れ歯の選択をせざるを得ないので銀歯にするか検討中。 質問です。 ●銀歯にすると勿論、折れにくくなりますよと言われました。 神経を取った歯は本当に折れやすいなら予約を取って詰め物が取れた部位を治療しに行きます。 よろしくお願いいたします。

  • 神経をとったのに痛い・・・

    歯医者で神経をとりました。 もちろん5回ぐらい通いました。 型をとり次回かぶせる予定です。 先生は神経をとったからもう痛くないはず だと私に連呼しています。 最近、治療中の隣の歯が温かいものを 食べると痛むため歯医者に行きました。 (GWのため別の歯医者に行きました) するとあなたが痛いのは実は今、治療中 の歯のはずです。神経は2つあります。 1つの神経はとりましたよね。もう1つの 神経があります。もう一つの神経は○○ のため○○の治療をします。その○○が 思いだせません。次の2つのどちらかだと 思います。 1、もう一つの神経をとること自体、不可能 なのです。もう一つの神経を取るためには 歯を抜くしかありません。歯を抜かない限り 温かいものを食べた後にズキズキする痛みは 取れません。 2、もう一つの神経を少しずつ薬を塗って 治していくしかありません。そうすれば 温かいものを食べても歯がズキズキしなく なります。 どちらを話されたか定かではありません。 なのでどちらの考え方が歯医者として 的を得ているか教えてください。 よろしくお願いします。 追伸 今の歯医者は次の診療でかぶせものをして 終わりにされる予定です。私はどのような 言い方で治療してもらえば良いのでしょうか?