• 締切済み

あまり寝なくなりました(生後3ヶ月)

もうすぐ3ヶ月なのですが、近頃日中は1回のネンネ時間が30分ちょっとになりました!おっぱいのんで30分位すると目を覚まし、一人でお話しています。泣いたりしないのでおっぱいは足りているのかな?と解釈していますが、どうなんでしょうか?おっぱいは3時間前後で授乳しています。 しかし、夜は、夕方お風呂に入れてあげてから8時前後には寝てしまい、夜中も2回ほどの授乳のみで朝7時くらいまで寝てくれるので疲れはしないのですが。 何か問題あるのでしょうか?!

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#222622
noname#222622
回答No.2

私も全く問題ないと思います。昼夜のリズムがついてきたのではないでしょうか。夜に寝てくれるなんて、親孝行なお子さんですね。 おっぱいも3時間間隔なら足りてると思いますよ。 うちの子も2ヶ月半ぐらいから日中の睡眠が少なくなり、3ヶ月半ぐらいから夜は10時間ほどグッスリ寝てくれます。 このままの生活リズムで続けてみていいと思いますよ。

  • usam-k
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1

全く問題ないと思います。 3ヶ月くらいから起きている時間が多くなってくるそうです。 うちにも生後3ヶ月の娘がいますが大体そんな感じです。 日中は添乳で一緒に横になってると1~2時間くらい寝ることもありますが、おっぱい飲んでも全く寝なかったり、10分で起きたりすることが多いです。 ちなみに夜は大体12時~7時まで寝ています。

関連するQ&A

  • 生後二ヶ月。昼夜逆転でしょうか?

    もうすぐ生後二ヶ月になる赤ちゃんですが、夜寝つかず困ってます。 お風呂に入るのがだいたい夜の9時前後で、次の授乳時間前(お腹がすくころ)を見計らって入れ、出てから授乳してぐっすり寝てもらおうとしているのですが・・・ おっぱいを飲んだら寝るのですが、すぐ起きてしまいおっぱいが足りないかと思い、ミルクを足しても少し寝ると起きる、また乳首吸わせると寝る、起きるを繰り返し結局夜中の2時にやっとぐっすり眠る・・・という感じです。朝は、7時ぐらいには起きるのでカーテンをあけ、顔を拭いたりして朝だということを示してます。朝から夕方にかけては、おっぱいを飲むとぐっすり寝て、4時間ぐらい授乳時間があきます。 昼間に私も一緒に体を休めていますが、このままのリズムだとよくないなあと思い相談しました。 お風呂の時間が遅いのでしょうか?それとも、二ヶ月ではまだこんな感じなのでしょうか? 先輩ママさん教えてください。

  • 生後1ヵ月の授乳(混合栄養)について

    生後1ヵ月の女の子を混合栄養で育てています。 完全母乳を目指し、マッサージに通ったり、頻回授乳をしていたのですが、毎日母乳のことばかり考えてストレスになってきたので、ミルク中心に切り替えようとしています。 泣いたら母乳で、疲れたらミルクを40~80(1日300~400)という授乳から、3時間おき位にミルク100前後(1日600~700)で、2回に1回ミルクの前に母乳を飲ませ、夜中は添い乳という授乳にかえました。かえてから、2日たちました。 授乳ストレスはだいぶなくなり、気持ちは楽になったのですが、おっぱいが痛くなってきました。 夜中に添い乳をしているからか、朝は痛くないのですが、夕方あたりから痛くなります。 また、日中母乳がもれます。 質問は、 1)昼間は完全ミルク、夜中は母乳は可能でしょうか? 2)おっぱいが漏れたり痛いのは、そのうちなくなるのでしょうか? アドバイスや体験談など、なんでも結構です。 先輩ママさん方のお話をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 8ヶ月児の生活リズムについて

    8ヶ月になる子の生活リズムについて教えてください。 うちの子は朝は7時前後に起き、19時半から20時にお風呂に入れ、その後おっぱいをやるとそのまま寝てしまうと言う基本的なリズムは早い時期から付いています。日中の生活はおっぱいを飲んで2時間くらい経つと眠くなり昼寝、昼寝から覚めると授乳になります。その昼寝は20分、時には2時間とまちまちです。 また、夜中の授乳に関しては、1回しか起きないときもあれば2回起きるときもあります。それ自体は完母であることもあり仕方ないと思っています。でも、夜中の授乳が1回のときは、朝起きたらすぐおっぱいを欲しがり、夜中の授乳が5時半頃にあった日は次の授乳は8時半から9時頃になります。 朝起きる時間はほぼ毎日同じなのですが、昼寝に関しては朝の授乳からの時間になるので毎日ばらばらです。そのため昼寝の後にあげている1回目の離乳食の時間も10時~12時と毎日ばらばらになってしまいます。この時期、昼寝は午前と午後に1回ずつになってくる頃と聞きますが、ほとんどが1日に3回昼寝しています(たまに1回ずつの昼寝が長いときは午前と午後に1回ずつになります)。 質問をまとめますと、 (1)夜中に何時に授乳していようと朝起きたときに大体決まった時間に授乳して日中のリズムを整えるべきなのでしょうか? (2)月齢が進むにつれ、自然と午前と午後に1回ずつ昼寝するようになってくるのでしょうか? 赤ちゃんそれぞれ個性があることは理解していますが、あまりに日中の生活のリズムがばらばらなのが気になってしまいまして。皆さんのご意見を聞かせていただけたらと思い、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 生後四ヶ月ですが朝早く起きすぎて困ってます

    今日で生後4ヶ月になります。 今の生活リズム、目指している形は 夜9時就寝、7時起床、夜7時半ごろお風呂 あいまに二時間~三時間ごとに授乳 お昼寝は午前一回、午後一回~二回、 夕方一回です。 夜は大体9時ごろにはきちんとねかしつけれるのですが、 たまに8時半ごろから寝ちゃうこともあり、そういったとき 朝は5時半ぐらいから「うっきゃー!」と目がらんらんしています。 一度おきると添い乳してもじたばたと暴れて起きたそうにしているのでかわいそうなのでおこしてしまいます。 そうして、朝八時~9時ごろにおっぱいとともに午前のお昼ねが始まります。 正直6時半はまだいいとして5時半におきられるとめちゃくちゃしんどいです。 今でも夜中は三時間おきに授乳しており、まとめて寝てくれることはないのですが、 それでもやっぱり朝は7時前後に起きて欲しい。 ある程度赤ちゃんにあわせた生活は心がけたいですが、夫の起床時間が8時なこともあり 5時半におきられると8時には逆にまたおっぱいと授乳をして、 結局夫は朝も夜も赤ちゃんに触れ合えないままです。 夫が帰宅するのが9時半なこともあり 就寝時間を8時半~9時なのを9時~10時にかえてもいいのかな?とおもっています。 でもあまり遅いとよくないとききます。 どうしたもんかと思っています。 皆様ならどうされますか? 誰にも相談できないので、なんでもいいので助言いただきたいです。

  • 生後2ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔について

    現在うちの娘は生後2ヶ月です。現在は、ほぼ母乳で育てていますが夜2回、または夕方のぐずりや私の疲れがひどいときなどは夕方1回、夜1回ミルクを足している状況です。体重も4500グラムなのでまぁほぼ順調に増えていっているという感じです。 ただ、夜中の授乳に関してなのですが、ものすごくよく眠ることが多くて4~5時間、夜寝ています。たいてい私のおっぱいが張ってきて目が覚めるという感じで、あまりにも起きないときは起こしておっぱいをすわせたりします。 ただ助産師さんに聞いたところ2ヶ月過ぎているし、眠ることは悪くないので無理に起こさなくていいよ、といわれました。それがその赤ちゃんのリズムだからということで。ただ、育児書など読むと3時間以上授乳間隔をあけるというのはあまりよくないと読んだことがあります。 これから先、仕事の復帰なども視野に入れているため、完全母乳でなく混合で育てていこうかなとは考えています。が、なるべく時間の許す限りやはり母乳メインでいきたいと思っているのですが、こんなに夜まとめて寝るのは、この月齢の赤ちゃんでおかしくないのでしょうか? 何せ新米ママなのでわからないことばかりで。。。よきアドバイスあればお願いします!

  • 生後二ヶ月の赤ちゃん。なかなか寝つきません…

    こんばんは。生後二ヶ月の赤ちゃんの母です。 寝かしつけが上手くいかなく、私自身とても負担に感じるようになってしまいました。アドバイス頂ければ、と思います。 夜、寝てもらおうと試みますが、おっぱい吸いながらしか、寝てくれません。 しかも、吸いながらでもなかなか寝付いてくれません。 今日は、20時に寝かしはじめたのですが、寝たのは2時です。。その間ずっとおっぱい吸っています。子も大変だと思います。いつもは23時には寝てくれます。 以下は状況です。 ・ 日によるが、早いと夕方からバタバタ暴れだし、授乳後もおっぱいを欲しそうに口をパクパク。ずっとおっぱいから離れず、離すと泣く。あやしても泣く。 ・母乳が足りないのかと悩み、ミルクを足したが変わらず泣く。体重、おしっこからみて母乳ば足りていると言われた。 ・日中起きている時間は少なく、しかも不機嫌。寝てるかおっぱいか泣くか。 ・抱っこでおっぱいで寝るが、布団に置くと起きるため以前は添い乳をしていたが、 最近吸っている時間が長いため、おっぱいが辛い。両方白斑が出来てしまった。 ・うんちやおなら、げっぷなどがしたいときは一際不機嫌。うんちのときはとても暴れ、おっぱいを引っ張る。離すとどこか悪いのかというくらい泣く。うんち後は穏やかになる。しかし、うんちが出る何時間か前から、暴れ状態になる。 ・日中は授乳は1~2時間おき、夜、寝たあとは授乳時間が3~4時間あく。 ・TVなどはつけないように静かに生活している。逆によくない? このような状態です。質問は、良い寝かしつけの方法はないでしょうか。できたら、おっぱいを使いたくありません。 また、日中の生活のしかたは改善必要でしょうか。朝は7時に声かけ顔を拭いています。外気浴もしています。寝ていますが…ちなみに、追視はたまにするくらいです。 起きているときは不機嫌だが、母乳が足りていないのか、他に理由があるか、どうでしょうか。 おっぱいもいたいし、集合住宅で周りにも迷惑だから泣かせられず、胃も痛いし、最近辛いです。 色々試しましたが、効くのはおっぱいだけです。 今は泣く時期かもしれません。でも、少しでも穏やかに寝てほしいと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 授乳回数と夜、夜中の起き具合

    授乳回数について教えて下さい。 今、七ヶ月になったばかりの子供がいます。 夜8時に寝て、一時間で目を覚ます時が多く、また夜中も三回ほど泣いてオッパイをあげています。 一日の授乳回数が多い時で10回なんです。 平均して7~8回ですが。 夜、夜中に多々起きるのでその度に添い乳しているので当たり前ですが、授乳回数は増えます。 またお昼寝が上手に出来なく、オッパイ飲まないと寝れないんです。 朝8時過ぎに離乳食オッパイ→ねんね、お昼12時オッパイ、14時前から眠くて寝グズリがはじまります。12時の後のオッパイが15時なので、それまで麦茶などで頑張っているのですが、子供は受付ません。泣いて泣いて仕方なく、オッパイをあげてねんね。でも1時間もぜず起きます。その後の授乳時間をいつもどうしたらよいのか迷っています。14時前後にあげたらそこから3時間空けて授乳したほうが良いのかとか・・・14時にオッパイあげると、そこから3時間あけて17時ですよね。いつも18時に離乳食、オッパイなのですが、これもまた寝グスリが激しく大泣き!17時になると大泣きなんです。お腹も空いてるんだと思いますが、抱っこであやしています。 上手く授乳時間と合わなくて考えてしまっています。 授乳回数も気になるし、夜8時に寝て、1時間ほどで泣いてオッパイで夜中も3回泣いてオッパイで頻繁に起きるし、悩んでいます。 自分で上手くスケジュールが立てれません。ちなみにお風呂は7時半くらいで、8時い寝るときにオッパイあげています。

  • 生後2ヶ月の赤ちゃんのお風呂

    2ヶ月になる娘がいます。 1ヶ月半を過ぎた頃から、5時間位まとめて寝てくれる様になりました。その頃は、まだ私が18時頃に沐浴をさせ、7時頃に寝かせていたら、気がついたらある時から「起きて来ないなー」っと思っていたら沢山寝れる様になっていました。 しかし、長く寝てくれるのは1日に1回限り。 夜7時に寝て、5時間寝て夜中の12時に起きる。すると次は寝てくれて2時間。その次は1時間で目覚めるといった感じです。 これではまとめて寝てくれるようになったからと言って、夜中の授乳回数があまり減る事がなく、体力的にとても大変です。 お風呂は旦那が入れてくれていますが、仕事で遅く、8時や9時頃に帰って来ます。それから私達も食事を食べ、片付けをして寝る用意をしても、 早くても10時半頃にしかお布団に入れません。 できれば赤ちゃんと一緒に寝ることが出来れば、私達も睡眠が取れるのですが、なかなか難しいです。 お風呂の時間まで、時々、がんばって起きていてもらう事もあるのですが、なんだか可哀想で、赤ちゃんの寝たい時に寝かせて、途中で起こしてお風呂に入れる事もあります。 でも、途中で起こすのもなんだか可哀想で。。。。 みなさんはどうしているのでしょうか?? 出来れば、7時頃に眠たいようであれば寝かせて、お風呂の時間(9時頃)に起こして入れて、そして寝かし付けれたらと思ってます。 これでいいのでしょうか? それと今はおっぱいを欲しがる時に欲しいだけ与えていますが、そろそろ時間を決めた方がいいのかな? 起きていると1時間に1回、授乳をしています。 そろそろ2時間ぐらい間隔が空いて、授乳回数が減ってくる人が多いみたいなのですが、私は今でも1日13回は授乳しています。 先輩ママさんのアドバイス、お願いいたします。

  • 生後1ヶ月と5日。。寝てくれません

    生後1ヶ月と5日目の男の子のママです。 11/6に超安産で出産したのですが、産後はそう楽ではないのです~(>_<。)~ うちの子は日中寝てくれないのです。。 (↓は大体の時間) 00:00 ぐずぐず 01:30 ネンネ 10:00 起床(一度も起きないことが多いです) 10:15 ミルクか母乳 11:00 ウトウトしてネンネ(←20分位) (16:00ころまでウトウトと母乳またはミルクの繰り返し) 17:00 母乳⇒ネンネ(20分位) (25:00ころまでウトウトと母乳またはミルクの繰り返し) こんな感じです。夜はぐっすりまとめて寝てくれるので助かるのですが新生児は一日の大半を寝ると聞いていたし、個人差があるにせよ14時間は寝るのでは?と心配になってきました。 日中起きている間もぐずぐずが多くおっぱいをあげないと泣きっぱなしです。 母乳では足りないので混合にしていますから、母乳は常に出ているとは限らないのですが息子にとってはおしゃぶり替わりになっているような気がします。こんな状況なので自分の食事をしながら母乳をあげたりもします(汗) 夫がせっかく育児休暇(生後より2ヶ月)とっているのに独りで育ててる感じです。夫なりに精一杯やってくれてるんですが、「これじゃあ私一人でも子育てできるのでは。。」と感じてしまいついつい夫にそう言ってしまったこともあります ですから夫婦仲も最近はギクシャク。。24時間一緒に居ますからもっと悪循環なんですよ(-ω-;)昨日は実家に息子を預けて二人で外出したのですが案の定何をしても泣きまくりだったようで、今度こんな調子でまだ外出できるかわからなくなってきました。気分転換作戦も成功とは言えませんでしたね。。 こんな未熟者新米ママにアドバイスのほうよろしくお願いします

  • 生活パターン(6ヶ月以下の乳児)を教えて下さい

    現在2ヶ月のママです。 チビが生まれてから一ヶ月検診以外で まだお出かけをしたことがなく、そろそろ ベビーカーでデビューをしようと、本日夕方に 日が落ちてから、近所を練習でお散歩しました。 これからは、銀行や、日々の買い物もそろそろ 行きたいんですが、皆さんは一日のどの時間に 買い物(散歩)を行ってましたか? パターンを教えて下さい。 ちなみに私の現在は、 7:00  おっぱい       ねんね 10:00 おっぱい        キョロキョロ 12:00 おふろ(ベビーバス)&おっぱい       ぐずぐず&ウトウト 15:00 おっぱい&ねんね       ぐずぐず    20:00 おっぱい       ぐずぐず&ウトウト  11:00 おっぱい       ねんね 3:00  おっぱい 以上、毎日の繰り返しです。 要は、今後買い物をどの時間に行くかと、 その時間によって、おふろをずらすとなりますが、 暑いので汗疹とかできるから、なるべく 昼前後には入れてあげたいのと、まだしばらくは ベビーバスを使用したいので夕方以降に入浴は 避けようかなって思っています。 皆さんは、この頃とか、特に夏場、おふろと 買い物の時間いつにとってましたか?