• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:打ちこみを始めたい!)

打ちこみで音楽を作る方法とおすすめの機材について

このQ&Aのポイント
  • パソコンでシーケンスソフトを使うか、ヤマハQYシリーズのシーケンサーを使うか迷っている方へ。両者の利点や欠点についてご紹介します。
  • 初心者向けに使いやすいおすすめの打ちこみ機材をご紹介します。予算は2~3万円程度で、パソコンソフトの場合はwin98に対応したものを選びましょう。
  • 打ちこみで音楽を作る際のアドバイスをご紹介します。初めての方でも参考になる情報が盛りだくさんですので、ぜひチェックしてみてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maguro777
  • ベストアンサー率32% (22/67)
回答No.2

(1)QYは色んなジャンルのプリセットパターンが用意されていてコード進行とパターンの組合わせを打ち込むだけで1曲仕上げる事もできます 音階の鍵盤も付いています 音源も付いていますので PCのソフト音源よりも良い音で再生します 欠点としては ありがちな曲になり易い事です 音声は扱えません 歌と一緒なら別にミキサーで録音しなければなりません もちろん ご自身で独自のパターンを設定してオリジナリティを出す事も可能です コンピュタは別に必要ありません 値段は5万円以上 PCのシーケンスソフトはフリーのモノから10万円を越えるモノまで色々あります 内容はソフトによって違います それと良い音がお望みなら しっかりしたサウンドボードと外部MIDI音源が必要です シーケンスソフト以外にプラス7~8万円位か もちろん これも全てフリーで との選択も出来ます (2)VECTORなどのサイトでDL出来るフリーのモノでお始めになればどうですか (3)総じてマニュアルは不親切なのが多いです 本屋で解かりやすいMIDI関係の本を買われてはと思います 打ち込みも ピアノなどがお出来ならリアルタイム入力 これも別途デジタルピアノが必要です と ステップ入力これは全てマウスとキーボードで出来るの2通りがあります 最低限必要な事は 楽譜を読める事でしょうか

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/music/midi/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

(1)はQYシリーズはギターの打ち込みに最適なシーケンサーで逆にXGworksとかSonarとかSinger Song WriterとかCakewalk Home Studio はオーケストラとか吹奏楽またはバンドとかに最適なソフトです。 (2)は初心者はSinger Song WriterかXGworks V4.0をお勧めいたします。 (3)アドバイスは、まず好きなバンドの曲を打ち込みをしてから、オリジナルに取り掛かるといいですよ。 僕の場合は主にクラシックを作っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

自分はシーケンスソフトとMTRしか使ったことがないのですが,シーケンスソフトはやっぱりLogicプラチナムがいちばんよかったです.けどかなり高価で実際全機能の半分も使えていないと思います(笑) フリーなのにかなりいいソフトはfrieveのMusic Studio Standard(Music Studio Independence)だとおもいます.表記も日本語なのでとても使いやすいです。シェアウェア(2000円)なんですが,お金はいつでも気に入ってからでいいそうです.(実は長いことつかっててまだ払ってないです)

参考URL:
http://www.frieve.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2295
noname#2295
回答No.5

(1)しかお答えできませんが。  QY70の上位機種「QY100」などいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/seq_rhy/qy100/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dtmstar
  • ベストアンサー率44% (51/114)
回答No.4

QY70はお薦めです。 それ1台でライブのバッキングにも使えますし、 本格的に編集等する為にシーケンサーを使う場合は、 音源としても使えます。

参考URL:
http://messages.yahoo.co.jp/yahoo/Entertainment/Music/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.3

どこかから音をもってきてループさせるようなものだったら Acidかな。きちんとした楽曲をオーディオとMIDIで作るなら CubaseやLogicといった有名所のシーケンスソフトをおすすめします。 はっきりいって音源も楽器なので3万円程度のものってそのままだと カラオケ程度の音しかしません。 それと歌をいれようと思ったら楽器用のマイクとミキサー、それに 楽曲製作用のオーディオカード(Blasterとかではない)はそろえたい ところです。 やりたいことをとりあえず実現するだけならシェアウェアや フリーウェァでも十分かもしれませんが、クオリティを望むなら ある程度の出費は覚悟する必要があります。

参考URL:
http://japan.steinberg.net/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stingray
  • ベストアンサー率24% (243/985)
回答No.1

1)ごめんなさい,QY使ったコト無いです。(汗 2)音源こみで2~3万円だとちょっと難しいかな? シーケンスソフトだけで2~3万円なら, シンガーソングライターが無難かな? 3)根気・・・だけでなく,ある程度いろんな楽器についての知識, (楽器の構造や演奏のコツ,発音のメカニズムなど) さまざまなジャンルの代表的なフレーズのボキャブラリーかな? (これれは知識と経験だからあとからオンデマンドで身につけるのもありだけど。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バンドのライブで他の楽器の音を使うには

    バンドのライブでドラム、ピアノ等他の楽器の音を打ち込みで使いたいのですが、調べたところシーケンサーが必要だと知りました。 調べた中ではヤマハのQY100という音源内蔵シーケンサーがあったのですが、現在シーケンサーはハード型の物ではなく、パソコンのソフト型の物が主流だと聞きます。 ライブで他の楽器の音を使うには何が必要なのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • PCやMacの音楽アプリについて

    昔、パソコンが一般化する少し以前に、YAMAHAのQY-10というシーケンサーを買いました。音楽には興味はあっても詳しいことは解らず、楽器も何も演奏出来ないので、コードを打ち込むだけで色んなジャンルの伴奏を自動で付けてくれるこの機械は非常に楽しくて便利でした。 パソコンの時代になって、音楽ソフトは数々あるようですが、全て自分で作りこまなければ演奏出来ないものばかりのようで、QY-10のように「凝ったこともやれるけど、とりあえずコードさえ入力して適当に曲のジャンルを選べば演奏OK」というソフトを見聞きしたことがありません。 QY-10のようなことが出来る、PCソフトというのはあるのでしょうか?そのようなソフトがあるなら、セットでMIDI音源をハードウェアで購入となっても構いません。それにMacで良いものがあるのなら、Macのものでも構いません。 どなたか、お教え願います。

  • 学園祭でバンドやるんだけどドラムが・・・

    学園祭で急遽バンドをやろう!ということになりましたが、ドラムを叩ける人がいません。そこで調べたのですがYAMAHAのQY100というシーケンサがいいとの評判を聞いたのです。使ったことがないので使用されている方がいましたら使用感とか教えていただけないでしょうか? ベースなんかも打ち込めるんですよね? 打ち込みなんかは簡単なんでしょうか? PCとも連携してるってことみたいなんですけど

  • ZOOM HD8 と QY-100

    はじめまして。 自分はギターをやっているのですが、自宅で曲を作りたいのでMTR購入を検討しております。候補を探している間に、QY100というものに出会いました。 目的は、アイディアを打ち込んで(あるいは録音して)手直しを繰り返して個人で曲作りに使う、バンドメンバーに自分のアイディアを聴かせるための簡単な曲のデモをつくる、ことです。 なによりも曲のアイディア、ちょっとしたフレーズなどを簡単に記録できるものが欲しいです。さらにそれを聴いてすぐに違うパターンを作って(あるいはギターを弾き直して)音として聴けるものが欲しいです。 MTRとシーケンサーを比較すること自体間違っているのかもしれませんが、ZOOM HD8ではベースやドラムの打ち込みができるし、QY-100では録音はできなくても、各楽器の音を打ち込んで簡単なデモを作ることができる、というふうに捉えました。 このような考えは間違っているでしょうか? また、手軽にデモを作りたい場合どちらが適しているのでしょうか? あるいはQY100と、もっと単純なMTRを入手した方がよいでしょうか? どなたか教えていただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • QY70にMIDIキーボードを使う

    ギターを弾いているのでギター以外のパートを打ち込み、曲を完成させたいと思っております。 以前の質問で、DTMよりオールインワンシンセを買った方が良いという結論になったのですが、僕が欲しい『JUNO-G』は中古でも六万以上はします。 そこで、音源付きシーケンサーの『YAMAHA QY70』を持っているのですが、これにMIDIキーボードを繋ぐことにより、シーケンサー付きのオールインワンシンセの代わりとして使えないでしょうか?? 『YAMAHA QY70』の鍵盤代わりのボタンはとても小さく、メロディーの打ち込みが非常に難しいのでMIDIキーボードを買えば、シンセのように使える(音は作れませんが)と考えたのですが。 それと、MIDIキーボードは25鍵盤でも49鍵盤でも何でもちゃんと音が出るのでしょうか? 多分、QY70に使うだけだと思うのでオススメのMIDIキーボードのメーカーなども教えていただけたら有り難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 音源+シーケンサー機器でオススメを教えてください。

    シンセ音源+シーケンサーの一体型マシンの購入を考えています。 昔から YAMAHA の QY70(700ではなくて)を使っていますが、 もっと本格的な音、最新の音源が欲しくて買い替えようと 思ってます。 音が太くて、アナログ楽器(たとえばトランペットなど) の音も本物に近く、なおかつダンストラックでも使えるような 新しい音の入っているもので、おすすめはありますか? 最新と言っても、QY70がかなり古いので、新しめなら 現行モデルじゃなくてもいいです。サイズはあんまり 大きくない方がいいです。 Roland のMC909なんかは大きいし、かと言ってKorgの Electribeの青メタはあんまりアナログ楽器が 入ってなさそうだし、シーケンサー機能も低そうだし・・・ などと思ってます。できれば実際に機器を持っている方 からのオススメ意見を待っています。よろしくお願いします。

  • シーケンサーソフトを探しています

    以前、といっても何年も前の話になりますが、コンパクトなシーケンサーでMIDI音源も充実していてそれ一台で作曲までできてしまうものを持っていました。名前をYAMAHA QY20といいますが、それによく似たシーケンサーソフトを探しています。フリーであればなお嬉しいんですが 心当たりのある方がいれば幸いに思っています。 どうかお願いします。

  • YAMAHA QY100について

    YAMAHA QY100について 随分前に買ったQY100とパソコンをつないでギターの練習がしたいのですが、用意するものがよくわかりません。 ギター→QY100⇔midiインターフェイス⇔パソコンといった感じで大丈夫でしょうか? http://yamaha.jp/product/music-production/sequencers/qy100 http://store.shopping.yahoo.co.jp/gakki/um-2g.html 使い方としてはguitar pro6で曲をダウンロードしてパソコンからQY100に登録。 QY100上で仮想バンドとして練習したいと思ってます。 guitar pro6 のデータがそのまま使えるのか心配です。 録音にはUM-2Gのギター版のUA1Gに付属していたAudio Creator LEを使いたいと思ってるのですが可能でしょうか?

  • パソコンとギター

    掃除してたら何年も前に買って使い方がわからず放置してたヤマハQY100が出てきました。もったいないのでもう一度やろうと思ったのですが、説明書、付属のCDはありません。 なのでパソコンとギターの間にQY100を挟んで接続して録音と編集はパソコンソフト。作った曲をQY100に保存。という使い方をしようと思うのですが何が必要になってくるでしょうか? ソフトはCakewalk Music Creator 5にしようかと思ってます

  • QY70のプリセットパターンの編集方法

    シーケンサーQY70を手に入れたのですが、コード入力して、プリセットされている色々なパターンを指定して再生する場合、任意の楽器のミュートはできるものなのでしょうか? ヤマハのページの取説を読んだのですが、いまいちよく分からなかったもので・・・。 簡単に言うと、コードを入力したら、パターンのドラム&ベースだけでカラオケを作りたいのです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 「インクを検知できません」というエラーメッセージが表示され続ける問題について相談したいです。
  • 使用してから半月後に電源を入れた際に「インクを検知できません」というエラーメッセージが表示され、新品のブラザー純正インクカートリッジを試したところでも解決しません。
  • 環境はWindows10で、有線LANまたは無線LANで接続しています。電話回線はひかり回線です。関連するソフトやアプリはありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう