• 締切済み

ギターを弾きたいです!

noname#199778の回答

noname#199778
noname#199778
回答No.3

音楽の才能などについては、憂慮するだけ無駄と思います。たとえ才能がある人でも、練習していない楽器をまともに演奏することは不可能ですし、逆に才能がないという人(その真偽は誰にもわかるものではないと思いますが)でも練習を積めば楽器を演奏することも十分に可能です。才能云々については、考えるだけ無駄だと思います。ギターを弾きたいのであれば、その希望を大事にして練習に取り組むのが良いでしょう。 ギターの習得に関しては、とりあえずギター初心者向けの教則本を買うことをお勧めします。ネットのギター講座でどうこうしようとするより、教則本の方がいろいろな面で便利でしょう。おそらく、本の方が内容的によくまとめられていて把握しやすいことが多いとも思います。必要な情報は、購入してでも入手して参考にするのが良いと思いますよ。 ギターを身につけていく上でのコツなどについては、そうした情報をかき集めた上で経験則として把握するのが妥当でしょう。おそらく、練習を重ねてみてはじめて理解・把握できる物になると思います。コツについては、習得を早くするマジックや、それを知ればうまくなるというような秘法などではありません。コツを知ったとしても、それを体現していくにはそのために種々の練習が必要となるでしょう。練習においては、近道はありません。地道に取り組むことをお勧めします。 その上で、敢えてコードを覚えることについてのコツですが、まず基本としてギターの指板上の各ポジションの音程をすべて覚えることが必要でしょう。何弦何フレットはどの音程ということがすぐに思い浮かべられることは、最低限必須の条件といえます。また、コードというものの仕組みをギター的に理解するのではなく、音楽的に把握するのが良いでしょう。つまり、コードフォーム=コードと誤解せず、コードに必要な音程のポジションをかき集めた形→コードフォームと理解する必要があります。コードというものは複数の音程によって構成される響きであって、それをどの楽器で鳴らすかは成立条件ではありません。複数の楽器が単音を鳴らしあって一つのコードを形成するということもあります。また、ギターのCコードと鍵盤のCコードとは構成音が完全に一致します(これはどの楽器同士でも共通です)。そうしたことをきちんと整理して捉え、音楽的にコードの実像を把握することは、ギターで演奏をする上でコードを覚えるのにもとても有益でしょう。 おそらく、この事に関しては今さらりと読んだだけでは理解しきれないと思います。じっくりと時間をかけて、いろいろと調べたり、ギターを練習したりして、培った経験を通じて把握していくつもりで記憶にとどめておくと良いでしょう。 参考まで。

関連するQ&A

  • ギター

    (1)親戚から貰ったフラメンコギターで、コードを練習しようと思ってチューニングしたのですが、できませんでした。なぜでしょう? ちなみにほこりがかぶっているほど触ってないです。 (2)エレキギターを買いたいのですが、高校生でお金も無く。 ギターの弾ける友達に、初心者用のセットは音が悪くない?と聞いたら持ってるけど、あんまり変わらないと言われました。 どうなんでしょうか? (3)あと、ギターを買う前にコードを覚えたいのですが、なにかいい方法はないでしょうか?

  • ギターを始めたい

    ギターを始めたいのですが、 ギターについて右も左もまだ分かりません。 ギターは今、手元にあってチューニングまでしてる状態です。 そこで、ギターの練習方法を教えていただきたいです。 まずどんなことを覚えればいいのか。 どんなことをすればいいのか。 そんなことを説明してくれているサイトでもいいので教えてください。 それと、Cコードを押さえてみてるんですが、 なかなか他の弦にあたってしまい音がうまくでません。 うまく引けるまで個人差があると思いますが、みなさんはどれくらいの期間でCコードをひけるようになりましたか?

  • ギター超初心者の質問?

    http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318%5EPLAYPACKSB%5E%5E ↑このギターセットを買ったのですが、ギターの右も左もわからない初心者です。チューニングの仕方も、コードの場所もまったくわかりません。でも本気でギターがやりたいのでこんな僕みたいな初心者でもわかりやすいアドバイスかサイトを教えてください。

  • ギターを弾きたい

    僕は高校二年生の男ですが 好きな海外アーティストがいてその人が エレキギターをかっこよく弾いているのを見て かなり憧れました。 そこで僕もギターを弾きたいと思ったのです。 しかしよく考えてみるとギターのことを 何にも知らないです。 チューニングの仕方、コードの読み方や 握り方、もぅすべてです。 正直何にも分かりません。 (1)そんな僕でも今から独学でギターを 始めて大丈夫なのでしょうか?? (2)独学の場合、どのようにして  覚えていくのですか?  また独学は可能なのでしょうか?? (3)ギターを買う際、初心者でありながら  エレキギターを買うのは何か問題がありますか?? やるなら真剣にやりたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • ギターなんですが・・・・

    ギターを買ったんですが、最初に何をすればいいかわかりません;; チューニングのやり方もわからずコードも何もわかりません;; 助けてください!! 真面目にギターをやりたいです!!

  • ギターのチューニング方法ですが、それぞれの開放コードは何でしょう?

    こんにちは。 ギター初心者です。 チューニングメーターで まずチューニングをしたいのですが 6弦それぞれ単一で鳴らした時の音って コードは何になるのでしょう? それが分からないと合わせようがないので、、、。 教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • アコースティックギターのコード

    ギター初心者です。弾きたい曲があって、コードをしっかり押さえているのですが全然曲に合ってない音が出てきます。チューニングはあっているのですが何か原因があるのでしょうか?思い当たる原因を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • ギター

    ギターのオープンGチューニングの和音コードを教えてください。アルペジオで弾きたいのですがきれいなコードがわかりません。お願いします。

  • ソロギター向きのギター(初心者)

    はじめまして。 ギターにあこがれています。 これから始めようと思うのですが、 ソロギターが弾けるようになりたいと思っています。 全く初めてなので時間がかかるのは承知しています。 家では、弾き語りなど音を大きく出すことはできません。 持っているのが初心者用の古い1万円ギターなのですが、 どうしても音がすぐずれ、不協和音になってしまいます。 ソロギター弾いてる方は、しょっちゅう音程合わせているように思います。 コード弾きより相当厳密なチューニングが必要なのでしょうか? 初心者用ギターではチューニングが安定せずにソロギターには向かないものなのでしょうか? 初心者なもので、音の合わせ方自体がおかしい可能性も無きにしも非ずです。 また、買うとしたらどのようなギターを買えばいいのでしょうか。 5万円程度の予算はあり、買うならS.yairiのものがほしいと思っています。 無知丸出しでお恥ずかしいのですが、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ビートルズ「イエスタディ」ギターチューニングについて

    楽譜を見て疑問を感じましたのでよろしくお願いします。 楽譜によると チューニングは全音下げてコードは全音上げたGで 弾くということですが、結果としてはFで弾いている ことになりますよね? 結果としてFになるなら チューニングしないで最初からFで弾けばと疑問に感じました。 なぜ、チューニングを全音下げて コードを全音上げて弾くのかがよくわかりません。 ギター初心者でスラスラ弾けませんが、 ご回答よろしくお願いします。