• ベストアンサー

妊婦の方へ

takemi_00の回答

回答No.5

優しい旦那様でうらやましいです♪ 私は今3か月を過ぎたところです。 幸い、料理ができないくらいのつわりではないので、お料理はしています。 奥さまのつわりはどうですか? 私がしてほしいのは、お風呂掃除です。 辛いのもあるけど、洗剤の匂いが嫌です・・・ あとはお買いものですね。重い物を持てないですし・・・ 歩くときはゆっくり歩いてくれるとうれしいです。 でも何よりも気遣ってくれる気持ちがうれしいです。 一緒に本を読んで勉強したり、エコーを見て喜んでくれたり・・・ お腹に話しかけてくれたり^^; そんな姿を見てるとがんばろう♪って思えます(*^_^*)

関連するQ&A

  • 妊婦さんと落語

    妊娠7ヶ月の妊婦さんは寄席に行っても大丈夫なのでしょうか? 弟夫婦と来月、寄席に行こうという話が出てきているのですが、 弟のお嫁さんは来月、妊娠7ヶ月目になります。 腹筋が痛くなるくらい笑うかもしれないのですが、 流産の心配とかないでしょうか? 本人は全然気にしてないようなのですが、 初産なので、周りがとても心配しています。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 妊婦帯をつけたほうがいいですか

    妊娠5ヶ月になりました。 一般的に5ヶ月の戌の日に妊婦帯をつけるとされていますが、つけたほうがいいでしょうか。 そもそも戌の日っていつ? それにおなかはあまり大きくなってないのですが必要でしょうか?

  • 妊婦の方へ

    妻が妊娠しました。現在、6週目です。 これから、10ヶ月近くも妊婦として過ごしますが、 妊婦の妻に対して、どういうふうに接したらいいのでしょうか。 ・してもらって嬉しかったこと ・して欲しくないこと など、何でもいいので意見を下さい。

  • 妊婦さんのお腹の大きさについて

    教えて下さい! 妊娠2ヶ月頃というのは、つわりが始まり 不安定な時期だと聞きますが その時期に着物を着る事は可能ですか? 帯で身体を締め付ける事によって 悪影響はありますか? また妊娠5ヶ月後半~6ヶ月というのは もうお腹は目立ってきますか? その時期に丸4日間、1日約7時間 座りっぱなしの研修を受ける事は 身体に負担がかかりますか? 皆さまの貴重なご意見、お聞かせ下さい。

  • 妊婦さんや育児中の方に質問

    友人が真剣に悩んでます。下記の質問に出来る限り答えて下さい。アンケート方式で統計して助言に使います。 (1)妊娠中、育児中は旦那(嫁)とSEXをする気になれない(なれなかった) (2)病気や妊娠、金銭的な心配さえクリアしてもらえば他人で欲求処理しても構わないと思う (3)子供が生まれると趣味の時間がへるので育児以外は旦那(嫁)との時間より個人の趣味を優先したい セックスレスの方限定 (1)旦那(嫁)とセックスをしない理由は? (2)魅力的な異性を見ると抱きたい(抱かれたい)と思う (3)子供が出来た時点でセックスは儀式的になった

  • 19歳妊婦です。

    今、妊娠9ヶ月の妊婦です。 旦那わ今年1月で20歳になります まだ若く経済力がなく給料わ17万前後です それでも月7万わ貯金 できるくらい節約わ頑張ってます。 経済力もないのに子供なんか 作って...と思うかもしれません その点での意見わよくわかっています。 まわりから言われないよう 色々と自分達なりに頑張っているつもりなので中傷わやめてください、、、 質問わここからです この前給料日だったのですが 帰りに仕事の上司に誘われ パチンコに行き3万も使ってました! それで大喧嘩して帰ってくるなって言うと 自分の親のとこにいって色々言ったみたいです。 それで今日 ○○君にかばちばっかり(文句ばっかり)ゆうな!そんなに金がいるならお前が働け!専業主婦しよってありがとーとかいいよんか! みたいなメールが来ました。 妊娠9ヶ月の嫁に言う事ですか? それとも私の考えわおかしいですか? お母さんに相談したいけど それでお互いの関係がごちゃごちゃになると思うと怖くて 相談できません。 一番悪いのわ旦那です けど旦那にわ色々言えるので だいぶ反省してます 私わ義母さんが許せません! 早産しろていいよるようなもんぢゃんないですか? 私の考えわ間違いですか? 孫の顔もみせたくないです… 意見をお願いします… あとこれわお母さんに 相談したほうがいいですかね? またまたお願いします

  • 妊婦でも雇ってもらえるのでしょうか?

    私は今、妊娠4ヶ月の妊婦です。 仕事を探しているときに 妊娠がわかったのですが、 働かないという訳にもいかないので 今は派遣で仕事をしています。 体力的には問題もなく 仕事はこなせています。 ただ、4ヶ月となると そろそろお腹も出だしてくるころで 今は隠せても来月頃になると 隠せなくなってくると思います。 最初はお腹が出てきたころに 辞めようと思っていたのですが お金のことを考えたら 周りに借りることもできないので 私も働かないといけないなと。 派遣となるとやっぱり 事務所の人と仕事を するわけじゃないので 妊婦でも雇ってくれるような ところはないかと思っています。 もし、妊娠中に仕事を 始めた方や派遣を続けていた というような方が いらしたらお話聞かせて いただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 妊婦になりたい・・・

    どうやったら妊娠しますか?不妊治療を始めて半年。まだ半年か、といわれるかも知れませんが気持ちはどん底です。今はクロミットと排卵誘発の注射でタイミングをあわせています。この半年タイミングはばっちりなのに妊娠しない。一度科学流産でしたが妊娠はしました。先生から今回検査をすすめられました。でも検査すると一ヶ月子作りを休まなきゃいけないんですよね?一日も早く赤ちゃんがほしいのに一ヶ月も休むなんて・・・。周りではぽこぽこ妊娠しているのになぜ私だけ・・・といやな気持ちになります。こんな風に思うことがいやです。 どなたか妊娠しやすいアドバイス下さい。 やっぱり検査はしたほうがいいのでしょうか。

  • 妊婦さんで、元々太ってる方、いらっしゃいますか?

    私は妊娠4ヶ月の妊婦です。 妊娠前から、身長152センチ、体重51キロありました。 妊婦って太ってはダメと聞きますが、始めから太ってる場合、どうすればいいのでしょうか? ダイエットするにしても、妊娠前以上に痩せなくてはいけないのでしょうか? これ以上増えないようにしたくても、お腹は大きくなるわけだし・・・。 まだ、病院でも体重の話しは出てないのですが、 次の検診から言われると思うのですが、どれだけ怒られるか不安です・・・。 見た感じは、デブというより、ぽっちゃり程度なんですが、 つわりで痩せるどころか、食べつわりで2キロ増えてしまいました・・・。 町中の妊婦さんは、お腹は大きいのに他の部分はすごく細い人ばかりで、不安でいっぱいです。 私のような体型の妊婦さんがいらっしゃいましたら、色々教えてください。

  • 妊婦とき毎日コーヒーを飲んでいたかた

    現在妊娠3カ月です。 一人目の時はあまりカフェインが入っているものを好きではなかったので 全く取りませんでした。 しかし今妊娠前に、キャラメルラテにはまり1日一杯ですが飲みたくてたまりません。 1杯程度なら大丈夫と聞いたのですが、 妊娠中コーヒーなどの飲んでいたけど 元気な赤ちゃんを産まれた方教えて下さい。

専門家に質問してみよう