• 締切済み

年金って、、、

momi12の回答

  • momi12
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

あなたのような人が増えるとちゃんと払っている人ももらう額が減ります。もちろん払わなかったらいっさいもらえません。貴女のような人がいっぱいで無年金者だらけになったら生活保護制度もも機能しなくなるでしょう!年金がなかったら国民保険料も払えません。病院にもかかれません。皆で支えあう年金制度もう一度良く考えて!貴女が今のお年寄りの生活を支えて貴女の老後を未来の若者が支えるのです。人類の知恵です。大事にしましょうね。

関連するQ&A

  • 年金問題について

    今働いている年代の人々が今の老人のために年金を納めていますが、そんなことをしないで、自分達の年代の分の年金は自分達で納めれば少子化などの影響で年金が足りなくなるということはないような気がするのですが、それだと、また違った問題があるのでしょうか?また、どうすれば、年金問題は解決できるのでしょうか?

  • 年金… 社保庁…

    少子化・少子化で、年金制度自体が崩壊する、あるいはすでにしている、なんていうのが、世論になりつつある今、 なぜ国民年金保険料や厚生年金保険料を払わなくてはならないのでしょうか??馬鹿馬鹿しいと思えなくもない。。。 納めている方、どうお考えですか?? あるいは、年金制度が崩壊するというのは、ほんの一部の声??

  • 年金給付年齢について

    現在は65歳から特例を除き、年金給付が始まりますが、この少子化時代で将来、70歳からとか75歳からになると思うのですが、皆さんはどう思われますか?

  • 年金について

    全くの素人です。 これまで、20歳から25歳、40歳から43歳(第三号)9ケ月失業でd、43歳~現在: 厚生年金 25歳から40歳は第三号です。(先日、届いたねんきん便では現在で年間60万を少しきる金額でした) どんどん、年金の状況が悪くなっています。 実家の母が、姑の頃、(生きていれば110歳くらい)は掛けていなくても受給できたり、 きちんと掛けていれば悠々自適な生活ができたとよく言っています。 随分と昔から、少子化は始まっていますし、高齢化も始まっていますが、なぜ、国は対策が遅れた? 票とりのため先伸ばしにした?のでしょうか? 年々、受給年齢が遅れていますが、かといって高齢者を雇用する体勢が整ってはいません。 私の頃には、当てになんかできませんが、国民年金よりは厚生年金の方が、まだましと思い、正社員で働かせていただいています。 また、資金を運用して大損したりしていますよね。 ど素人の私でも少子高齢化は簡単に推測できました。 政治家って高学歴なので、人間的は別として、頭はいいですよね。(全員とは言いませんが) なぜ、こうなったのでしょう。福祉が充実するなら、消費税増税もいたし方ないと思います。

  • 年金はもらえるのか

    今年やっと選挙権を得た大学生です。 僕は政治にあまり詳しくないので、現在の政策がどうだからとかいうつもりはないんですが、将来年金をもらえるのか非常に不安に思っています。 現在では人類の科学技術が目覚しい進歩を遂げつつあります。とくにバイオテクノロジーは盛んに研究が進んでいて、その恩恵により人間の平均寿命も延びています。20年後には1000歳以上生きられるようになる、と主張する科学者さえいます。 実際に1000歳生きられるかどうかに関しては分かりませんが、僕は20年後には平均寿命が100歳を超えているんじゃないかと思っています。 さて本題なんですが、少子化、高齢化が進み国の年金収入が減った将来、僕は本当に年金をもらうことができるのでしょうか? このままいくとまず無理な気がするんですか。 それとも100歳から、120歳からというふうにどんどん先延ばしにされていって結局もらえないというようなことになってしまうんでしょうか? 政治家はこういうことも考慮しているんでしょうか? それとも80歳程度しか生きないことを前提に政策をたてているのでしょうか? 別にここでいただいた回答如何によって年金を払うのをやめようとしているのではないんですが、不安です。 よろしくおねがいします。

  • 戦前、戦後の年金について

    年金の原資がないことが問題になり、いつもマスコミはその原因を「少子、高齢化」と言ってます。 昔から年金の収入と支出のバランス(少子でもなく、高年齢化でもなかったときの)はとれていたのか気になってきました。 戦前および戦後(昭和20年代後半から30,40年頃)は誰が納め(世帯主だけ?)、誰が受給していたのでしょうか。(すべて一定の年齢の国民?) 特別な人向けの年金ではなく、一般人の年金についてです。

  • 年金問題

    私は今23歳なんですが、将来年金を貰えるのか正直いって不安です。 少子高齢化社会にあって公的年金はどうあるべきなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • いずれ年金支給は70歳からかも??

    現在、年金支給開始年齢は65歳からですが、少子化などを考えると今後に支給開始年齢が 引き上がる可能性は充分ありますね?その場合はまず67歳、次に70歳となっても 全然おかしくないでしょうか?いずれにしても65歳支給開始が半永久的ってことはありませんよね?

  • 年金について

    今の少子高齢化時代だと、若い世代の年金の負担が多くなることは、知っているのですが、この問題を解決するための方法ってあるのでしょうか?

  • 年金ってどうなるの?

    この先少子高齢化が進むと年金の破綻が予想 されます。ましてや若い世代はかなりの割合で 放棄しています。 私は厚生年金に入っていますが、このまま平均 寿命まで生きると仮定すると払った分はもらえる のでしょうか?また保険料を払わない人が 老後を迎えるとどうなるんですか?やはり 生活保護ですか?