• ベストアンサー

吠える犬

wonder99の回答

  • wonder99
  • ベストアンサー率28% (85/302)
回答No.4

うちも隣家の大型犬が深夜でも (2時とかでも1時間以上に渡って吠え続け・・・)、 早朝でも(新聞配達のバイクの音が苦手みたいで、 来ると、居なくなってからも数十分も・・・)、 吠え続けてまして、吠え声も大きいので その度に目が覚めてしまっていつも寝不足になり、 さらに昼間でも来客があれば狂ったように吠え、 うちへの来客でも吠え、おかげで玄関先での会話は 全然聞こえないし・・・、来客がなくても 自分(犬)が構って欲しければ家に向かって吠え続け、 構ってもらえたら隣家の子供と遊んでいる間中吠え続け、 さすがに堪忍袋の緒が切れて・・・・ 窓開けて飼い主に聞こえるように(犬に言っても仕方ないです)、 「 う る さ ー い っ !!!!!!」 と怒鳴った事がありますよ(苦笑)。 その甲斐あって、犬は家の中に入れられました。 隣家でも「吠えないようにする」しつけの方法が わからないみたいで、仕方なく2年くらい 完全室内飼いをしてました。ようやく安眠できました。 しかし、室内で飼っていると色々悪さをするみたいで 最近はまた早朝~夜まで、明るい間は外に出されています。 相変わらず早朝の新聞配達バイクに向かって 家の中から狂ったように吠えてますけど、 起きていればうるさいと感じても、 うちの窓を閉めていれば目が覚めるほどの音量ではありません。 が、休日にお昼寝ができません。来客時うるさいです。 それだけでも結構迷惑です。今は辛抱しています。

noname#53941
質問者

お礼

辛抱されてるのですね!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬を部屋で飼う、外で飼う・・・犬にとってはどっちが幸せでしょう?

    昔、犬は番犬という感じで、もっぱら外の犬小屋で飼っていた人が多かった思いますが、最近は部屋で飼っていて散歩の時だけ屋外に出す人も増えています。 アメリカの地域によっては、大型犬であっても庭が広くても、屋外で飼うことは「虐待」にあたるそうです。 番犬は、見知らぬ人には吠えますが、(深夜、早朝かかわらず)むやみに吠えると近所的にうるさいということで、やむなく部屋飼いということもあるかも知れませんが、さて肝心の犬にとっては、「部屋で飼われる」のと、「外で飼われる」のでは、どっちが幸せだと思いますか?

  • 家の犬が吠えていると思われています。

    ご助言よろしくお願いします。 我が家の隣に引っ越してきたご夫婦がダックス3匹を飼っていらっしゃいます。 越してきて間もなく1カ月になりますが、 毎朝5時過ぎから犬たちが絶え間なく吠えており、 (昼間は仕事に出ているのでわかりませんが、 夜は夜で9時過ぎから11時、12時までまた吠えまくりです) この季節なので窓も開けっ放しの上、注意もしません。 家でもテリア(メス・7歳)を飼っていて、時々吠えるので このお宅に文句を言える義理ではないのは自覚していますが、 深夜早朝は吠えませんし、吠えたときはすぐに制して辞めさせています。 困っているのは、他のご近所さんが、 家の犬が吠えていると思っているようなのです。 私はお隣さんが引っ越してきて以来、家の犬が吠えないようにと とても神経を使っていて、ご近所さんが犬によって被る迷惑が 今までの2倍にも3倍にもなっていることに、 同じく犬を飼う者として申し訳なく思っているのです。 それとなく、ご近所さんに「家も犬のことでご迷惑をおかけしていますが、 もっと気をつけます」とそれとなく吠えているのは家ではなく、 引っ越してきた人だと伝えたい気もしますが、逆に、姑息な人と思われる気もします。 本当だったら、お隣に直接出向いて、私も犬を飼っているので お互いにご近所に迷惑にならないようしつけに頑張りましょうと 言いたいところですが、独身で犬を飼っているため見下されそうです。 今までの犬の吠える頻度から、急激にうるさい犬が増えたのと、 1頭だけだったはずが、複数頭で同時に吠えることから 家だとは思われていないと思っていましたが、甘かったみたいです。 どうしたら、家ではないと認識してもらえるでしょうか? やはりご近所さんに伝えたほうがいいでしょうか? 良いアイデアを頂戴したく、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 近所の犬が異常に吠えてうるさい

    近所の犬が異常に吠えてうるさく困っています。 1.深夜・早朝・その他時間に関係なくしょっちゅう鳴いている。   (他にも犬を飼っている家は近所に沢山ありますが、    それらの一般的な犬とは比較にならないくらい五月蝿いです) 2.酷い時だと深夜・早朝に一時間近く鳴きつづけている。   (1-2分の間はありますが見事なまでに長時間鳴きつづけている) 3.直接言っても手紙を出しても保健所に注意してもらっても改善されない。 こんな事がほぼ毎日続くので精神的にも肉体的にもまいってしまい、 最近は睡眠障害などが起こっている状態です。 医師の診断書などを貰い警察への被害届けなども有効なのでしょうか・・・。 注意程度では直す気が無いような飼い主への何か良い対応があればアドバイス等を宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の鳴き声

    早朝・昼間・夜遅くまで近所の犬の鳴き声がうるさくて 迷惑で困っています。どうしたら宜しいでしょうか?

  • 特定の犬にだけ激しく吠えるんです

    柴MIXオス3歳を外飼いしていますがご近所で飼われているラブにだけ激しくしつこく吠えるのです。ラブの飼い主さんは早朝深夜に散歩をされる方なので私達も鳴き声で飛び起きることが毎日です。隣近所は全て犬を飼っているのですが話を聞くとやはりこのラブにだけ吠えておりやはり困っているとのことでした。 吠えているうちの犬は怖がっているのでしょうか?唸っているので違う気がしますが吠えるのをやめさせることはできますか?

    • ベストアンサー
  • 近所の犬は吠えて迷惑!

    質問お願いします。 近所の犬が夜中も含め一日中連続して吠え(吠えていない時間も勿論ありますが)、夜眠れなかったり、早朝早く起こされたりしてしまいます。 ご近所さんなので、どうしても注意出来ず、泣き寝入り状態が続いています。 こういった場合、どういう対応をすれば良いでしょうか? みなさまよろしくお願いします。

  • 近所の犬の無駄吠えに大変困っております

    近所に引っ越してきた家で、異常なまで吠える精神状態がおかしい犬がいて迷惑してます 深夜とか新聞配達や牛乳屋さん、早朝にジョギングしてる人にけたたましく吠えます 去ってもまだ吠え続けその時間10分くらいでしょうか 深夜とか静かで周囲が家で乱立しているので、かなり大きな音で響きます いつ寝ているのか不思議くらいです 自分は朝とか通ったりしますが、進路方向に家の中を走り吠えまくります 1度住民に手紙を投函したこともあります 内容は暴言とかではなく非常に困っていることを書きました(吠えることで目が覚ましたりして不眠症とかです) その後も全く変わらずですので、住民は放置してるかと思います 家の前は細い道で滅多に車や人が通らないとこです なんとか犬を静かにさせる方法は無いでしょうか? 内容証明て匿名でも出せますか?(逆に恨まれたりも嫌なので) もしくは保健所で引き取り処分とかしてもらえないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけをしてもらいたい。

    ペット可の賃貸に住んでいます。 最近真下の部屋に入った人が犬を飼っているのですが、ろくに躾もしていないようで、深夜・早朝お構いなしにいきなり狂ったようにキャンキャンとわめきたてます。 階段でも綱など無しで放して歩かせているようなルーズさです。 他の飼主のようにきちんとした配慮をしてもらいたいのですが、どうするのが一番効果的でしょうか。

  • 犬の夜鳴き

    8歳のミニチュアダックスフント(メス)が今年に入ったくらいから、 夜鳴きをして困っています。 室内犬ではなく、車庫の一部に居住スペースがあります。 最近(毎晩ではないのですが)夜の一時頃になると、 突然ワンワン・ワンワン!!大泣きです・・・・ 具合でも悪いのかと思ったのですが、行ってみるとエンジン全開で 『遊んで!散歩して!』と言った様子です。 発情期?も考えたのですが、今までこんなに騒いだことはないし、 去年避妊手術をしています。 そのうち寝るかと、放っておいても夜中なのでご近所迷惑だし小さな子供もいるので、起きても困るし・・・と,根負けして散歩に行く始末です。 (実際今行ってきました・深夜一時半(-_-;)、なのにまだ鳴いてるし・・・・) まず、旦那はうるさくて超不機嫌になりますし(寝てますが)、私も寝不足・何より夜中の散歩は怖いです。 こんな夜鳴きにどう対処すればよいのでしょう?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 深夜・早朝に行列できる店おしえてください。

    夜中に並ぶラーメン屋さんならたくさんあると思うのですが、他の業種で行列が深夜・早朝に出来るようなお店ごぞんじないですか?川越に夜中にも関わらず行列が出来るパン屋さんがあると伺ったのですが、どうなんでしょうか?やっぱり’そうとうおいしいのでしょか?