• ベストアンサー

全身麻酔の手術をしたことがある方......

Digzathの回答

  • Digzath
  • ベストアンサー率33% (69/206)
回答No.1

全身麻酔で何度か手術したことあります。 どちらも前から準備していたのですが最初は貴方とおんなじ様な感じですよ。 確かに喉にチューブはきついですよね。2回目からはあぁ、呼吸のために入ってるやつだと分かるのでそんなにパニックにはなりません。でも、喉に傷みたいなのができて数日痛みます。 やっぱり床ずれみたいなのは準備していてもなりますよ。手術時間が長いとしょうがないです。 あと、排尿のためのチューブが入ってますよね。あれがとてもいやでした。 あと、麻酔が入るとき、口からなんかガスみたいなのを吸って、なんとなく意識が遠のいていきますよね。あの感覚、ぜんぜん嫌じゃないんだけどなんか忘れられませんね。

komitsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手術後数時間は、喉が乾きすぎて声が出せませんでした。 私も排尿チューブが入っていたけど、抜くとき少し痛かったです。 >あと、麻酔が入るとき、口からなんかガスみたいなのを吸って、なんとなく意識が遠のいていきますよね。あの感覚、ぜんぜん嫌じゃないんだけどなんか忘れられませんね。 私も似たような感じです。何故だか、何回も思い返してしまいます。

関連するQ&A

  • 全身麻酔の前に

    こんばんは、お世話になります。 今度、はじめて、全身麻酔で手術をすることになりました。 ネットなどで調べてみると、 「全身麻酔の前日から絶食」 「下剤や浣腸でお腹の中をカラッポにしておく」 などと書いている人が結構いました。 あと、「口からチューブを入れて呼吸を助ける」 「そのチューブが当たって、奥歯が折れることがある」 などという人もいました。 でも、病院の先生からは、そんなことを全く言われず、 「当日の朝食はとらないで下さい。水は飲んでもいいです」 みたいな感じでした。 チューブを入れるとかも、全く言っていませんでした。 最近の全身麻酔は進化していて、下剤を飲んだり、チューブを入れたりしないようになっているのでしょうか? なんだか不安になってしまったので、 ご存知の方、ぜひ、どんなものか教えて下さい!! 先生が説明してくれなかっただけで、当日行ったら 「はい、浣腸しますよ~」とか言われたらどうしようとか、 下剤を飲んだり、ご飯を控えたりした方がいいかな、とか、 歯が折れちゃったらどうしたらいいのかとか、ドキドキしています。。。

  • 全身麻酔と局部麻酔について

    ここのカテに適当かどうか分からなかったのですが手術に関してなのでここで質問させてもらいました。 大抵の病院で、手術のときに全身麻酔か局部麻酔か決められる場合あまり手術時間のかからないものは局部麻酔になると思うのですが全身麻酔と局部麻酔は体に与える影響からみてどのような差異があるのでしょうか?全身麻酔は局部麻酔に比べてものすごく体に負担がかかるとかやはりあるのでしょうか?たとえば患者が局部麻酔だと余計に苦しく感じて全身麻酔にしてほしいと言っても病院側は大体局部麻酔で十分と判断した場合患者の要望を退けるものですがこれは負担を考慮してのことなのでしょうか?あまりの痛みや苦痛を考えると体への負担を差し引いても局部ではなく全身にするべきなのではないかと前から思っていたもので質問させていただきました。この辺詳しい方いましたら教えてください。

  • 全身麻酔での手術が怖い

    受け口を治すために3日後手術をする20歳男性です。 私は全身麻酔というのを一度もやったことがなく、 数時間も台の上でカチャカチャと手術を受けるのに恐怖感があります。 万が一その間に死亡したら・・・とマイナスイメージが頭をよぎります。 アドバイスお願いします。

  • 全身麻酔

    今度、形成手術をすることになりました。昔できた傷をキレイにする手術で、1~2時間の手術だそうです。 自分は局所麻酔のつもりだったのですが、局麻でも全麻でもいいけど、精神的にもきついだろうから全身麻酔でやりましょうと言われました。 その時は何も考えずに、先生が言うならと了解しましたが、希望は局麻です。 局所麻酔での手術は数回経験がありますが、時間もあっという間に感じ、術中ドキドキはするものの臭いや機械音で嫌な思いを…ということはありませんでした。 どちらか選べるなら局麻…と思っていますが 全身麻酔は術後どれくらい寝たまま、動けないんでしょう?排泄はどうするんでしょう?

  • 全身麻酔

    全身麻酔で手術を受けた後は次の日まで動いてはいけないのでしょうか? 動いたらどうなるのですか?   全身麻酔で足の手術を受け術後六時間くらいで車椅子に乗せられトイレに行きました。気持ち悪くて吐きました。起き上がって大丈夫だったのでしょうか? 3ヶ月たった今もめまいがして調子が悪いのはそのせいでしょうか??  教えてください。

  • 全身麻酔後の苦しさ

    20年も前になりますが、全身麻酔で帝王切開しました。 恥骨離開と切迫早産が主な全身麻酔の理由かと思いますが、主治医が年配だったので考え方の違いかなとも思っています。 出産がすみ、麻酔から起こされて、鼻か口の管を外されて、手術室から出るぞという時から呼吸が苦しくて苦しくて、死ぬかと思うほどで、声を絞り出して苦しいと訴えました。 病室に入るとすぐに、呼吸器?(口にカパッとするやつ)をつけられたら、すぐに楽になりました。 ずっと、疑問に思っていたのですが、この死ぬほど苦しかったのは、 管で酸素を送っていた(?)のを抜いたから? 全身麻酔が効きすぎたせい(?一時呼吸が止まったと後で言われました) 肺活量は弱いせい(?)か、 何が理由か知りたいです。 一時呼吸が止まってしまったのは、麻酔が効く体質だから?と思っていますが、(ちなみにお酒飲めません。関係ないですか?) そうだとしたら、今後、麻酔をする機会があったら医師に伝えた方が良いでしょうか? お詳しい方、よろしくお願いします。

  • 高齢者の全身麻酔について

    81歳になる高齢の母が所要時間1時間〜1時間半の眼の手術を全身麻酔でします。 母は痩せ型、持病はありません。 高齢者の全身麻酔は、例えば麻酔薬が効きすぎて気分が悪くなったり、後遺症が出たりしやすいのでしょうか。 なるべくなら高齢者の全身麻酔は回避すべきなのでしょうか。 それとも、まだ81歳、所要時間も1時間ちょっとの手術なので、そこまで心配する事ないのでしょうか? もし同じくらいの高齢者の方の全身麻酔の体験談や、実際の現状など…何でもご存知の方がいらっしゃれば、お教えください。 宜しくお願いします。

  • 流産手術の麻酔について

    緊急の相談です。どうか宜しくお願いします。 流産手術について教えてください。 数年前、泣く泣く流産してしまいました。 喘息の既往があり局所麻酔での手術でした。 とんでもない激痛で、トラウマになりました。 現在、不幸にも、また流産してしまいそうです。。。 手術となった場合、あの痛みには耐えられません。 麻酔の種類によっては、局所麻酔でも痛みはとれるものでしょうか。 別の病院では、静脈麻酔で行うとのことですが これは全身麻酔のことですか? どうか知恵を貸してください。

  • 全身麻酔手術について

    16歳女です。長文になります。 全身麻酔で一度手術したことがあるのですが、 女性看護師さんに、 コードがついたものをたくさん胸につけられてたときに、左の胸が露わになったままで放置されました。 乳首丸出しです。早く隠して欲しくて泣きそうになりました。 そこには若い男性看護師もいて。 忙しそうにしてたし、 別に私の胸なんて見てないだろうし、もしかしたら何百人もの胸を見てきて麻痺してるだろうけど、 それでも麻酔を打たれた後意識がない中自分の裸を見られたと思うともう手術なんて二度としたくないです。 裸を見なれ慣れてないし、というか誰にも見られたことがないので、女性看護師でも嫌でした。 ですが、今度また全身麻酔の手術があります。 今度は尿道に管?をいれる少し大掛かりな手術です。 手術前の説明では、 看護師さんが「尿道に管を入れるときはちゃんと女性の方がやってくれるし、入れるときは男性医師は外に追いやるから、そこは安心して」と言ってたのですが、 この前の手術の時の事を思うと、 わざわざ追いやるとかそんな雰囲気ではなかったです。 もうみんな自分のやることに集中して、私の羞恥心とかは意識にもない感じで・・・ 先生たちは皆仕事でやってることだから「おっぱいだおっぱいだ!」とか変なことを考えたりは100%ないと、信じてますが、 ネットで「男性医師が女性患者にセクハラした」とか 「若い男看護師は女性が裸になる治療はわざわざ見にくる」とか 「医者も男だから若い女性患者だとオカズにすることがあるのは事実」とか 「看護師やってたけどやっぱり裸見れるとヤッホーって思うけど、仕事だと思って耐えてるw」 などなど、やっぱり変な目で見られてるんじゃないかと思うともう辛い・・・ たった何時間かの我慢だけど、 それさえも本当に嫌なんです・・・ でも手術しないと治らないし・・・ 全身麻酔経験がある女性の方は、 そういうとこ、どんな気持ちでいましたか? 恥ずかしいとか思いましたか? また、どんな対応をされましたか?

  • 全身麻酔で・・・・

    傷跡(手)の手術を、全身麻酔でするのですがこの場合尿のカテーテルはするのでしょうか・・・。 心配です。