• 締切済み

主治医に恋をしました。

crepisの回答

  • crepis
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

 私も主治医に恋をしています。やはり20歳以上年上で、お世話になって3年目になります。通院を始めてすぐ自分の気持ちに気づき、2か月目のバレンタインのチョコレートとともに気持ちを告白する手紙を渡しました。翌週の診察時に「手紙読んだよ。依存の気持ちだね。僕も若いときには気持ちがぶれることもあったけど、もう経験を積んだから気持ちはぶれない。でも、今の気持ちのままでいい。病気が完治するまで僕がしっかり支えるから。元気になったら巣立っていけばいい」と言われました。  そのときは、「転移・逆転移」について知らなくて、「振られた!」と錯乱状態になりましたが、友達からそのことを教えられ、「振られたわけではないんだ。病気が治って、ドクターと患者の関係でなくなって、一人の男性と一人の女性になって、それでもまだ好きだったらもう一度告白しよう」と決意しました。  それからも、ドクターの態度は変わらず、反っていろいろな状態に私が直面するたびに、ご自分のことをいろいろ話してくださるようになりました。私も、病気に関係のない娘のこと(私は母子家庭の母です)を相談したり、仕事のことも、とにかく何でもドクターに話しています。かなり打ち解けた感じです。  ちなみにドクターも独身です(離婚経験があります)。友達絡みで知っていましたが、ドクターご自身も何気にさらっと話されました。だから、不倫ではありません。  患者でいるうちは、通院しなくなってからすぐ忘れられたら困るので、「印象に残る患者」でいるように努力しています。年賀状代わり、バレンタイン、クリスマスには、手作りのお菓子やドクターの似顔絵を描いて渡したり……。そのときはクールですが、結構喜んでくださって看護師さんに見せたりしているようです。  私は毎週の通院です。ドクターから「2週間でも……」を言われましたが、「先生に会うと安心するので」と言ってそうしてもらっています。今では何も言わなくても1週間の処方になっています。そして、毎回、診察の最後に握手してもらっています。握手といっても、ドクターは手を差し出すだけで力は入れないので、私が両手でドクターの手を包み込む感じですが……幸せです。  ちなみに私はクリスチャンです。牧師先生(偶然ドクターと同年)や仲のよい敬虔なクリスチャンの友達には話してあります。また、高校生の娘にも話して応援してもらっていますし、苦しくてしかたがないときには牧師先生や友達に話を聞いてもらい、祈ってもらいます。キリスト教では、「神様の御心に叶ったことのみが実現する」のです。現世界で起こりえないと思えることも、神様の御心であれば実現します。だから、私はドクターと結婚できるように大胆に祈りながら、行く末は神様におゆだねしています。神様は最善をなしてくださる方ですから、思いが叶わなかったら、それは神様の御心ではなかったということ。一日も早く病気を完治させたいのですが、これもそのときは神様のご計画なので、私にはどうすることもできません。ただゆだねるのみ。この信仰が苦しい恋を支えてくれています。それでも不安になったりしますけどもね。ただ、年齢的にも最後の最強の恋愛だと思っています。  ドクターと患者でいるうちは、ひたすら我慢です。試練だと思っています。この関係のままでまた告白したらドクターを困らせるし、職業倫理に厳しいドクターだから叶わないことも火を見るよりも明らかですから。むしろ、職業倫理を貫き、どの患者さんにも温かい対応をするドクターを尊敬しています。  貴女も病気が完治して、それでも好きだったら思い切りアタックしてください。祝福がありますようにお祈りしています。

関連するQ&A

  • 主治医(心療内科)が好きです...

    こんにちは。私は最近双極性障害と診断された、関西の大学に通う大学生です。 わたしは今、私の担当してくれている医者が異性として好きです。こういう事を陽性転移と言うそうです。インターネットでいろいろ調べました。基本的に医者は患者を本当に”患者”として捉えとしか捉えられないくて、それ以上でもそれ以下でもないだそうです。医者と感謝の信頼を築くのはいいのですが、恋愛に似た好意をもたれるのはこまるそうです。陽性転移の原因は自分の立場が弱いからだとか、憧れる、頼れるからだとかいろいろみてきました。でもそういった感情も恋愛に含まれていないのでしょうか?わたしは陽性転移を知ってから、恋愛とはどういうものなのかよくわからなくなりました。でも今言えることは私は陽性転移ではなく、先生に恋してます。今私は先生の事であたまがいっぱいでなにをしても楽しくありません、私はどうしたらいいかわかりません。最後に諦めなきゃいけない事を考えると胸が締め付けられます。だから私は患者のなかで一番印象的な患者になろうと決めました。そのために私はどうしたらいいですか? 長文失礼しました。 ご返答お願いいたします。

  • 主治医の先生が気になります…

    私は20歳の大学生です。 現在、定期的に診てもらっている病院の先生を好きになってしまいました。 もう病院に通院して1年くらいになります。 先生は結婚されているのか、独身なのかはわかりません。 恐らく先生は、20代後半くらいだと思います。 やはり、患者から恋愛感情を持たれると、お医者さんは、迷惑なだけでしょうか? このような場合、諦めた方が良いのでしょうか? 手紙などで、気持ちを伝えてみても良いと思われますか…?

  • 主治医を好きになってしまいました・・・

    初めて投稿する者です。 カテゴリ違いな質問かもしれませんが、 宜しければお答え下さい(>o<) 昨年の夏から鬱病のため心療内科に通院しています。 その病院の先生のおかげで鬱の方も大分よくなりました。 その主治医の先生というのが、とても献身的に私の話す 言葉を熱心に聴いて下さったり、 真夜中に絶望感で死にたくなり、これから首つって 死にますなど泣きわめきながらメチャクチャな 電話をかけた時も、死んだらだめだよ、と、 何回も繰り返し答えてくださった り・・・。本当に、鬱で生きる希望が擦り減ってしまった 私の心の支えの様な存在になってくださいました。 だからだと思うのですが、その先生の事を、 物凄く、好きになってしまいました・・・。 言い過ぎかもしれませんが、今の私は先生なしで 生きてく事なんて出来ない位です。 診察時間に楽しく話をして、先生の笑った顔を 見ると、好きだと思う気持ちと、絶対に叶わない恋を しているんだという気持ちがあふれ出して、 胸が張り裂けそうです。 当然、先生は仕事として接しているのだし、 患者としてしか見ていないのもわかっているつもり・・・ なのですが・・・。 この気持ちをどこへやったらいいのかわかりません・・・(TnT) 同じ様な体験をなさった方、いらっしゃいましたら 是非回答していただけないでしょうか(>o<)

  • 主治医に恋

    主治医に恋しました。 現在、とある病気の疑いで通院しています。 初回の受信時は、総合病院にも関わらずとても長い時間ヒアリングして病状を見てくださいました。 当たり前かもしれませんが、どの患者さんにも丁寧に、時間をかけてみてくださいます。 診療の最後には「早く症状が治まってよくなりますように」って祈ってくださったり、 常に患者さん一人一人のベストを考え行動される姿が本当に素敵で好きになってしまいました。 先生のおかげで症状も治まってきて、通院がすごく楽しみだったのですが、今月から別の病院に転勤になってしまいました。 転勤先の病院で診てもらえないかをお願いしましたが、私の病気が悪化した場合、今の病院の体制の方がしっかりしているから、結局今の病院に紹介する形になってしまうから今の病院に通院の方がいいと思う、と言われてしまいました。でも、来たかったら来てもいいよ、とも。 最後の日、お手紙でも渡して告白してしまおうと思ったのですが、プライベートな話をしないのでまずパートナーがいらっしゃるかも不明で・・・。 このような状況の場合、転勤先でまた診てもらいながらフリーかの確認と、フリーだったらチャンスを狙うようなことはしてもいいと思いますか? それとも、こういうのは一時的なものだから忘れ去ったほうがいいと思いますか? 結構好きになってしまったので苦しいんです。。 客観的に見て何かご意見あればください。。

  • うつ病って主治医の言いなり?

    私の妻がうつ病だと診断され1ヶ月になります。初めのころは苦しそうだったのでゆっくり休ませていたんですが、このごろは見た目も元気になって、もう大丈夫かなあって思ってたんですが、先生からまだ治ってないからって薬も増えました。昔から病は気からって言いますが、先生からうつ病を肯定されてしまうと、本人もそう思い込んでしまうし、治るものも治らないと思います。うつ病の条件って何なんでしょうか?信じるか信じないかじゃあ占いと変わりないような気がします。精神科医とってうつ病患者はお客さんなんでしょうか?それに生活に余裕がなければそんなこと言ってられないと思います。うつ病とはいったいは何がきっかけで治ったってことになるんでしょうか?

  • 相手は主治医。諦めるべき?

    初めまして。 最近自覚した恋心について、 どなたか心優しい方に知恵をお貸しいただければ 幸いです。 当方、関東在住の28歳、女性です。 幼い頃からのそそっかしい性格に悩み 自分はAD/HD(注意欠陥多動性障害)ではないかと思い 精神科を受診したところ その疑いはあるかもしれない、と医師に診断されました。 ただ、症状も軽く、病気と大騒ぎする程度でなく 十分個性の範囲で捉えられるという お話でした。 日ごろの生活を意識する程度で改善できる…とのことなので 恐らくもう通院は終了するかと思うのですが、 最近、先生にほのかな恋心を抱いていることを 自覚してしまいました。 精神科医と患者間で「転移」という 恋愛に似た感情を抱くのは よくあるということは存じているのですが、 私の場合は、「自分のことを理解してくれているから…」というのは もちろんありますが、決して依存しているつもりはなく、 病気と関係ない話をしているときにふと見せる 先生の趣味・プライベートな部分や ものの考え方に強く惹かれています。 自分の相談をするというよりは、 先生のことをもっと知りたいという思いが出てきてしまいまして もうすぐお会いできなくなるとなると すごく残念な気持ちでいっぱいです。 せめて、外でお食事をするなど そういった関係になってもらえることは 可能でしょうか? 医師と患者という出会い方をしてしまった以上は 絶対に超えられない壁なのでしょうか? 長文失礼いたしました。 アドバイスをいただけましたら 至極幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 元主治医との恋、男の気持ちがわからない

    今は通院先に戻り、愛してしまった先生とは 一応【元】主治医になりました 私は所詮【元】患者なんでしょうか? 持ち前の観察力から先生の性格と行動パターンは把握してます やっぱ医者ってだけでモテますよね 先生いくつ?って思った程先生は若いです 私も学生さんによく間違えられます 先生のこと考えると鈍感ってイライラしたり 自分でも信じられないくらい笑顔になります ※先生は所謂優男ですが、キビシくてビックリする程心配性です あとだらしがなくて寝癖ヒドイです

  • 主治医に恋をしてしまいた。

    まだ会って間もない主治医の先生です。 真面目なんですが時々天然なのが面白くて、最初内は面白い人だなと思っていただけだったんですが、最近好きなことに気がつき、わがままを言ってみたり困らせてみたりとどんどん自分の中では関係が悪化してるんじゃないかと思っています。 あまり恋をしたことがなくて、どうすれば先生にせめて気持ちだけでも伝えられるかなと思っています。 ただ、伝えて振られたら病院自体を変わらなくてはならないかな? とか考えたりもしてしまいます。 噂が広まるのが早い病院なので‥‥ よければお医者様や同じ境遇の方にアドバイスがほしいです。 よろしくお願いします。

  • 主治医の先生が好きです

    精神科に通って4年目になります。 先生に対しては最初から紳士的で好印象を持っていましたが、時間と共に尊敬し信頼するようになり、病状は安定してきました。先生は唯一自分が素になれる相手です。 ずっと主治医として特別な存在なのだと思ってきましたが、健康的になった今なんだか恋心を感じ、それを幸せに感じるようになりました。 先生が既婚かどうかも知らないので、交際を申し込むとかまでは考えてないですが、気持ちを表現したいなと思っています。でもそれが原因でもし医者と患者の関係まで終わってしまったら私にとっては大問題になってしまいます。 医者と患者の関係を超えたいなどと考えるのはやめるのが普通なのでしょうか。

  • 主治医が大好きで苦しいです

    メンタル面で入院してから診てもらっている主治医に恋をしています。 約一年が経ちました。 初めて会った時から気になり、好きになってから、たまたま他の医師からその主治医が結婚したてとのことを偶然耳に入れてしまいました。 すごくショックで眠れなくなったのを覚えています。 入院後に外来診察も引き続きその主治医になることになり、うれしい反面、苦しいことになるかもしれないという、自分への不安もありました。 主治医は、少し年下で、同世代ならではの話の共通点があり、毎回楽しく、体調のことも、プライベート(雑談)もお話しています。 わたしもよく先生にプライベートなことをギリギリなところを探って質問してみたりしてますが、今のところ、答えを拒否されたことはなく、聞いたら聞いた分だけどこまでも答えてくれるような気がして、聞きたくない部分(奥様とか)の質問は避けてます。 ある日、主治医が、○○病院の方にも来ていいよ。そっちの方が余裕があって時間とれるし、フリートーク(これは冗談ぽくだと思います)ができるよ。と、その病院の名前と最寄り駅をメモに書いて私にくれました。 主治医は、いつも、わたしが診てもらっていた病院とは別に、少し遠い所にある病院でも患者さんを診ているのです。 たくさんお話できるなら、少々遠くてもと、うきうきして行きました。 面談室のような部屋で1時間くらい時間を取ってくださいました。 行ってみてわかったのですが、そこでは、主治医は外来診察ではなく、主に入院患者さんを診ているそうなので、診察を受けに来ているのは私ひとりのようでした。 現在もその遠い病院に通ってますが、外来は外来担当の先生を待っている方は混んでいるのに、私の主治医の前後に待っている方はやはり見られません。 それと、私がプライベートである活動をやっており、それが出演したイベントを観に来てくださいました。一応、こんな活動もできるようになりましたと、元気になってきた現れとして報告しがてら、先生もよかったら来てくださいとお誘いしたことは確かです。大好きですし。 でも、まさか来てくだっていたとは思わず、それを次の診察で知り、びっくりして動揺しました。 それと、会話の流れで、先生と飲み屋さんに行きたいなぁと私が紛れて言ってしまいました(本音ですが)。その後結局、患者と医者じゃなくなってからの方がいいからと行くことは承諾してくださってます。 (そして私の具合の経過から、今年中に行こうという話になりました。) それらのことを友人等に話すと、賛否両論で これで、わたしに対して何も感情がなかったら怒ると言うひとが結構いました。 私は今年に入ってからも、主治医が好きだったら、ダメも当然で、気持ちは正直に伝えようかと思っていました。 これまで告白をしたことがありません。でも、何も伝えずこの先の人生を過ごしていくのはずっと後悔しそうです。 リスクがありありなのですが、なんとなく私の気持ちもわかっているのでは?と思ってしまう、これまでの主治医の言動があるように思えます。 わたしのホームページやブログもたまに観てくださってるようで、いろいろびっくりします。 一般的に医師はどのように、どこまで患者さんに接するべきなのかよくわからず、自分は何か特別なのか?とちょっと錯覚してしまいます。 ちなみに、主治医は遊び人とはほど遠い、純粋そうな優しい感じです。もしかしたら恋愛の経験があまりないのかもと推測しています。 どなたか、わたしが告白をしてもいいと思うか? 同じような経験がある方、お医者さまがいらっしゃいましたら、医師側からのこの事態をどう思われるかなどアドバイスお願いできればとおもいます。