• 締切済み

ヤフーオークション連絡掲示板について

私が出品していたオークションが終了したので 落札者に連絡をしようとして 自分では取引ナビで連絡したつもりでいたのですが 連絡掲示板で投稿してしまっていました。 そこに私の個人情報も載せてしまいまいました。 どうすればいいんでしょうか? パニックになってしまい頭が真っ白です。

みんなの回答

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.3

出品者側が最初に連絡する場合 非公開で連絡掲示板を利用することは出来ない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91472
noname#91472
回答No.2

あの掲示板はデフォルトで「公開しない」になってますね。 それをわざわざ「公開する」に変更して投稿したのですか? もしそうなら、それが意思ととられてしまいますね。 通常なら変更しないと思うのですが、どうですか?

dddrt
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私は出品者の立場ですのでデフォルト変更したりできませんでした。 多分落札者の場合のみ公開するかしないかを変更できるのと思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.1

Yahooに連絡し削除をお願いするしかないでしょう 今すぐ何とか出来るという訳ではないですが早急にメールやヘルプを使い連絡しましょう そういうミスもあるんですね だから取引ナビは嫌いなんだ!(怒)

dddrt
質問者

お礼

先ほどyahooのヘルプから連絡しておきました。 アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフーオークションの連絡掲示板

    ヤフオクで数百円の衣類を落札したんですが、落札後に届く確認メールの出品者コメントに「落札後のやり取りは取引ナビではなく連絡掲示板で」と連絡方法の指定がありました。 出品者曰く「公開」にしても一部の人しか見れないし、心配なら「非公開」にすれば問題ありません。との事で、送付先住所や電話番号も全て連絡掲示板に書いて欲しいというんですが、非公開にすれば個人情報を書いても問題ないというのは本当なのでしょうか? 非公開だから大丈夫と言われても、そもそも掲示板に個人情報を書くという行為自体にもの凄く抵抗感を感じるのでかなり躊躇しています。。。 金額の問題ではありませんが、たった数百円の取引の為にそんな危険な・・・と思ってしまいます。 非公開にすれば安全だという事が判れば先方の指定通りにやり取りしても構わないんですが、連絡掲示板の仕組みについてよくご存知の方、どなたかアドバイスをお願いします。

  • ヤフーオークションで落札後何で連絡するの?

    ヤフーオークション初心者です。 先日初めて商品を落札したのですが、 落札後出品者に対して連絡先を教える際、 恐らく出品者のヤフーメールアドレスに送るのだとは思いますが、 何で連絡すればいいのでしょうか? 分からないので質問させて下さい。 また、取引ナビに自分の個人情報は書かない方がいいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが、 ご教授のほど宜しくお願い致します。

  • 初めて落札したのですが、どちらが先に連絡するものですか?

    初めてヤフーオークションを利用し、落札しました。(個人出品者より 出品者とのやりとりをする「連絡掲示板」と「取引ナビ」というのがあるのはわかったのですが、これはどちらが先に連絡するのもなのでしょうか? どちらがっていう決まりは無いとは思うのですが、マナーといいますか、暗黙のルールといいますか・・ 落札したら、落札しました。よろしくお願いします。のようなメッセージを入れるべきなのでしょうか? それとも、連絡がくるのを待つべきなのでしょうか? また、「連絡掲示板」と「取引ナビ」の使い方の差が今一つわかりません。 どういうときは連絡掲示板で、どういうときは取引ナビを使うのでしょうか? 初歩的なことですみません。 よろしくお願いします。

  • yahooオークションで落札者から連絡がありません

    私が出品した商品に一件だけの入札があり、そのまま終了しました。 金額は1000円です。終了の1時間後に取引ナビにメッセージを 書き込みましたが、4日たった今も何の連絡もありません。 このままでは、落札者を削除するしかありませんが、 オークション終了後何日まで待つのが適当でしょうか? また、この場合の削除する理由は、出品者都合か 落札者都合のどちらになりますか。 そして、報復評価を覚悟で 相手には「非常に悪い」と評価するつもりですが みなさんはどう思われるでしょうか。

  • 連絡掲示板・評価からの連絡

    ヤフオク出品者です。 現在、終了から5日経過したところですが 未だ落札者さんから連絡はありません。 こちらからは終了直後と、3日後に再度連絡しました。 もう少し待って、1週間経っても連絡がなければ もう一度こちらから連絡をしようと思っています。 この段階で毎日連絡するとかはやりすぎかと思うので…。 で、さらに連絡がなければ、「2週間まで待っていますので それ迄にご連絡なければ落札者さん都合の削除をします。」 との通告をしてから削除をしようと考えています。 質問は落札者さんに連絡をする方法についてなのですが こういう場合は取引ナビだけでなく、連絡掲示板や評価からも 連絡しておいたほうが良いのでしょうか。 連絡掲示板というのは今まで使ったことがなく、 取引ナビでなく掲示板を使う意味というか、 効果はあるものなんでしょうか。 出品者からの投稿は全ての人に公開されるので 連絡したことの記録は残るかもしれませんが、 個人情報などは書き込めないし(個人情報を返信されると困るし)、 ナビを見ているかどうか分からない人が掲示板を見てくれるのか? …と、あまり効果なさそうな方法に思えます。 効果云々より、連絡した記録を残すためのものでしょうか。 また、評価からの連絡もした方が良いのか、するとしたら どのようにするのが良いのか少し迷っています。 最初は「良い」か「非常に良い」にするべき?と思いつつ コメントが「未だにご連絡いただけませんので早急にご連絡お願いします。 2週間まで待ちますが、それまでにご連絡いただけなければ 落札者様都合で削除します」…とかだと何か変な気もします。 このような時(評価から連絡する時)って、皆さんは どうされているのでしょうか。 評価(良い又は非常に良い)とコメント内容が合わないとか 細かいことは考えず、とりあえず良い評価にして連絡欲しい旨を 伝えるのが良いのでしょうか。 「どちらでもない」だと、悪い評価ではないけど良い評価でもないので 連絡のためとはいえ、いきなりつけられると気分を害する人も いそうな気がしないでもないです。考えすぎでしょうか? 連絡の来ない落札者さんには、掲示板と評価も使って 連絡しておくべきでしょうか。 とりあえず評価からの連絡は最後通告としてしておく予定です。 (10日程度待って連絡なければ、「2週間まで待って連絡なければ 削除しますので早急にご連絡ください」という感じで) うまくまとめられず、質問がわかりにくくてすみません。 連絡の来ない落札者さんへの連絡→催促→通告は どのくらいの期間で、どの方法でしておくのが確実でしょうか。 連絡掲示板・評価からの連絡って、皆さんしていますか?

  • ヤフー 連絡掲示板について

    ヤフオクの出品者です。 落札者さんへ初めてのメール(○○○@nifty○○○宛)をしたの ですがもどってきました。 それで、再送信の時にはccにヤフーのメアドも入れて送信しました。 連絡掲示板から「メールがもどったのでオークションページに 記載の私のメアドへ住所・氏名・電話をご連絡ください」と する方法があるようですが、連絡掲示板への入力画面はわかったの ですが、この連絡掲示板はどこから見ることができるのでしょうか? 以前、ちらっと見たことはあるのですが、どうやって見れたのか 覚えていません。 個人情報は入れないようにとありますが、「○○○様」は 落札者さんのIDを入れるのだと思いますが、他には、私のIDと 出品商品名を入れてもいいということでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • yahooオークションで

    yahooオークションで,落札してから,2週間たちますが,いまだに連絡がきません。 こちらからは,連絡掲示板や取引ナビを使ったり,相手のメールアドレスに直接何度も連絡しましたが(3日に一回程度)何の連絡もありません。 ちなみに,オークション終了後にyahooから送られてきたメールには,出品者からのメッセージで,「こちらからの連絡をお待ちください」と,ありました。 評価が300以上ある人なのでなんらかの事情が・・と思い2週間待ちましたが,さすがにこれだけ連絡来ないとなると・・・ どうすればいいでしょうか?

  • yahooオークションの連絡掲示板のセキュリティー は万全ですか?

    yahooオークションで、ある商品を私が落札したのですが、 その後、出品者が私のメールを受信できないらしく 何度私がメールしても届いていない状態との事です そこで、先方はyahooオークションの連絡掲示板に 私の住所や電話番号を書いて欲しいと言ってるのですが 以下先方のメール原文抜粋 「この連絡掲示板は非公開設定できますので開示の心配はないのですが・・・。こちらで詳細いただけると助かります。」 これってセキュリティ的には大丈夫でしょうか? 私は非公開でもここに自分の個人情報を書く事に抵抗があるのですが 連絡掲示板でこういったやりとりを行うのは普通なのでしょうか? 私はyahooオークションの取引に慣れていないので、神経質になりすぎ のような気もしますが、ベテランの方のアドバイスを頂けますとありがたいです。

  • YAHOOオークションで

    PCでYahooオークションの商品を落札しました(個人出品です) そのあと取引ナビに1回投稿したのですが返事が返ってきません Yahooにケータイのアドレスで登録したからでしょうか? だとしたらどこから取引ナビを使えばいいのでしょうか?早くしないと取り消されてしまうような気がするので即回答お願いします。

  • ヤフーオークションについて。急いでます!困ってます!

    数日前に出品しました。 終了しました。 取引ナビで連絡したつもりでしたが、なぜか連絡掲示板に書いてしまいました。 住所も名前も。 そもそも連絡掲示板ってなんですか? 出品中には連絡掲示板はなく、終了した分にあります。 大丈夫でしょうか? 今子供が入院中で24時間付き添いで携帯から操作しました。焦って書いたら失敗してしまって(涙) よろしくお願いいたします。

サクセス・ストーリーとは?
このQ&Aのポイント
  • サクセス・ストーリーとは、成功者の物語や経歴を指す言葉です。
  • サクセス・ストーリーは、成功への道筋やモチベーションを伝える役割があります。
  • 多くの場合、サクセス・ストーリーは他の人々の励みや学びとなります。
回答を見る