• 締切済み

カブのホイールを小さくしたら

NKYの回答

  • NKY
  • ベストアンサー率27% (227/815)
回答No.1

まっすぐ走るだけならなんとかなるかもしれませんけど 一応リトルは見ためこそカブと同じですが14インチにあわせて専用設計されてます。 フェンダーとか足回り、ステップやマフラーなど 小さくなった分車高も下がるのでその辺を対策しないと走りにくいと思います。 見た目もイマイチになるんじゃないかなぁ

colontan
質問者

お礼

それもそうですかね。

関連するQ&A

  • カブにリトルカブのメーター

    タイトルの通りなのですが、スーパーカブにリトルカブのメーターって付きますか? 配線はどうにか出来るので、問題ないのですが… スーパーカブのタイヤは17インチ、リトルカブは14インチ、この差がメーターに出てしまうと、正しく表示がされないことになります…。 以前他のバイクで他の車種のメーターを流用したり弄っていた記憶があるのですが…私の知識の中からこの辺が消えてしまい…。 タイヤの方のメーターギアが17インチなら…どんなメーターつけてもそのバイクのスピードが表示されるはず!? ということは…リトルカブのお洒落っぽいメーターも、ポンで流用可能かな!?って考えていたのですが…どうでしょうか?

  • パワーの有るリトルカブに乗りたい

    リトルカブはスーパーカブに比べると取り回し良さそうでかわいいと思うのですが50cc設定しか無いのでパワーが無いです。 そこでパワーの有るリトルカブに乗りたいのですが、リトルカブにカブ90のエンジンを載せるのとカブ90の前後ホイールと前フェンダーをリトルカブ用に交換してリトルカブ化してしまうのとではどちらがいいでしょう。 免許は有ります。

  • カブ

    カブを欲しいなって思ってカブを雑誌やらサイトやらで見てるとカブの中にもいろんなものがありますよね?例えば「スーパーカブ50カスタム」とか「スーパーカブ50カブラ」とか「リトルカブ」とか…これらはどう違ってくるんでしょうか?

  • 黄色カブ

    黄色カブ 黄色のカブが欲しいのですが、リトルカブ以外のスーパーカブ50や110には黄色はありますか? またスーパーカブ50 スーパーカブ70~110 リトルカブ どれがおすすめか教えてください。

  • カブのフロントサス

    ホンダ,スーパーカブのフロントサスについて質問です. 私は,ボアアップしたスーパーカブC50に乗っており,フロントサスがかなりヘタっているので中古で交換を考えているのですが, 1:リトルカブとスーパーカブC50のフロントサスは共通部品ですか?(ポン付けして問題ありますか?) 2:C50カスタムにはアンチリフト機構が付いていますが,サスペンション自体は他のC50と同じですか? 3:C90はサスがC50と比べて強化されていると聞いたことがありますが,C90のサスはC50にポン付けできますか? 以上ご存知の方,よろしくお願いします.

  • ホイール交換について

    現行ACR50エスティマに乗っています。 ホイールはノーマル17インチです。 ホイール交換についてなのですが 17インチから17インチはおかしいでしょうか? サイズを変えないで、デザインだけ変えると言う事です。 普通でしたら、17から18・19となると思いますが、 予算的な問題と17のホイールのみ買えば、タイヤをノーマルを組み替えるだけで済む。という理由です。 もちろん予算があれば18など購入したいのですが。 どうもノーマルのデザインがいやで変えたく、17から17でもいいかなぁ・・と。 他の方から見て、やはり変だと思いますか? よろしくお願いします。

  • カブのレッグシールドに関して

    スーパーカブ50cc用のレッグシールドは、リトルカブに装着可能でしょうか?

  • アルミホイールの選択

    初歩的な質問で失礼します。 普通のホイールからアルミホイールへ交換をしたいと思います。 軽自動車でいまは13インチです。 購入したときにアルミホイール付を選択していると14インチでした。 (これがなぜ14インチになのかさえもわからないのですが・・・) 13インチアルミホイールの方が安いので13インチにしたいのですが、 この場合は14インチの選択しかないのでしょうか。

  • ホイールサイズに関して

    今回フォード エクスペディションを購入するんですが 今、22インチのホイールがついています。 車屋からはノーマルのほうが走りやすいとのことで タイヤ(ホイール込み)毎、交換を薦められました。 ノーマルは16インチのようです。(255/70R16) 22インチ ホイールのほうが値打ちがあるかと思い 迷ってます。 ホイールサイズを上げると走行上の問題があるのでしょうか? 22インチ程度なら大丈夫なのでしょうか? 素人で申し訳ないですがどちらが得策か教えてください。

  • 通学用のカブについて

    今年の四月から大学生なのですが、通学の際に原付のホンダ・カブの購入を考えています。 そこで、普通のスーパーカブ50にするか、リトルカブにするか迷っています。 私は身長が低く(161cm)、痩せ型なのと、家族の勧めでリトルカブに魅かれています。 ですが、過去の質問やブログなどでは、カブ50の方がパーツが豊富で安い ともあります。 ここで大分悩んでいます… 大学は海岸沿いの比較的傾斜の多い地域で、免許は今のところは50ccですが、 大学在学中に普通自動二輪(中型)は取りたいと思っています。 アドバイスを頂けるととても助かります。宜しくお願いします。