• 締切済み

ワーホリ中の住民税と失業保険

会社を9月末で辞め、10月からワーホリでオーストラリアに一年予定で行きます。その間、住民税などは免除されるのでしょうか?役所に行けば、手続きは簡単ですか? また、ワーホリに行っていたら失業保険はもらえないですか? 一応失業ということになると考えたのですが。 詳しいかたお願いします!

みんなの回答

  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.1

(住民税などは免除されるのでしょうか) 住民登録を外せば豪州滞在中の分は課税されませんが、前年度分(9月までの分)は課税されます。 (ワーホリに行っていたら失業保険はもらえないですか) 失業保険の給付を受けるためには、月に一度指定された日に役所に出向いて失業中の認定を受けなければいけません。従ってあなた様の場合はほぼ不可能でしょう。

marimo5955
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 健康保険、年金、住民税

    11月末で退職し12月から無職になります。 健康保険、年金、住民税などは今まで会社で払ってもらってたのですが、これからは国民年金、国民健康保険になると思います。 それらのものはすべて役所に行って手続きすれば良いのでしょうか? また、失業したら住民税の減額措置とかあると聞いたのですが本当でしょうか? 初歩的なことですみませんが、よろしくお願いします。

  • ワーホリ(ワーキングホリデー)中の健康保険、住民税

    いつもお世話になっています。 今年3月よりカナダにワーキングホリデーに行きます。 半年間の予定で、長くても一年、伸ばすか伸ばさないかはまだ決めていません。 今は会社勤務で社保に入っていますが、その後の保険について迷っています。 お恥ずかしいですが、保険については無知なので、アドバイスをお願いします。 どれが一番いいでしょうか。 1、任意継続で社保に入り続ける 2、国保に切り替える 3、親の扶養家族になる(親の会社に聞かないと入れるか分からないと言われ、まだ返答待ちですが)これはワーホリ中も加入可能でしょうか? 4、無保険の状態で行く。ちなみにワーホリ用の保険は加入しています。 あと、住民票を抜くのは住民税の意味だけでしょうか? 1月1日に日本にいるなら、住民票を抜く意味はありませんか? 質問ばかりすみませんが、よろしくお願いします。 ちなみに年金は住民票を抜いても任意加入しようと思っています。

  • 住民税について質問です。

    住民税について質問です。 前年の1月から10月までは無職だったのですが、11月から再就職いたしました。 無職の間、住民税が未納になっています。 知人に聞いた噂なのですが、住民税のデータは2年で失効すると聞きました。 このまま放置しておくと、2年でリセットされるのでしょうか? それとも会社に督促などがくるのでしょうか? 失業に際し、国民年金や健康保険料などの未納分でかなりの借金になっています。 まずは健康保険料からとコツコツ支払っているのですが、結構辛いです。 住民税は免除や減額などはあるのでしょうか? いろいろ列挙してしまいましたが、税金について詳しい方アドバイスよろしくお願いいたします。 m(_ _)m

  • 失業中です。住民税還付・年金免除について。

    住民税還付・年金免除について教えて下さい。 今年5月末に自己都合で退職しました。 <住民税還付> その後住民税払う用紙が届いて、今のところ払っています。 調べてみると、完納後来年7月に申請すれば還付金が受け取れるようなので、 市役所に聞いたのですが、「住民税は還付ということはありません!」と言われました。 私も申請すればいくらか戻ってくるでしょうか? <年金免除> 厚生年金だったのを国民年金に切り替えての紙と納付猶予申請書が届いています。 納付猶予申請書は市役所に提出するように、と書いてあったので行ったのですが、 失業保険をまだもらってないと伝えるとそれから来るように言われました。 また、今の内に国民年金に切り替えだけしておいた方がいいか尋ねると 猶予申請書を出す時でいいと言われました。 ほんとにこれでいいですか? もうすぐ失業保険を受取り始めるので、それから行けば問題ないと思いますが、 改めて考えるとわざわざ市役所に行ってるのに「今は国民年金切り替えなくていい」ってヘンな気がして、今更なんですが。。 よろしくお願いします。

  • 雇用保険、住民税、確定申告について

    似たような投稿を探したのですが、確認やもう少しお聞きしたい ことなどがあります。無知なもので申し訳ございません。 下記が質問の内容です。 北海道の函館市在住。今年の3月末で会社を退職。4月に入籍済み。 今現在は旦那の扶養に入っております。 3月までの収入は683745円です。勤続年数は14年。 失業保険は120日出ます。 1、失業保険の基本手当日額が4866円なので、 色々な投稿を拝見すると旦那の扶養からは外れ、 国民年金と国民健康保険は市役所に自分で手続きをして 加入するということでよろしいんですよね?   (どちらにしても旦那の会社で失業を需給するなら 需給前に扶養を外れるようにと言われています) 2、職業訓練校に8月から通う予定なので、8月から120日(11月まで)   失業保険がもらえます。 その後12月には扶養に戻ることができるのでしょうか? 但し3月までの給料と失業保険を合わせると135万となり、 130万を超えてしまいます。 扶養に戻れるのは1月からとなるのでしょうか? 3、来年度の住民税は今年2008年度の所得によって決まりますが、 3月までのお給料と失業保険と合わせた分が 来年度の住民税となるのでしょうか? また来年度の住民税がいくらになるのかは、来年の1月以降 市役所などに問い合わせをすると教えてもらえるのでしょうか? ご回答おまちしております。  

  • 扶養・国民健康保険・住民税について。

    すいません、皆さんの知恵を貸してください。 もしかしたら、遅いのかもしれないんですが、 「扶養」「国民健康保険」「住民税」の事についてお伺いしたいのです。 市役所で聞こうと思ったのですが、 日曜でお休みということで聞けなくて、 もしかしたら早急な手続きが必要かもしれないので、 なるべく早く事実を知り、準備出来たらなと思いまして、 ここで質問させていただいております。 まず、 ・現在の私が親の扶養に入れるのか? ・もし扶養に入れるなら、いつまでにその手続きをしたらよいのか? です。 2008年1月から2008年12月分までの私の収入は、約80万円です。 2008年1月から2008年3月までは失業給付金を貰ってました。 上記の80万円に失業給付金は含めていません。 次に、国民健康保険に関しては、 ・扶養に入れれば、健康保険料は払わなくてもよいのか? ・扶養に入れなければ、21年度分の健康保険料はどのくらいかかるのか? などが知りたいです。 住民税に関しては、 ・21年度の住民税は払わなくて済むのか? などが知りたいです。 来年度分の国民健康保険料や住民税を払わなくて済むなら、 かなり経済的にも助かるのですが・・・、 よかったら教えてください。

  • ワーホリに備えて

    私は来年の9月からNZにワーホリに行こうと思っているのですが、 日本にいる間にしておくべきことなど諸々教えていただきたいです。 ・渡航中(1年予定)の年金と生保分を引くと60万程度しか貯めることができないのですが大丈夫なのでしょうか? ・住民税の手続きなどこっちにいる間にしておくことはありますか?  その場合、どこでいつぐらいの時期に何の手続きをしておくといいですか? 私は向こうでまず学校に通い、その後働きたいと思っています。 恥ずかしい話ですが、ワーホリに行きたい!という気持ちだけで どういう手続きを踏むとか、どこでそういうことを聞けばいいのかがわかりません。 予算も少ないのでできれば良心的なところで手ほどきしていただけたらいいのですが・・・。 どうか今私がしておくといいことを教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 住民税、保険料、失業保険等がわかりません。

    H22年4月からH24年3月まで、個人経営の会社に勤めていました。この時の年収は300万くらいです。国民健康保険、国民年金、住民税を自分で支払っていました。所得税、雇用保険料は給料から天引きでした。 H24年4月にこの会社を退職し、1週間後に入籍、転居しました。市役所の方に言われた通りに、国民健康保険と国民年金は住所と氏名を変えて今までの継続にしてあります。世帯主は夫です。 現在、夫は個人経営の会社に勤めているので、国民健康保険、国民年金を支払っています。 ここから、何点か質問があります。 (1)今年4月から無職になったことを、私からは届出などしていませんが、来年6月頃に支払う住民税と健康保険料は自動的に安くなるのですか? (2)夫だけでは収入が少なく、生活も苦しいのですが就職難で厳しいので失業手当を貰いたいのですが、世帯主が夫だと貰えないのですか?国民年金の扶養には入っていません。健康保険はもともと扶養制度がない、と聞きました。 (3)H24年1月から3月までは収入があったので、所得税を引かれていましたが、今年中に就職できなければ、年末の確定申告をすれば3ヶ月間支払った所得税は返金されるのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 住民税の生命保険控除について

    先日、保険会社から生命保険控除証明書が送られてきました。 住民税の生命保険控除の申請というのはどのように行うのでしょうか。 いまいち、お役所に行って行う手続きというものがわからなくて困っています。 ・23年1月~3月までは収入がありました。 ・23年4月~無職・専業主婦です。住民税は納めています。 控除の申請をしたら、戻ってくるということなのでしょうか??? 稚拙な文章・質問で申し訳ありません・・。 どなたか教えていただけるとありがたいです。

  • 健康保険、住民税、年金、失業手当、確定申告等

    知識不足故の愚問等あると思いますが、よろしくお願いいたします。 平成23年11月末で退社し、夫が平成24年4月末で退社し、現在無職ですが今月半ばより新しい会社に勤めます。 1、次の会社で健康保険に加入できるのは4月からだと言われたらしく、加入するまで夫の前職の組合健保を任意継続しているので引き続きする予定です。会社の保険に加入した場合、保険料はその月の収入に応じてでしょうか?それとも前年の収入に応じてでしょうか?(その場合は4,5月は平成23年6月~平成24年5月の所得で6月~は平成24年6月~平成25年5月の所得ですか?) 2、前職退職時、源泉徴収票をもらったんですが、次の会社に提出を求められますか?それとも来月する確定申告後の源泉徴収票?(初めてなので)の提出を求められますか? 3、健康保険、住民税が前年の所得で決まるなら、次の会社は何を持って徴収するのでしょうか?2で質問した源泉徴収票ですか?それとも役所ですか? 4、住民税は今振り込み用紙にて払っていて今回4期目の支払いが今月末です。4期目は何月までの住民税でしょうか?4月から天引きになった場合、かぶっている期間はありませんか? 5、厚生年金加入も4月からなんですが、現在の年金支払免除(夫婦共に)は継続できないのでしょうか?夫は払い、わたしは免除はできますか? 6、私は出産前に失業手当の延長をしたんですが現在働こうと思い手当て支給の申請をしたいのですが、4月以降も手当ての支給があった場合夫の扶養のは入れないですよね?支給中、年金の免除も出来なくなりますか? 7、確定申告する際、年金免除を証明するもの、健康保険の領収書、住民税の領収書は必要ですか? 長々たくさん質問しましたが、お知恵お貸しください。よろしくお願いいたします。